[過去ログ] 不定期刊行『全てのことがガイダンス新聞』 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63: 魔鬼 ◆MIMCibxNUsDm 2022/11/28(月)00:43 ID:xgJ5WcJP0(1/3) AAS
BEアイコン:boruzyoa2.gif
第六十六回配信『願えば叶うものでもない?!』

-----------------------
今日は令和四年度大相撲11月場所の千秋楽がありました

単独トップは大関経験のある前頭筆頭の高安。14日目を終えた時点で12勝2敗。11勝3敗で後を追うのが平幕の阿炎と現大関の貴景勝です。千秋楽高安は阿炎と対戦が組まれていました。

私は高安を応援してました。
高安がいる田子の浦部屋はウチの近所にあります。たまに若いお相撲さんが自転車乗って街中走っているのを見かけます。大っきい体を乗っけてよく自転車がもつと思います。
今年の6月に高安にとって大きなできごとがありました。高安の兄弟子の元横綱稀勢の里が(現二所ノ関親方が)田子の浦部屋から独立したのです。親方や若い衆も多くついていきました。それでも高安はへこたれません。稽古相手を探して積極的によその部屋へと出向いたそうです。大相撲中継に解説でやってるくる親方陣は「高安が出稽古にきた」とよく言ってました。
まあそんなこんなで、いままで一度も優勝したことないし熱心に相撲に取り組んでいるし地元だしという縁で、私は今場所高安を応援しておりました。

だけどどうもね、どーも昨日あたりから風向きが悪くなってきてね。うーん(๑-﹏-๑)高安推しが過ぎて反発が強くなってると感じたんだ。高安と対戦する力士は負けて喜ばれ勝って憎まれの状態なわけよ。するとさ相手や相手のファンからしたら"なんでぇい┐(゚⊿゚)┌ケッ"って感じよね。その負けた相手の怨念みたいのが積もり積もって千秋楽にのしかかってきたら怖いなと思ってたわけです。

それで結果は。。。

本割で高安は緊張からか体が固くなってしまい阿炎に負けてしまいました。共に12勝3敗で本割を終えます。大関貴景勝も12勝3敗で終え、3人による同点優勝決定巴戦になりました。幕内で優勝決定巴戦をやるのは28年ぶりとのことです。

巴戦ではまず3人で籤を引きます。籤には東・西・控えと書いてあるらしいです。東西両力士で一番。そして勝ち残りで控えの力士ともう一番。ここで控えの力士が勝ったら最初に負けた力士がまた上がってきて相撲をとります。勝ち残りで2連勝する力士が現れるまで繰り返されます。

今回東に高安、西に阿炎、控えに貴景勝が座りました。
本割に続いて高安と阿炎の一戦。高安は思い切りよく立って左手を伸ばしたのですがちょうど横に動いた阿炎の体が高安の頭に当り、高安は首をグキッとやってしまいました。脳震盪だったかもしれない。前に倒れたままピクピクして動けなくなりました(ノ∀`)アチャー

結果としては阿炎が次の貴景勝にも勝って決定戦を制して優勝しました。

お騒がせ力士のイメージが強い阿炎ではありますが、優勝インタビューで迷惑をかけっぱなしであったと語りいま入院中の師匠のことを慮りました。

どの力士も心に秘めた想いがあります。背負ってるものに報いるチャンスのひとつが天皇賜杯を抱ける幕内最高優勝なのです。それは努力をしないとけして手に届きませんが努力だけで手に入れられるのか私にはわかりません。

物語りのように主人公がいて敵役がいるわけではありません。願えば叶うものではない。だからこそ幕内最高優勝は価値があり祝福があるのです。

阿炎関おめでとうございます(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコリ

(レポート:ピンゾロの魔貴(-□д□-)✧)
(レポート:オリオン連邦よりの使者┐(´д`)┌)
1-
あと 939 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s