不定期刊行『全てのことがガイダンス新聞』 (559レス)
上下前次1-新
240: 紫カビ太郎 2024/11/11(月)14:41 ID:lVKaEBsr01111(2/2) AAS
>>238
あんたにゃ言ってないよ
好きにしてくれ
別に埋められても構わない
241: 紫カビ太郎 2024/11/11(月)16:18 ID:4V4qiYZw01111(1) AAS
空眺めながらタバコ吸ってとよお
頭の上通りすぎてく飛行機の腹によお
夕日が反射してキラッと輝くんだよ
それが綺麗だなあて思ってよお
まあなんつーか
そんだけだ
242: 紫カビ太郎 2024/11/15(金)01:40 ID:k8daf/2u0(1) AAS
ガキのケンカに親が口を挟まないでくんな
舐められたあっしが悪いんだ
的にされたわけじゃない
何も知らねーバカなヤンキーか
ストレスを溜めたバカなリーマンが
自分より弱い立場の人間を無意味に叩く
どっちも人生を捨てる覚悟なんてこれっぽっちもありゃしねぇ
バカなヤンキーはあわよくば楽して金儲けていい女はべらしてウハウハな人生を歩もうとしてやがる
バカなリーマンはバカな上司と一緒に出世して金持ちになって不倫して金が与えるステータスで絶対的弱者を嬲りものにすることを夢見てる
とっくの昔に人生が終わってるあっしと仕事も家族も捨てらんねえ社会的弱者と
省5
243: 紫式部の丞 2024/11/15(金)05:01 ID:ar3DRKIp0(1) AAS
えー、、まったく馬鹿な弟子のせいとはいえ、こんな時間にたたっ起こされるわけですからたまったものじゃありゃしません
あっしですかい?
名乗るほどのものはございませんが、弟子の手前名前欄には記しておきますよ
しかしなんだねえ、
神さん担ぎあげる競争にかりだされて来てみればどいつもこいつも染みったれたツラしやがって、えぇ?
いまなに待ちしてるんでぇい
神さんがもいちど降りてくんのでも待ってんのかい?
若い衆が血気盛んに踊りでてみりゃあ何もわからずだい失敗じゃありしませんか
まったく
だいたいカビ太郎
省28
244(1): 付けとけよな見えちゃうだろう ◆Nipless/OQ 2024/11/15(金)05:07 ID:X0BjesBd0(1) AAS
(◍•ᴗ•◍)はいよー良い一日を~
245: 魔貴 ◆MIMCibxNUsDm 2024/11/15(金)13:46 ID:cMxlYUls0(1/3) AAS
BEアイコン:boruzyoa2.gif
ありきたりの事を書きますが、この世には光があって影があります。人間は影があるから生きていける。
世界の光の側の人間が影に向かって「なんておぞましいのだ!我々が正してやろう」と手を加えたところで影は消えますか?「このような醜い世界は見たくない」と無視したところでその世界は消えてなくなりますか?
光が強ければ強いほど影も濃くなります。
カビ太郎はあるお方の影になることを決めたのです。
ピンゾロの魔鬼(-□д□)
246: 作者 2024/11/15(金)14:29 ID:cMxlYUls0(2/3) AAS
BEアイコン:boruzyoa2.gif
不謹慎だからとか不適切だからとか、批難される事を恐れて萎縮して、本心を隠し嘘の言葉を並べたて、そんな文章になんの価値があるのだろうかと思う事があります。もちろん発表する場やそれが与える影響を鑑みれば、不適切という他ない事もあります。
しかし私が見据えているのは今の時代の一人の人間のリアルです。
身の回りで何が起きて何を思うのか。それによって自己がどう変遷していくのかを嘘偽りの無い言葉で表現する事に価値を見い出しているのです。
「あんな危ない奴を社会に出しておくな!!」
これはご尤も(もっとも)な意見かもしれません。しかし大抵はそれを口にするのは奪う側です。
いいとこ取りしてそのしわ寄せが誰かに行っても無責任に社会正義を振りかざし、その弱者が抵抗しようものならコミュニティから排除してしまう。これは強者の論理です。
今度は誰かから聞いた風な言葉ばかりだと、取るに足らないゴミ虫の戯言だと握り潰しますか?
省13
247: maki ◆MIMCibxNUsDm 2024/11/15(金)14:35 ID:cMxlYUls0(3/3) AAS
BEアイコン:boruzyoa2.gif
わたしも書きたいc⌒っ゚Д゚)っ ズサーッ!!
いま編集部謹慎期間中だからさ
すきみて電源入れて
わたしは日本が大好き!
日本に生まれてよかったε-(´∀`*)
でもまあまあふつーの国だよ
でもみんなこだわり強いよね
だからいろんな分野で突き抜けてんだよ
この世界が愛で溢れないのはどうしてだろー?σ(´ᵕ`*)
省2
248(1): maki ◆MIMCibxNUsDm 2024/11/16(土)13:22 ID:1UiKhcys0(1) AAS
こっそりこっそり(ૢ˃ꌂ˂⁎)ウッシッシッ
------------------
「まあまあノンアルコールなんて言わないでいっぱいやりましょうよ。焼酎でもこうくーとね」
「えっいやまあそう言われれば、、٩(๑><๑)۶クゥーッ!!」
「つまみはてきとーに頼みますよ」
「えっあっはい。じゃお願いします」
省16
249: 作者 2024/11/16(土)17:57 ID:fDhZMNSe0(1/2) AAS
しかしまあ不倫できるやつってのは結婚してる前提があるからね
あたしにはできないね( ´Д`)=3
タマーキンのタマーキンがタマーキンだった
╮(. ❛ ᴗ ❛.)╭
はい、自主的に謹慎延長(`・з・´)σ
250(1): 作者 2024/11/16(土)19:07 ID:fDhZMNSe0(2/2) AAS
ジャムを舐めカレールーを齧り糊口を凌ぐ
みんなお腹は空いてないかい?
251(1): 2024/11/16(土)20:02 ID:n8mAye0Y0(1/2) AAS
日本は不倫するとすぐ叩かれちゃうよね
フランスの前大統領は不倫しまくりだったけど政治さえきちんとやってれば国民の支持を得てたし大丈夫だった
252(1): 2024/11/16(土)20:03 ID:n8mAye0Y0(2/2) AAS
>>250
お腹いっぱいだけどまきちゃんの焼いた焼き芋が食べたいな😋
253: maki ◆MIMCibxNUsDm 2024/11/16(土)21:44 ID:yt/Z+Yar0(1/3) AAS
>>252
お腹いっぱい夢いっぱい
幸せいっぱい愛いっぱい
ハイ(๑•̀ㅂ•́)و※──∈🍠
254: maki ◆MIMCibxNUsDm 2024/11/16(土)21:49 ID:yt/Z+Yar0(2/3) AAS
>>244
式部の丞と知り合いなのかよ(*´∇`)ノシ)3‾)
随分フランクな挨拶だな( *´∀`)σ[ノ`ω´)ノ
偉い人なんだぞ(*´艸`)ウッシッシッ
255(1): 魔貴 ◆MIMCibxNUsDm 2024/11/16(土)22:20 ID:yt/Z+Yar0(3/3) AAS
BEアイコン:boruzyoa2.gif
第百十六回配信『220と284』
----------------------
タイトルのふたつの数字を見てすぐにピンと来る人は数に明るい人だ。また慈悲深い愛情に満ちた人かもしれない。
中世ヨーロッパでは愛を育む(はぐくむ)護符として、このふたつの数字を彫りつけた御守りが売られていた。またアラビアの数霊術師は数学的な媚薬として二個の果物にそれぞれ220と284という数字を掘り、一方を自分で食べもう一方を愛する人に与えたという。
どういうことかというと、このふたつの数字220と284は『友愛数』だからである。遥か二千年の昔ピュタゴラス教団が発見した友愛数。それはその数の約数の和がそれぞれお互いの数となるペアのことを指す。
試しに見てみよう。
220→1+2+4+5+10+11+20+22+44+55+110=284
284→1+2+4+71+142=220
となるわけである。
省19
256: 魔貴 ◆MIMCibxNUsDm 2024/11/17(日)01:28 ID:IOVUinz50(1) AAS
BEアイコン:boruzyoa2.gif
>>225
現宇宙の全素粒子数はG·H·ハーディの計算によれば10の87乗個だそうです
原子ではなくもっと細かい素粒子の数です
>>229
Laputa(ラピュータ)と言えばスウィフトの小説『ガリバー旅行記』が世界的に有名です
間違いではないが補足として記しておきます
パトロール ε=ε=ε=ε=<(( ʚ* - д - )ɞ
257: 魔貴 ◆MIMCibxNUsDm 2024/11/17(日)06:32 ID:LPwSndpO0(1) AAS
BEアイコン:boruzyoa2.gif
>>251
あたしゃ別に不倫に賛成するわけじゃないよ。でもね性の関係は終わってても夫婦関係は良好だってこともあると思うんだわさ。そんでもってなにも性欲が尽きたわけじゃない。男女ともね。
新しい性の可能性を別のパートナーと模索しながらも、子育てやら落ち着いた大人の語らいやらは今の人がいい。なんてそんなのも『不倫、ダメ絶対!』なのかねぇ┐(´д`)┌
まあ結婚してないあたしにゃ縁遠い話だよ( ´Д`)=3
258: 魔貴 ◆MIMCibxNUsDm 2024/11/17(日)15:35 ID:2pLlUQ9o0(1/5) AAS
BEアイコン:boruzyoa2.gif
そういえば私がSNSでいただくDMは投資詐欺かコンサル詐欺か国際ロマンス詐欺(男女)が多いです
特にロマンス詐欺に釣られると週刊誌にネタ握られるんですかね
私は公人じゃないから別にいんですけどやっぱり道歩いてるだけで盗撮されるのは嫌な気持ちします
ちなみに将来政治やりたいって子は中学生くらいまでに 史村翔原作・池上遼一作画の『サンクチュアリ』という漫画を読むことをオススメします
裏で行くと決めたら一生日の当たる場所での成功は得られないとわかります
259: 魔貴 ◆MIMCibxNUsDm 2024/11/17(日)17:23 ID:2pLlUQ9o0(2/5) AAS
BEアイコン:boruzyoa2.gif
第百十七回配信『酉の市恒例のくじ引き』
-------------------
最近まで宗教的なことと縁遠い生き方をしていましたが、コロナ後大きく人生で躓くことがありまして、困ったときの神頼みとばかりに神社巡りをしだしたのがきっかけで、酉の市も一昨年から行くようになりました。
一昨年の様子は前々スレの第六十七回配信で記事にしました。ヤクザみたいな人がいっぱいいたと書いたらその翌年、去年のことですね、えーものすごくマイルドな祭に変わってました。なんか申し訳ない。
前スレで去年のこの時期の新聞をみてみましたが記事には起こしてない様子。代わりにコミケに関する嘆きごとが満載でした。あれからもう一年なのかと、時が経つのは本当に早いものだなあとしみじみ思います。
今年もまた一年、無為に生きてしまいました。
今日は二の酉の日です。
近所の神社からお囃子が聞こえてきます。参道には的屋さんが屋台を並べていましたが食べ物関係はダメみたいで少し寂しかったです。でも甘酒はありましたよ。と言っても私は貧乏だから何も買うことができません(泣)。
境内にはまつり法被を着て手拭いを頭に巻いた町内会のおじさまおばさま達。お囃子さんたちの奏でる音色が一層賑やかさを増します。
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 300 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s