不定期刊行『全てのことがガイダンス新聞』 (581レス)
上
下
前
次
1-
新
333
:
魔貴 ◆MIMCibxNUsDm
2024/12/05(木)17:29
ID:jP8o5p6H0(3/5)
AA×
BEアイコン:boruzyoa2.gif
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
333: 魔貴 ◆MIMCibxNUsDm [sage] 2024/12/05(木) 17:29:01.67 ID:jP8o5p6H0 sssp://img.5ch.net/ico/boruzyoa2.gif 召使いAの上質な生活『和っぽいクリスマス』 【編集後記】 -------------------- 召使いAはまず自分の主(あるじ)の表記を統一させて下さい。今度から「御館様」でお願いします。 ******************** こういう体験型の記事は召使いAならではだと思います。積極的に自分から参加し許可取りまでして良くできました。 しかし召使いAはブログに書くと言って許可を取りました。まさか先方もごちゃんねるに書かれているとは思いもよらないでしょう。 そこで今回の編集後記は"取材の申し込み"と"許可取り"について考察したいと思います。 思い返せばこの『全てのことがガイダンス新聞』も刊行から早三年三ヶ月が経ちました。 昨日鶴岡八幡宮で引いたおみくじには「試験:国語の力が不足 もう一度勉強せよ」と書かれていました。 そもそもこの新聞を始めた makiの日本語力は暗記の力を使って義務教育を終了させた程度のもので、しかも覚えた端から忘れていくという能力の持ち主の為、いまではすっかり学問的な日本語力を失っています。 どこかで誰かが話した言葉の聞きかじりを組み合わせて文章を作っています。時折知らない言葉を組み合わせたり創り出したりします。これは本当に困ったものです。 そのようななんの実績にも裏打ちされていないいわば遊びから始まった新聞なので、いままで作者は、取材を申し込むとか掲載の許可を取るということを一切してきませんでした。 たまに遊びに来てくれるコテさん以外読者さんがいないと思い込んでいましたし、影響力を過小に見積もっていたこともあると思います。 (今って影響力あんの?誰からも読んでますって言われないんだけど汗。おーい誰か読んでるかー( *´∀`)ノ) 要は遊びで始めた、新聞でもなんでもない掲示板の書き込みに対して、大真面目に「取材させて下さい」「掲載させて下さい」などと申し込むのは悪ふざけが過ぎると考えていたのです。 その為初期の頃の記事はテレビや新聞の焼き直し(自分なりの気づきを入れて)であったり、経験談や商品を載せるなら自分で使って良かったと思うものに限定するなどの工夫をしていました。 作者の意識が変わったのはやはり昨年末のコミケへの参加がきっかけです。自分で参加申し込みをして、文章を書き印刷して製本する。そしてそれを手売りする。その経験が自分はもう作家なのだという自負を作者に与えました。 しかし取材の申し込みに関してはいまだ大きなハードルがあります。 それはこの新聞が匿名掲示板に書かれているという事実からです。 もし多少なりとガイダンス新聞を知っている方がいたとして、作者はけして「私が書いてます」とは言いながらないでしょう。この新聞は匿名だからできる恥の書き捨てであり、だからこそ繕っていないリアルが書けるのです。 仮に顔も名前も出したら明日から言論の自由が大分制限されてしまいます。 (偉い人に怒られちゃうからね泣) それに許可取りも簡単ではありません 「あのヴィッププラス板にぃ、いやえっとあのごちゃんねるって知ってますか?2ちゃんねるからごちゃんねるに変わったんですけど。あっあーそ~、そうですね。あの不謹慎な書き込みが多いですよねー。で、ですね、えーとそこのヴィッププラス板という掲示板がありまして、。いやだから掲示板はごちゃんねるなんですけど、あれは匿名掲示板"群"じゃないですか。色んな掲示板があるんですよ。美容とかスポーツとかお菓子とか。興味のあることに人が集まるんです。はい、はい。それでヴィッププラス板という、えっ?ヴィッププラスですか。えっヴィッププラスは何好きの人かって言われましても。あー訴求力ですね。そうですね。えーーーとなんか面倒くさいなあ(•́ε•̀;ก)」 ってなるんです。この作者は。 だから、名もなき一般人のフリして「ブログに書いてもいいですか~?」「写真撮ってもいいですか~?」とやるのです。そしてこっそり誰も見ていない掲示板のこのスレに書いているのでした。 だいじょぶですか?これ?? (レポート:泣き虫のハチ<( 。 - д -。)) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1727194489/333
召使いの上質な生活和っぽいクリスマス 編集後記 召使いはまず自分の主あるじの表記を統一させて下さい今度から御館様でお願いします こういう体験型の記事は召使いならではだと思います積極的に自分から参加し許可取りまでして良くできました しかし召使いはブログに書くと言って許可を取りましたまさか先方もごちゃんねるに書かれているとは思いもよらないでしょう そこで今回の編集後記は取材の申し込みと許可取りについて考察したいと思います 思い返せばこの全てのことがガイダンス新聞も刊行から早三年三ヶ月が経ちました 昨日鶴岡八幡宮で引いたおみくじには試験国語の力が不足 もう一度勉強せよと書かれていました そもそもこの新聞を始めた の日本語力は暗記の力を使って義務教育を終了させた程度のものでしかも覚えた端から忘れていくという能力の持ち主の為いまではすっかり学問的な日本語力を失っています どこかで誰かが話した言葉の聞きかじりを組み合わせて文章を作っています時折知らない言葉を組み合わせたり創り出したりしますこれは本当に困ったものです そのようななんの実績にも裏打ちされていないいわば遊びから始まった新聞なのでいままで作者は取材を申し込むとか掲載の許可を取るということを一切してきませんでした たまに遊びに来てくれるコテさん以外読者さんがいないと思い込んでいましたし影響力を過小に見積もっていたこともあると思います 今って影響力あんの?誰からも読んでますって言われないんだけど汗おーい誰か読んでるかー ノ 要は遊びで始めた新聞でもなんでもない掲示板の書き込みに対して大真面目に取材させて下さい掲載させて下さいなどと申し込むのは悪ふざけが過ぎると考えていたのです その為初期の頃の記事はテレビや新聞の焼き直し自分なりの気づきを入れてであったり経験談や商品を載せるなら自分で使って良かったと思うものに限定するなどの工夫をしていました 作者の意識が変わったのはやはり昨年末のコミケへの参加がきっかけです自分で参加申し込みをして文章を書き印刷して製本するそしてそれを手売りするその経験が自分はもう作家なのだという自負を作者に与えました しかし取材の申し込みに関してはいまだ大きなハードルがあります それはこの新聞が匿名掲示板に書かれているという事実からです もし多少なりとガイダンス新聞を知っている方がいたとして作者はけして私が書いてますとは言いながらないでしょうこの新聞は匿名だからできる恥の書き捨てでありだからこそ繕っていないリアルが書けるのです 仮に顔も名前も出したら明日から言論の自由が大分制限されてしまいます 偉い人に怒られちゃうからね泣 それに許可取りも簡単ではありません あのヴィッププラス板にぃいやえっとあのごちゃんねるって知ってますか?2ちゃんねるからごちゃんねるに変わったんですけどあっあーそそうですねあの不謹慎な書き込みが多いですよねーでですねえーとそこのヴィッププラス板という掲示板がありましていやだから掲示板はごちゃんねるなんですけどあれは匿名掲示板群じゃないですか色んな掲示板があるんですよ美容とかスポーツとかお菓子とか興味のあることに人が集まるんですはいはいそれでヴィッププラス板というえっ?ヴィッププラスですかえっヴィッププラスは何好きの人かって言われましてもあー訴求力ですねそうですねえーーーとなんか面倒くさいなあ ってなるんですこの作者は だから名もなき一般人のフリしてブログに書いてもいいですか?写真撮ってもいいですか?とやるのですそしてこっそり誰も見ていない掲示板のこのスレに書いているのでした だいじょぶですか?これ?? レポート泣き虫のハチ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 248 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
3.318s*