[過去ログ] サウジアラビア王国 (742レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
269: 2012/09/01(土)14:21 ID:??? AAS
会員制月刊誌『選択』2012年9月号
にサウジ情勢が掲載されているぞ。
270: 2012/09/02(日)18:59 ID:??? AAS
中東TODAY: NO・2310『サウジアラビアの不安アラブの春が始まる?』
外部リンク[html]:www.tkfd.or.jp
271: 2012/09/02(日)20:30 ID:??? AAS
Saudi King Abdullah Bin Abdul-Aziz on holiday, Crown Prince Salman Bin Abdul Aziz to run affairs - Bollywood Movies - Zimbio
外部リンク:www.zimbio.com
画像リンク[jpg]:awamtv.com
272: 2012/09/03(月)00:26 ID:B/16qcR0(1) AAS
皇太子2人に続いて、いよいよアブドラ国王(89歳)も逝ってしまわれるのか・・・?
273: 2012/09/03(月)08:48 ID:Q3xCb/jP(1) AAS
日本の皇室で例えると、三笠宮殿下が天皇で、今上陛下が皇太子みたいな年齢だからな。
274
(1): 2012/09/03(月)19:25 ID:zH4WQ6o/(1) AAS
やっぱり皇太弟制度はなにかと弊害が大きいと思う。
275: 2012/09/04(火)08:57 ID:x4LYHLAN(1) AAS
資源国だから余裕ぶっこいてられるんだよ
276: 2012/09/05(水)15:47 ID:9gG05DL3(1) AAS
金持ちニートこそが人生の理想
277: 2012/09/09(日)02:37 ID:??? AAS
中東TODAY: NO・2315『サウジアラビアにスンニーの反体制組織誕生』
外部リンク[html]:www.tkfd.or.jp
278: 2012/09/10(月)00:21 ID:FLrBZ1I5(1) AAS
サウジの絶対王政も、いよいよ崩壊か?
279
(1): 2012/09/10(月)00:47 ID:??? AAS
>>274
ヨルダンの場合、息子が若年の時は弟を後継者指名しておき、
息子が成人したら弟から息子に皇太子として後継者指名する。

サウジでも、こうすれば良さそうなもんだがねぇ?
280: 2012/09/10(月)01:09 ID:7hInIuoS(1) AAS
1979年の反乱で特殊部隊派遣を要請した相手がアメリカ、イギリスではなくフランスとは!
あの大産油国の国王の要請だ。フランスはサウジに大きな貸しが出来たのだから仏財界は大喜びだったろう。
逆にサウジとすれば絶対王政に大きな傷がついた。湾岸危機ではアメリカに守ってもらう事を見せつけて更に傷がついた。
とは言え、サウジは元々アメリカが支援するサウド家がイギリスが支援するハーシム家をアラビア半島から
イラク・ヨルダンに放逐する事で成立した国であり、原点を見せただけだったかも知れない。
いよいよどうしようもなくなれば米英仏三人衆は小御所会議でサウジの民主化と改革を要求して、
これまで癒着・防衛してきた国王に引導を渡すかも知れない。スハルトもムバラクも切られたからな。
281: 2012/09/10(月)15:48 ID:1YJs6U0y(1) AAS
>>279

壬申の乱みたいなことが起こるリスクがあるのではないだろうか?
282: 2012/09/11(火)01:02 ID:??? AAS
【サウジアラビア】 サウード家スレ 【サウジ王室】 [皇室・王侯貴族板]
2chスレ:emperor
283: 2012/09/13(木)16:24 ID:??? AAS
バンダル王子は、情報部長官に任命されたあと全く出てこないが、
どこにいるの?暗殺説も流れているようだけど。
284
(1): 2012/09/17(月)01:53 ID:??? AAS
初代:アブドゥルアズィーズ・イブン=サウード(在位1932年 - 1953年、生没年1880年 - 1953年、享年74)
第2代:サウード・ビン・アブドゥルアズィーズ(在位1953年 - 1964年、生没年1902年 - 1964年、享年63)
第3代:ファイサル・ビン・アブドゥルアズィーズ(在位1964年 - 1975年、生没年1906年 - 1975年、享年70)
第4代:ハーリド・ビン・アブドゥルアズィーズ(在位1975年 - 1982年、生没年1912年 - 1982年、享年71)
第5代:ファハド・ビン・アブドゥルアズィーズ(在位1982年 - 2005年、生没年1923年 - 2005年、享年73)
第6代:アブドゥッラー・ビン・アブドゥルアズィーズ(在位2005年 - 、生年1924年、満年齢88歳、数え89歳)
 前々皇太子:スルターン・ビン・アブドゥルアズィーズ(生没年1930年 - 2011年、享年82)
   前皇太子:ナーイフ・ビン・アブドゥルアズィーズ(生没年1934年 - 2012年、享年79)
   現皇太子:サルマーン・ビン・アブドゥルアズィーズ(生年1935年、満年齢76歳、数え78歳)
285: 2012/09/20(木)23:35 ID:+FjrEtOj(1) AAS
もう第三世代に王位渡せや
286: 2012/09/22(土)02:12 ID:cj5Vkp0/(1) AAS
その前に絶対王制が崩壊するんじゃないかなwww
287: 2012/09/25(火)00:39 ID:??? AAS
昨日もリヤドでデモがあったそうな。
288
(2): 2012/09/25(火)22:22 ID:jhWuou6+(1) AAS
今の時代、専制君主制なんてもつわけねぇ
1-
あと 454 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s