[過去ログ] インドネシア共和国 (Republik Indonesia) Part.1 (200レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
138
(1): 2014/06/30(月)00:32 ID:wxC6pBe+(1/2) AAS
【国際】東南アジアのイスラム過激派、加入・資金提供「合法」のインドネシアが浸透の一因に…テロ対策練り直しを迫られる東南アジア諸国
2chスレ:news5plus

1 名前:Hi everyone! ★[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 21:13:44.09 ID:???
 東南アジアの主なイスラム過激派組織には、(1)インドネシアを本拠地とするジェマ・イスラミア(JI)(2)フィリピン南部のミンダナオ島
などで活動するモロ・イスラム解放戦線(MILF)とアブサヤフ(3)タイ南部の分離独立を掲げるパッターニ統一解放機構(PULO)−
などがある。中心的な存在が、東南アジア一帯に汎イスラム国家の建設を目指すJIだ。

 JIは、インドネシアでイスラム法に基づく国家の樹立を唱えたイスラム地下組織ダルル・イスラム(DI)の構成員だったアブドラ・
スンカル師(1999年死亡)とアブ・バカル・バシル師が、逃亡先のマレーシアで93年に結成。アフガニスタンに侵攻していた
旧ソ連軍との「聖戦」に参加していたインドネシア人やマレーシア人、フィリピン人らを構成員として迎え入れるとともに、MILFの
協力でミンダナオ島に軍事訓練施設を設営した。
省6
139: 138 2014/06/30(月)00:35 ID:wxC6pBe+(2/2) AAS
 だが、インドネシアでは国外の過激派への加入や資金提供は合法とされ、周辺国に比べISILの浸透が特に目立つ。バシル師が
08年に設立したイスラム団体ジェマ・アンシャルット・タウヒド(JAT)はJIの隠れみのとされ、フィリピンでテロ活動を行うMILFの分派
バンサモロ・イスラム自由戦士(BIFF)と共闘している疑いが強い。

 イラクが国際安全保障の最重要懸案として再浮上する中、東南アジア諸国はテロ対策の練り直しを迫られている。

ソース(MSN産経ニュース) 外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s