サウジアラビア王国 Part.2©2ch.net (754レス)
1-

76: 2016/07/05(火)00:19 ID:qmuryfCx(5/6) AAS
>>75の続き

サウジアラビアとアメリカの関係の種類に注目すると、アメリカ議会の9.11
委員会の完全な報告が公開されるか否かは定かではありません。しかし、
ファイル17と呼ばれるものは、9.11テロへのサウジアラビアの直接関与を
示しています。

アメリカ議会の上院も、同時多発テロへのサウジアラビアの関与を認めることで、
生き残った人や遺族に対して、サウジアラビア政府に抗議し、賠償を請求する
ことを許可する法を可決しました。

こうした上院の措置とファイル17の一部公開は、アメリカの人々の要請であり、
世論の圧力によって実現したもので、アメリカ政府はこれ以上、抵抗することは
省10
77: 2016/07/05(火)00:24 ID:qmuryfCx(6/6) AAS
アメリカ同時多発テロにサウジアラビアの外交官が関与 2016年07月03日19時51分
外部リンク:parstoday.com

アメリカ政府が、サウジアラビアの王族など、2001年の同時多発テロに関与した
人物30人以上の名前が記された文書を公開しました。

AP通信によりますと、アメリカ政府は2日土曜、ファイル17と名づけられた文書を
公開しました。この文書には、サウジアラビアの王族が2001年のアメリカ同時
多発テロに関与したことが示されています。

ファハド・アルスマイリ、オマル・アルバヨウミ、オサマ・バスナンといったサウジの
外交機関の関係者の名前が、このファイル17の中に見られます。

ファハド・アルスマイリは1996年から2003年の期間、アメリカ・ロサンゼルスの
省14
78
(1): 2016/07/05(火)18:19 ID:aJXrCjKr(1/2) AAS
NO4183『サウジアラビアがISのターゲットに3か所でテロ』 [2016年07月05日(Tue)]
外部リンク:blog.canpan.info

サウジアラビアの3か所で、テロ事件が起こった。最初は紅海に面した、港町
ジェッダ市で起こった。他の国の港町に似て、ここはサウジアラビアでは、
比較的自由な雰囲気が、あるところだ。*

ジェッダで起こった爆弾テロ現場のそばには、アメリカ領事館があることから、
強い関心を集めたが、アメリカ領事館のスタッフには、死傷者がいなかった。

そして、サウジアラビア北東部の街、アルカティーフ市でもテロが起こった。
ここでは丁度一日の断食が終わる、午後7時前にテロが起こっている。幸いに
して、特攻犯だけが死亡し、一般市民の間からは死傷者が、出なかったようだ。
省16
79: 78 2016/07/05(火)18:20 ID:aJXrCjKr(2/2) AAS
>>78の続き

我々が警戒しなければならないことは、距離や時間に関係なく、実はIS(ISIL)の
世界戦略のスイッチが、入れられているということだ(?)。それはサブリミナル
効果だ。つまり、IS(ISIL)が開設している、ブログやツイッターを通じて、IS(ISIL)は
世界中のムスリムに対して、蜂起すること(テロを実行すること)を呼びかけている、
ということではないのか。

ある程度のイスラム教の知識があるムスリムは、IS(ISIL)の仕掛けたサブリミナル
作戦にかかり、無意識のうちにIS(ISIL)の準戦闘員に、仕立て上げられてしまうと
いうことだ。

これまで多く展開されてきた、IS(ISIL)のメンバーたちによる、特攻作戦や母親殺し、
省4
80
(1): 2016/07/05(火)21:02 ID:z7EaFDGk(1) AAS
サウジもたいがいだけど、王制が打倒されて
テロリストに国を乗っ取られるよりか、現状の
絶対王政を維持する方が、まだマシだよな。

イラクのフセイン政権と同じで、必要悪だよ。
81: 2016/07/05(火)23:41 ID:??? AAS
>>80
確かに
聖地メッカもあるしサウジがそうなったら、もうこれまでの比じゃない争いになるんじゃない?
きっと周辺国含めて、国民の大半もそう思っているよ(持論だけど)
アラブ諸国のなかで影響力大きいんでしょ?
アジアでいう中国みたいな感じかな、無茶が通るという意味で
ISが北朝鮮だとしたらまだ中国の方がマシだし
82: 2016/07/06(水)02:12 ID:zIwn3jy3(1/2) AAS
米、石油可採埋蔵量で露、サウジを追い抜く 2016年07月05日 23:39
外部リンク[html]:jp.sputniknews.com

米国の石油可採埋蔵量がロシアとサウジアラビアを超えた。ノルウェーの
オスロにあるコンサルティング会社「Rystad Energy」の分析結果による
情報だ。

専門家たちは世界の油田約6万箇所を3年がかりで分析し、米国の石油
埋蔵量は2640億バレル、ロシアの埋蔵量は2560億バレル以下で、サウジ
アラビアは2120億バレルだと計算した。

調査された埋蔵量の半分以上は、非在来型のシェールオイルであり、
それらの採掘は2025年以降になるだろう。つまり、埋蔵量は長期的な
省5
83: 2016/07/06(水)02:25 ID:zIwn3jy3(2/2) AAS
サウジアラビア西部メディナのモスク近くで爆発(写真、動画)
外部リンク[html]:jp.sputniknews.com

サウジアラビア西部メディナにある「預言者のモスク」周辺で4日、
強い爆発があった。テレビ局「アル=アラビーヤ」が伝えた。

「アル=アラビーヤ」によると、自爆テロ犯が施設に入るチェック
ポイントの近くで爆発物を爆発させた。

モスク近くの爆発現場には、遺体の一部があるという。

今のところ、犠牲者や負傷者に関する情報は伝えられていない。
省2
84: 2016/07/06(水)12:43 ID:ywGhGstl(1) AAS
AA省
85
(1): 2016/07/06(水)23:51 ID:??? AAS
ひょんなことから、常岡浩介という男の裏話を聞いたのでアゲておく

一般人のプライバシーに関わるヘビーな話なので大雑把な話になるが
全て事実であることは間違いない

この男は数年前、ある既婚女性に手を出した
もちろん相手が人妻と承知の上でだ(この男はイスラム教徒で当然不倫は御法度)
そのまま二人の関係は続き、一年経たずして女性の家庭は破綻、そして離婚
その後も二人は付き合いを継続し、長い時間が経った
しかし去年、この男は例の北大生事件で家宅捜索を受ける
それと同時に女性の妊娠が発覚
厳しい状況に女性はシングルで生む事を決断
省11
86
(1): 2016/07/06(水)23:52 ID:??? AAS
そんな矢先、突然この男から「もう会いたくない、どうでもよくなった」と一方的なメッセージが舞い込んできた
女性は訳が分からず事情を説明して欲しいと何度も求めたが、音信不通のまま時は経ち
結局、そのまま泣き寝入りするしか無かった

その後、様々な情報が入るにつれ、真相はすぐに判明する
どうやらこの男、前々から他の女性にも色々とちょっかいを出しており
その一人と上手くいったため、流産した女性の事が邪魔になったらしい
そして責任を負わずに逃げるため音信不通のまま女性を捨てたというわけだ

これがこの男の本性だ
イスラム教徒を宣伝しながら不倫をし、人の家庭を破綻させ、警察の厄介になり、妊娠した女性を脅迫
さらに流産に追い込んだ挙句、水子供養もせぬまま別の女に乗り換える
省6
87: 2016/07/07(木)00:45 ID:c1L5XUPh(1) AAS
>>85-86
専用スレがあるから、↓でやれ

常岡浩介(シャミル常岡)スレ
2chスレ:news5
88: 2016/07/07(木)07:17 ID:A1SLAfcH(1) AAS
1 名前:自治スレでスレ立て記者募集中@アフィカス m9(^Д^)定職につけよ ★[] 投稿日:2016/07/04(月) 20:00:54.59 ID:CAP_USER
サウジアラビア政府は6月30日、同国西部にあるイスラム教の聖地メッカへの巡礼者に対し、
氏名などの個人情報を記録した全地球測位システム(GPS)機能付きの腕輪の着用を求める方針を明らかにした。
昨年、ハッジ(大巡礼)期間中に将棋倒しで2000人以上が死亡した事故を受け、位置情報の把握など
安全対策に役立てるのが目的で、今年9月のハッジ期間から導入される予定だ。

 サウジ資本のテレビ局アルアラビーヤによると、腕輪は防水仕様で、巡礼者の氏名や旅券番号、健康情報などを記録する。
1日5回の礼拝の時刻やアラビア語以外の言語によるメッカ関連情報を知らせる機能もあるという。

 メッカには年間約800万人が巡礼に訪れる。巡礼者が集中するハッジ期間中には過去にも将棋倒しの事故が再三起きている。
サウジ政府は今年、新たに約1000個の監視カメラを設置するなど事故対策を強化したが、
昨年の事故で多数の犠牲者を出したイランなどは、対策が不十分だと非難している。
省1
89
(1): 2016/07/13(水)04:44 ID:sI3WLU6U(1) AAS
サルマーン・ビン・アブドゥルアズィーズの婚姻関係

イスラームの法シャリーアでは最大で4人まで妻を娶ることが認められているが、
サルマーンの妻は、スルターナ、サーラ王妃、ファハダ王妃の3名だけである。

1. スルターナ (Sultana bint Turki Al Sudairi)
 サルマーンがまだ王子であった(皇太子ですらなかった)2011年7月に亡くなっている。
 5人の息子を儲けたが、いずれも異母弟であるムハンマド・ビン・サルマーン副皇太子より
 王室内での序列は低い。

2. サーラ王妃 (Sarah bint Faisal Al Subai'ai)
 サウード王子 (Saud Bin Salman Bin Abdulaziz) の母だが、彼の異母弟である
 ムハンマド・ビン・サルマーン副皇太子より王室内での序列は低い。
省6
90: [age] 2016/07/16(土)00:25 ID:??? AAS
サウジアラビアの2つの聖地マッカとマディーナに対する襲撃は、サウジ政府がどんなに善政を行おうともサウジ政府への不満の有無に関係なく起きる。
なぜかというと、預言者の聖戦(ジハード)を追体験したい敬虔なムスリムが聖地征服にチャレンジするからだ。

敬虔なキリスト教徒が十字架に架けられる受難を追体験しようとするのと同じで、敬虔なイスラム教徒は聖戦に伴う受難を追体験しようとする。
厄介なのはキリスト教徒の追体験は自傷だが、イスラム教徒の追体験は他傷ってところ。アーシュラーのフサイン受難の追体験で自傷をやるシーア派は少し違うかも、だが。
91: 2016/07/16(土)01:12 ID:/4OGQz8a(1) AAS
最近のテロ続発はイスラム要素と非イスラム要素両方問題だと思う
非イスラム要素とは、イスラム原理主義に基づくものも含めた世界的な破壊活動
明らかに何者かが人類の足をふっ飛ばして障害を起こそうとしている
その中心はイスラム教徒であるが、そうで無い者も破壊活動に加わっている
しかも人災であるテロとは直接関係はないはずだが、ここに来て世界的に大災害や猛獣被害が増えている
92: 2016/07/16(土)19:50 ID:lVho6PLZ(1) AAS
イスラム原理主義:イスラム教徒の刀を借りてイスラム教徒を殺し
         途上国国民の刀を借りて途上国国民を殺す思想
93
(1): 2016/07/17(日)00:14 ID:??? AAS
>>89
なにこれ、権力闘争の臭いしかしねーぞwww
94: 2016/07/19(火)17:05 ID:aWkHWgYQ(1/2) AAS
>>68
うん…サウジの労働省は馬鹿なんだよ。
自分達は原油を精製する技術すら持たない無能のクセしてね。石油出なけりゃ彼処に何が残るのか?
95: 2016/07/19(火)17:08 ID:aWkHWgYQ(2/2) AAS
>>64
元々ヨルダンじたい当初はパレスチナ人の為に作られたような国なんだよね。
1-
あと 659 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s