[過去ログ]
【米国】陰謀か?米国の過剰なトヨタ叩き(週刊朝日)[10/02/18] (476レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
463
: 2010/04/10(土)01:39
ID:MoWFcuKJ(9/12)
AA×
外部リンク:www.jiji.com
外部リンク:www.jiji.com
外部リンク[html]:mainichi.jp
外部リンク[html]:www.cnn.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
463: [sage] 2010/04/10(土) 01:39:13 ID:MoWFcuKJ トヨタ、米シェア急回復=首位GMに肉薄−3月の新車販売 ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201004/2010040200122 【ニューヨーク時事】米調査会社オートデータが1日発表した集計によると、3月のトヨタ自動車の 米新車販売台数は前年同月比40.7%増の18万6863台で、市場シェアが前月の12.8%から 17.5%に急回復、首位に立つ米ゼネラル・モーターズ(GM)の17.6%に肉薄した。 2月は大規模リコール(回収・無償修理)に伴う主力車種の生産・販売の一時停止が響き、トヨタの シェアは4年7カ月ぶりの低水準に落ち込んだ。しかし、3月の販売台数は大胆な販売促進策などが 奏功、前月比で86.8%増え、リコールによる逆風を一気に吹き飛ばすかのような結果となった。 トヨタの販売台数が前年実績を上回るのは3カ月ぶり。1〜2月の販売落ち込みを受け、3月は 5年間のゼロ金利ローンや2年間無料のメンテナンス(保守・点検)サービスなど顧客つなぎ留め策 を講じた。販売促進策は4月以降も続ける可能性があり、もしトヨタが月間のシェア首位に立てば、 日本車メーカーでは史上初となる。 トヨタに15億円の制裁金=リコール問題で過去最高額−米運輸省「欠陥隠し」と非難 http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&rel=j7&k=2010040600062&j1 トヨタ:制裁金15億円…不具合報告怠る 米運輸省発表 http://mainichi.jp/select/biz/news/20100406k0000e020021000c.html トヨタの米国でのリコール問題は豊田章男社長が米議会公聴会で謝罪して以降、世論の批判が 沈静化。3月の米国での新車販売が増加に転じていた。しかし、今回、改めて「欠陥隠し」が認定 されたことで、米メディアの批判やユーザーの不信が再燃する可能性がある。 米運輸省、トヨタに15億円の制裁金 法的最高額 http://www.cnn.co.jp/business/AIC201004060002.html 他方、トヨタがブレーキペダルの不具合を安全問題と認識した後に報告を遅らせたのかどうかが 制裁金をめぐる争点となりうるとする見方もある。NHTSAがトヨタから入手した文書のなかには、 トヨタが当初この問題を製品の安全性のみに関わる問題とは認識していなかったことをうかがわ せる記述がある。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1266504257/463
トヨタ米シェア急回復首位に肉薄3月の新車販売 ニューヨーク時事米調査会社オートデータが1日発表した集計によると3月のトヨタ自動車の 米新車販売台数は前年同月比407増の18万6863台で市場シェアが前月の128から 175に急回復首位に立つ米ゼネラルモーターズの176に肉薄した 2月は大規模リコール回収無償修理に伴う主力車種の生産販売の一時停止が響きトヨタの シェアは4年7カ月ぶりの低水準に落ち込んだしかし3月の販売台数は大胆な販売促進策などが 奏功前月比で868増えリコールによる逆風を一気に吹き飛ばすかのような結果となった トヨタの販売台数が前年実績を上回るのは3カ月ぶり12月の販売落ち込みを受け3月は 5年間のゼロ金利ローンや2年間無料のメンテナンス保守点検サービスなど顧客つなぎ留め策 を講じた販売促進策は4月以降も続ける可能性がありもしトヨタが月間のシェア首位に立てば 日本車メーカーでは史上初となる トヨタに15億円の制裁金リコール問題で過去最高額米運輸省欠陥隠しと非難 トヨタ制裁金15億円不具合報告怠る 米運輸省発表 トヨタの米国でのリコール問題は豊田章男社長が米議会公聴会で謝罪して以降世論の批判が 沈静化3月の米国での新車販売が増加に転じていたしかし今回改めて欠陥隠しが認定 されたことで米メディアの批判やユーザーの不信が再燃する可能性がある 米運輸省トヨタに15億円の制裁金 法的最高額 他方トヨタがブレーキペダルの不具合を安全問題と認識した後に報告を遅らせたのかどうかが 制裁金をめぐる争点となりうるとする見方もあるがトヨタから入手した文書のなかには トヨタが当初この問題を製品の安全性のみに関わる問題とは認識していなかったことをうかがわ せる記述がある
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 13 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.067s