[過去ログ]
【米国】フォードにも苦情が多いのにトヨタ叩き 米国の電磁波攻撃による“謀略”説(週刊朝日)[10/03/05] (227レス)
【米国】フォードにも苦情が多いのにトヨタ叩き 米国の電磁波攻撃による“謀略”説(週刊朝日)[10/03/05] http://potato.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1267754797/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
80: 七つの海の名無しさん [] 2010/03/05(金) 14:04:38 ID:9+RYc/Zs トヨタ問題の構造 数年前からトヨタは、派遣労働者の雇用を増やし、コスト削減を積極的に行ってきた 結果的に、リコール台数が増えてきた トヨタは、TVや新聞社の最大のスポンサーだったため、リコール問題を表沙汰にならないように圧力をかけていた といっても、リコール率がホンダや日産に比べて格段に高いことはなく、もちろんGMやクライスラーよりは低かった オバマ政権の構造 オバマは、GMやクライスラーを国営企業にした オバマ政権の支持基盤のひとつに、GMやクライスラーの労働組合が入っているが、トヨタの労働組合は入っていなかった 結論 オバマ政権は、国営企業の保護と人気取りのために、トヨタに対してネガキャンをしかけた 参考 米公聴会で「恥を知れ!」と罵ったスミスさん売却のレクサスは、その後10倍近い4万キロ走ってもトラブルがなかったそうな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1267754797/80
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 147 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.003s