[過去ログ] 【アイスランド】英蘭の預金者保護法案を大差で否決 国民投票[10/03/07] (77レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43(2): 2010/03/07(日)20:39 ID:xpRiplzm(1) AAS
>>19
元々アイスランドが政府保証するからってんで両国は緊急ってこともあって、
代わりに貸し出したんだが、いざアイスランドが払う番になると
「払うかどうかは国民投票で^^」ってぬかしてるからな。
これ個人間でやったら殴りあいのケンカになると思うんだがw
44(1): 2010/03/07(日)20:45 ID:LCuqA2jk(1/2) AAS
>>42
民間の銀行が集めたのは外債じゃないだろ?
45: 2010/03/07(日)21:01 ID:TpaMYMN2(1) AAS
アイスランド人は国外に預金逃がしたんだろ?
差し押さえられるよねこのままじゃ。
46: 2010/03/07(日)21:06 ID:7rV4lfs2(2/4) AAS
っていうか、アイスランドの政治家は覚悟があるんなら
刺されても分割で払う法案通せよ。
焼き土下座でもなんでもして、利率下げてもらえ。
47(1): 2010/03/07(日)21:12 ID:7rV4lfs2(3/4) AAS
>>44
外貨建て外債じゃなかったか?
確か15%近い鬼畜な率だった記憶がある・・・
48: 2010/03/07(日)21:49 ID:LCuqA2jk(2/2) AAS
>>47
え、マジ?
49: 2010/03/07(日)21:50 ID:zTzlW7W0(1/2) AAS
>>1
とうとう、地雷を踏んだか。だが、吹き飛ぶのはアイスランドだけじゃない。
爆心の奴は、肉片一つ残らないけどな。w
50: 2010/03/07(日)21:53 ID:zTzlW7W0(2/2) AAS
>>9
この戦いは、生き残ったら、それだけで勝ち組だよ。
51: 2010/03/07(日)22:15 ID:rWfgj+m0(1) AAS
>>1
ひでえ話だな、これじゃあ投資家が寄り付かんぞ
52(2): 2010/03/07(日)22:52 ID:8ILatI75(1) AAS
>>43
>>25が金融危機の波及を恐れて、と解説してくれてるが、
例えば日本人が中国に投資しまくってバブル崩壊して大損害出したとして
日本政府がその日本人達に補償するようなことってありえるのか?
自己責任なんだから日本政府も中国政府も個人の損害なんて無視のような
欧州は違うの?元本保証だったの?共通通貨ってのがミソなの?教えてエロイひと
53: 2010/03/07(日)23:04 ID:7rV4lfs2(4/4) AAS
>>52
確か年金、退職金を運用してたんじゃなかったか?
後誰かが書いていたが、政治家の金も入っていたんだろう。
54: 2010/03/08(月)00:48 ID:VekGcUKA(1) AAS
ギリシャ人も大喜びだな
55: 2010/03/08(月)00:53 ID:Bnwt727+(1) AAS
>>52
おまえら「メシウマwww」
大手金融・財界大物「投資返ってこなかったらつぶれちゃうよーわかってんだろうなオラ」
政府「いいですとも!」
おまえら「メシマズ…」
56: 2010/03/08(月)01:13 ID:RJfj1ccJ(1) AAS
>>43そうなの超法規的措置なんだ、取り合えず担保は取って有るのかな?当然英・欄政府が貸付銀行に保障したんだから当たり前だよな。
まさかサラ金なみ審査で貸したわけじゃないよな、保障=国民の税金投入なんだからさ。ろくに審査もせず担保も取らず踏み倒されても仕方無い、貸すほうが甘かっただけだよ。
英と蘭はきのどくだけどね、散々やり放題にやって来たんだからバチが当たったと思い諦めるがよい。返さないアイスランドは乞食にならばいいんだよ、そういうもんだ。
57: 2010/03/08(月)01:15 ID:NMQ2Cq2f(1) AAS
こういう自分たちにだけ都合の良いことばかりやってると
そのうち半島土人みたいな扱いされるようになるだけだというのに・・・
こういう我侭が許されるのは米帝さまみたいに基礎国力がある国だけだぞw
58: 2010/03/08(月)01:18 ID:v84iRPJK(1) AAS
ありとあらゆる国がデフォルト起こしそうだな。
59: 2010/03/08(月)04:36 ID:csSI7ONM(1) AAS
英・蘭へ「借金返せぬ」アイスランド国民投票
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
60: 2010/03/08(月)06:51 ID:XmCMwQRE(1) AAS
戦前のドイツみたいに保障占領されなきゃいいけどな
61: 2010/03/08(月)06:59 ID:vmBYjhcL(1) AAS
BBCの読者投稿の場では500近く書き込みがあって、軽く目を通した限りでは、
アイスランド国民でなく、下手うった銀行が悪いって意見が多いようだ。
もっとぶち切れてるかなと思ったから、意外な感じだけど、そんなもんなのかな。
外部リンク[html]:www.bbc.co.uk
62(1): 2010/03/08(月)10:09 ID:yZaIAvaU(1/3) AAS
CNNでやってたが、負担するとGDPの50%らしい。
日本で言うとどんなもん?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.116s*