[過去ログ] 【ノルウェー】プリウスが暴走、時速176キロを記録 ガードレールに車をぶつけて停止させる[100314] (319レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131: 2010/03/14(日)16:44 ID:Bwed6tzR(2/3) AAS
事故の言い訳 ちゃんちゃん
132: 2010/03/14(日)16:46 ID:hqGMTWWe(5/7) AAS
『2005年のNHTSA調査によると、自動車事故の約95%は運転者のミスによるもので、
自動車の問題で起こるのは約2%にすぎない。米自動車工業会のマッカーディ会長は公聴会で、
この報告を引用する予定だ』
(米当局が新しい自動車安全基準を検討、3月12日7時52分配信 ウォール・ストリート・ジャーナル)
133: 2010/03/14(日)16:50 ID:AeD71L85(1) AAS
すげぇそんなにスピード出るのかよwwwwwwwwwwwwwwww
134: 2010/03/14(日)16:51 ID:19ViwC+N(1) AAS
トヨタざまーwwwwww
とっととCM謝罪CMに切り替えろよ!!
135: 2010/03/14(日)16:51 ID:SQj9xAex(1) AAS
>>20
あたり屋ってそういう商売だろ
136: 2010/03/14(日)16:51 ID:/T5BnzcN(1) AAS
せっかくハイブリッドを大衆車にするために値下げしたのに、
悪いこと考えるアホどもも乗りやすくなり、
便乗アクセル暴走をやるなんて想像しなかっただろうな。
137: 2010/03/14(日)16:52 ID:9WqGTZX/(1) AAS
これ現地と同様の状況でスタントマンにやらせればいい。
このガードレールがどんなのか分からんけど、日本のだと理想的な角度で176kmから
突き破るでもなく平行に走らせ、途中の支柱に衝突してもしっかり跳ね飛ばされないように
ホールドしつつ、停車するのが可能か?
物凄い技量がいりそう。

まあガードレールの傷で大体検討つきそう。
理由はともかく嘘ないし誇張だろう。
138: 2010/03/14(日)16:54 ID:1mcLtPlC(1) AAS
高速のままガードレールで減速って、最低でも数百mは必要だよな。
途中でガードレールが途切れてたら吹っ飛ぶし、プロレーサーでも難しい芸当だろ。

うそくせえ。
139: 2010/03/14(日)17:00 ID:dX8fsBAY(1/2) AAS
ニダーの頭に光がついた
140: 2010/03/14(日)17:04 ID:46xpCWMz(1) AAS
おいおい…
どーゆうハイチューンドプリウスだったら
そんな速度がでるんだよw
141: 2010/03/14(日)17:06 ID:mVFRK5DK(1) AAS
売国民主政権になったとたん日本叩き続出
142: 2010/03/14(日)17:07 ID:4Eq7hyUm(1/2) AAS
仮にぶつけたとしてそれだけの速度なら、飛行機の胴体着陸並みの技能が必要だな。
しかも路肩って、小石や砂が溜まりやすくて、タイヤを傷めやすいだけでなく、
バランスを崩しやすい。
143: 2010/03/14(日)17:08 ID:eKCwuEpu(1) AAS
100k近くも出た車を、ガードレールにぶつけて止めて無傷って有り得るの?
急発進する車に遭った事がないから分からん
144: 2010/03/14(日)17:10 ID:Br2o3iPP(1) AAS
>>1
なお、男には多額の借金があり(ry
145: 2010/03/14(日)17:11 ID:A2+PZ7Ai(1) AAS
トヨタはアメリカの嘘つき親父をキチンと訴えた方がいいね

同様の金クレクレ坊が各地で起こるぞ
146: 2010/03/14(日)17:17 ID:K0GbsCKU(1) AAS
賠償金目当てのクズ白人どもが本性むき出しww
147: 2010/03/14(日)17:24 ID:AUcR7UX7(1) AAS
最新のニュース

トヨタの3月米自動車販売は急増、販売奨励策が奏功
外部リンク:jp.reuters.com
148: 2010/03/14(日)17:28 ID:dX8fsBAY(2/2) AAS
まぁ、ぶつけちゃってから電話したんだろ?
149: 2010/03/14(日)17:28 ID:hqGMTWWe(6/7) AAS
プリウスには、既にブレーキ・オーバーライド・システムが採用されてあるから、
アクセルが戻らなくても、ブレーキを踏めば、車は止まります。
何故に、ガードレールにぶつかる前に、ブレーキを踏まなかったのですか?
このドライバーは、実に不可解ですね。

しかも、記事によると、176キロを出したというのも、アクセルペダルが戻らなかったというのも、
全て確認されたものではなく、ドライバー本人の証言だけだ。
全てを既成事実のように報じる、AFP通信はアホか。
このドライバーも、胡散臭いね。
150
(1): 2010/03/14(日)17:28 ID:M+Eegama(6/8) AAS
世界中のトヨタ車に長く乗ってるヤツは、トヨタのクルマの信頼性を一番
よく知ってるから、そう簡単には他社に乗り換えないと思う。
情報に翻弄する人だけが、GM、フォードに乗り変える悪寒

何十年もトヨタ車に乗ってて何も起こらないどころか、故障しないのが
メリットだと感じる。
1-
あと 169 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s