[過去ログ] 【米国】全ネット情報が収集可能…NSA、令状なしで[13/08/02] (159レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
86: 2013/08/02(金)10:20 ID:WdcACPCE(6/7) AAS
『あなたの銀行口座を爆発させることができるウォール街、時限爆弾の音がカチカチ…』
The Wall Street Ticking Time Bomb That Could Blow Up Your Bank Account 09 April 2013‐B
外部リンク:www.alternet.org

最近の米議会の調査によると、最大のデリバティブ銀行である「JPモルガン」と「アメリカ銀行」では、
預金部門と、規制対象外で、ハイ・リスクのデリバティブ部門との間で、大規模な資金混同が行われて
いたことが発覚しました。

1933年の「銀行法」であっても、2005年の「銀行破綻法」であっても、“デリバティブ”の救済は、
他のいかなる救済よりも、最優先されることになったのです。

巨大な“デリバティブ・ビジネス”の失敗により、デリバティブの当事者たちは、すべての担保物件を
強奪し、救済が必要な他者に、貧乏くじを引かせようとしているのです。

2008年の救済策は、納税者の資金である、7000億ドルが拠出されました。
これは、ほんの始まりです。再び7000億ドルの救済資金が必要となれば、FDIC(連邦預金保険会社)に
保管されている、すべての資金‐250億ドル‐が、直ぐに消えてなくなってしまいます。

「JPモルガン」と、「アメリカ銀行」には、其々、総額1兆ドル以上の口座預金があります。
FDICが保証できる総額は9兆ドルです。アメリカ銀行の持ち株企業は、2011年時点で、75兆ドル近くの
デリバティブ・ビジネスに携わり、そのうちの75%が、口座預金からの資金調達でした。

一方、「JPモルガン」では、79兆ドルのデリバティブ・ビジネスに携わり、そのうちの99%が、
口座預金からの資金調達でした。
1-
あと 73 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.483s*