[過去ログ] 【パナマ文書】「パナマ文書」問題がアメリカでは大騒ぎにならない理由[4/7] [無断転載禁止]©2ch.net (79レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58(2): 2016/04/12(火)18:29 ID:5yKPxvcB(1/2) AAS
キャメロンが叩かれてるのは
グローバル企業は税の公平負担をサボってると訴えてGoogle税まで導入したのに
(法律を変えて、合法的な税逃れを合法じゃなくしたのに)
自分の身内は「合法だからOK」ってなんじゃそりゃと騒ぎになってるんだろ。
問題の本質は、国際化にあわせて課税制度をどう変えるか。
日本は個人の税逃れが難しいから大丈夫。とか話そらしてんじゃないよ。
59(1): 2016/04/12(火)18:44 ID:bAu33rVI(1/4) AAS
>>58 問題の本質は、国際化にあわせて課税制度をどう変えるか。
あほか、 課税制度 どう変えるって? 国際化に合わせて?
なんで課税制度なのに 国際化に合わせることができるんだよ。
なに? 他国にある会社にも 国内から税金をかけることができるとでも?
いい加減に 人をだまそうとすんのやめろや。
他国の税率を適用させるのに個人資産を動かすのは すでに禁じられてて それをしたのなら逮捕されんだろ。
なぁ? これ、国際化?なんて とんでもばなし でなく、国内の話だよ。
ほかの国だって、パナマだってそうだ。
他国の権力者の私財(どうしたって国民からの搾取)をパナマに移して パナマ政府にわずかなマージン(税)を払うことで 自国から搾取した税を納税すらしてねぇってんで騒ぎになってんだっつの。
会社のもうけを 社長だからって自分の財産として ほかの会社の社員にわずかな報酬を払うことで 子会社役員報酬だと受け取りなおしてるようなもんだよ。
省3
60(1): 2016/04/12(火)18:52 ID:bAu33rVI(2/4) AAS
>>58 Korean並みの強烈なファンタジーだな。
国際化に合わせて だれが どう決めることができる? 課税制度。
ん? すでに 各国内での利益についての税は、その国の課税制度に従うことになってるよな?
あたりまえだよな? かってに どこぞの国が課税制度をしいたって、その会社は 子会社親会社だろうがその会社のある国のものなんだから。
お前のおつむっつか根性では 勝手に他人の家に入り込んで 勝手に持ち込んだ布団を敷いたら そこに寝る権利は その布団の持ち主のものだから その部屋に居座るぜってことだろ。
許されねぇよ ボケが。
個人が 資産運用するのとはわけが違うんだっつの。 特に、政治家は他国とのマネー関係はご法度だぞ。
あたりまえだろ? それが、自国で荒稼ぎした金を他国に持ち込んで 税を払わないってんだから 極刑ものだろよ。
漢族並みじゃねぇか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s