[過去ログ] オランダ、トルコ外相機の着陸を拒否 [無断転載禁止]©2ch.net (268レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90
(1): 幸ちゃん ◆0nUjakbVtk1Q [Kotchian] 2017/04/06(木)22:55 ID:Y1dFhJaH(27/27) AAS
各国の思惑

それでは現状でシリアに関与している各国の思惑はどのようになっているのだろうか。
まずアメリカの思惑はPYD・PYG中心のIS掃討と中東へのオフショア・バランシングである。上述したアンタルヤ会議にダンフォード統合参謀総長が参加したのに続き、
3月末にはレックス・ティラーソン国務長官がトルコを訪問し、エルドアン大統領、ビナリ・ユルドゥルム首相、チャヴシュオール外相と会談した。トルコ側はアメリカに対してPYD・YPGへの
援助を止めるよう説得したがアメリカの方針は変わっていない。

一方で、オバマ政権期から進めてきた中東から一定の距離をとりつつ、地域大国を中心とした同盟国への影響力を行使する戦略―オフショア・バランシング―をより一層進める可能性がある。
ただし、中東においてどの国もしくはアクターがアメリカの利益を請け負うのか、中東におけるロシアの影響力の高まりをどこまで許容するのかといった問題の答えは見つかっていない。

ロシアの思惑は現体制の存続と、ISおよび反体制派の一掃である。ロシアはISと並んでトルコなどが支援する反体制派の中にもテロリストが含まれていると見ている。イラン、レバノンの
ヒズブッラーと共にアサド政権を支えているロシアは現体制(必ずしもバッシャール・アサド大統領の存続にはこだわっていないとも言われている)の維持、存続を最重視している。そして、
その最大の障害がISと反体制派と見ている。
省15
91: 2017/04/08(土)20:17 ID:1zsk3UX3(1) AAS
>>90
自分の依頼したトルコスレに誰も来ないと別のスレにやって来て連投コピペで荒らす、
知恵遅れ中沢はじめ1977年6月27生の37歳ニート(幸ちゃん)は基本スルー推奨です
知恵遅れ統合失調症ゆえ願望まじりで他人を馬鹿にした書き込みとコピペをしてきます
もし幸ちゃんがレスアンカー付けてきたら個人ネタで攻撃してあげましょう

ほれ!これが連投コピペ荒らしの幸ちゃんだ!
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
統合失調症37歳ニートのパスポート(豚の鼻みたいな顔したブサイクな写真と本名、誕生日あり)
外部リンク:imgur.com
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.396s*