[過去ログ] 【移民】国連移民協定から中・東欧が離脱の動き ドイツにも議論飛び火 [11/23] (45レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): SQNY ★ 2018/11/23(金)22:47 ID:CAP_USER(1) AAS
・国連移民協定 中・東欧、離脱の動き ドイツにも議論飛び火

【ベルリン】移民への対処や国際協力の在り方に関する枠組みを定めた国連の移民協定が来月、正式に採択されるのを控え、中・東欧諸国を中心に協定離脱の動きが広がっている。協定を巡る議論は移民大国ドイツにも飛び火し、メルケル政権を揺さぶっている。

 「移民協定は、世界規模の問題を国際レベルで共に解決しようとする正しい試みだ。私たちの国益にかなう」。メルケル首相は二十一日、連邦議会(下院)で協定参加の意義を訴えた。これに対し、難民・移民への強硬姿勢で物議を醸す野党第一党の右派「ドイツのための選択肢」(AfD)は、治安の悪化などを理由に協定を批判した。

 国連の移民協定「安全で秩序ある正規移住のためのグローバル・コンパクト」は今年七月、交渉途中で離脱した米国を除く百九十二の国連加盟国が合意した。法的拘束力はないが、移民の人権や各国の主権尊重などを規定。国内での対処や国際協力について二十三の目的を掲げ、具体的な取り組みを提示した。

 欧州では先月末、連立政権に極右政党が参加するオーストリアが、一度は合意した協定からの離脱を発表。DPA通信によると、ポーランドも今月二十日、国の主権が十分に保障されていないとして離脱を表明した。これまでにハンガリー、チェコ、ブルガリアなどが参加を拒否。欧州連合(EU)のユンケル欧州委員長は相次ぐ離脱に「EUとして利益を守れなくなる」と懸念を示していた。
省7
26: 2018/11/24(土)00:41 ID:oZ3QaJy+(1) AAS
メルケルは、コール大敗後の左翼シュレーダー政権が大きく舵を切って推し進めた移民政策、労働市場解放を
政権奪取後の2012年あたりに「(前政権のやった)移民政策は失敗」ととっくに結論出してる
まあ当時の国民はその発言に激怒してメディアと一緒にメルケル叩き、政府批判して口つぐませ、移民政策推進要求したけどね

前回の2017年の連邦議会選挙や各州選挙で、それ以前までの左翼3党圧倒的過半数以上状態から、なんとか他の保守と一緒に少しづつだが
保守有利になっていた
だから、本来やりたかった規制や強制国外退去を実行できるようになってきた
まあ、当然面白くないのは左翼
だからメルケル、保守叩きの激しさが増した
なぜか彼等と一緒になって叩いてきたのは右派w
外国の人達も内情、実態を理解していないからメディアに煽られて鵜呑みにし、
省1
27: 2018/11/24(土)00:44 ID:x1sO7jCA(1) AAS
国連がこんなものまで指導してきたのであれば、
いずれ国連の威信は低下、機能不全に陥ってしまうな
28: 2018/11/24(土)02:32 ID:zU3Kphyf(1) AAS
そのうち、移民を拒否した国に対して植民地として侵略してきた白人国家が移民受け入れろって戦争起こしそう
わざわざ宣教師を送り込んで迫害だーって騒いでキリスト教を拒否した国に対して戦争を仕掛けてきた時みたいに
またターゲットは日本かも
29: 2018/11/24(土)03:52 ID:DCDeW48w(1) AAS
日本も今ヤバイけどな。
30: 2018/11/24(土)06:35 ID:w4gNnFQ0(1) AAS
周回遅れで移民入れようとしている日本って何なの?馬鹿なの?
31: 2018/11/24(土)07:06 ID:KgSSlE1d(1) AAS
ジョージソロスがくたばっても極端なグローバリズムは続くんだろうか?
32: 2018/11/24(土)07:13 ID:baKK8Ihj(1) AAS
日本の拉致被害者ってこれから激増するね
移民促進すれば治安悪化は避けられない
33
(1): 2018/11/24(土)09:48 ID:FoWKDBq7(1) AAS
>ポーランドも今月二十日、国の主権が十分に保障されていないとして離脱を表明した。

なんかこの辺が臭いな
どんな規定なんだろ
34
(1): 2018/11/24(土)11:40 ID:Wwv5NWDj(1) AAS
>>33
どんなもなにも滅茶苦茶。
移民は移民先で国民と同じ権利を主張出来て、
自国に帰りたくなったらいつでも送り返してもらえる権利まである。
認めたら共同体としての国が完全に崩壊するやつ。

オーストリアがこんな声明出したよ
「移住の権利という人権は、オーストリアの法的基盤においては未知である。
そのような国際条約上存在しないカテゴリーを作り出すことも、
合法と違法の移住に関する水増しも、拒否すべきものである」
35: 2018/11/25(日)10:09 ID:lFKFbOZH(1) AAS
>>1
移民政策とはどんな政策なのか?
これを理解してたら普通の人は出来ないはず何だよな
移民政策は100%失敗する事が確定された政策
何故なら移民する民と移民する側の民では文化、風習、言語、食べ物、教育水準、通貨価値、経済価値、技術価値全てが違うから失敗する事が前提条件
移民政策を成功させるなら達成しなければ成らない条件が厳しいのも間違いない事実
最低ラインの条件が移民する側の民と移民先の民の教育、環境、通貨、技術価値が同程度の誤差範囲で収まる事が前提条件になる
欧州統合政策を実行するなら欧州全ての国を平均化する事になる
当然民主主義及び資本主義では達成不可能
この政策を実行するなら欧州は社会主義に方向転換して全体のバランスの為に少数を潰すしかない
省2
36: 2018/11/25(日)10:35 ID:7XECmFeF(1) AAS
今更ドイツでそんなことすると内紛に発展するぞ
37: 2018/11/25(日)10:47 ID:wdLXcRSX(1) AAS
そりゃ急激に大量の移民は無謀よ
国や民族ごと、何百年以上の生活習慣、考えを引きずって生きてるからさ

世界史を学べっつーの
EUの失敗は、白人の文明文化もあまり賢くないことの一つの証明
38: 2018/11/25(日)11:01 ID:JYMREznR(1) AAS
>>17
フルアクセル、ワロタ
39: 2018/11/25(日)19:41 ID:AMyUuE5c(1) AAS
日本も心配
40: 2018/11/25(日)20:09 ID:/N+7089k(1) AAS
>>1
国連は悪魔的だ
潰したほうがいい
41: 2018/11/25(日)20:11 ID:I4OF4jZD(1) AAS
日本は署名しそうだな
42: 2018/11/25(日)20:53 ID:tfqO8zWr(1) AAS
AfDが当初多くの在外識者が危惧wしたのと違って、支持率が伸びないんだよね。何故?
想像以上に、ドイツ国民の大多数に対する思想統制が、力強いのかな?
43: 2018/11/27(火)03:40 ID:vjOxWO81(1) AAS
>>34
ひでえw
44: 2018/11/27(火)03:47 ID:Y88nU1mU(1) AAS
日本は戦前の国連離脱したことのトラウマみたいなのがすごいから、これさえもできないんじゃないの?
他の国と違って分担金もくそ真面目に遅れなく払ってるらしいし
45: 2018/12/05(水)06:49 ID:80DvZ7MM(1) AAS
【アメリカ】トランプ氏が「米国内で生まれた人に対して自動的に米国籍付与を保証する"出生地主義"」の廃止を表明 [10/31]
2chスレ:news5plus

【移民】「国連移民協定」への拒否相次ぐ 米に同調し欧州や豪も [11/25]
2chスレ:news5plus

【国連委】在日コリアンに地方参政権を付与するよう日本政府に勧告 ★7
2chスレ:newsplus

モーリー・ロバートソン 「移民受入の是非という議論自体が詭弁。“受け入れない”という選択肢は無い」
2chスレ:news
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.258s*