ウクライナに「大規模空爆の可能性」 米大使館が避難指示 [朝一から閉店までφ★] (66レス)
ウクライナに「大規模空爆の可能性」 米大使館が避難指示 [朝一から閉店までφ★] http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1732101423/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 朝一から閉店までφ ★ [sage] 2024/11/20(水) 20:17:03.83 ID:F+JS8Ei0 2024年11月20日 18:15 【キーウ=共同】在ウクライナの米大使館は20日、「(ウクライナ全土に対し)20日に大規模な空爆が行われる可能性があるとの具体的な情報を得た」として、 大使館を閉館し、職員にシェルターへの避難を指示したと発表した。一時的な措置とみられる。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB20A7X0Q4A121C2000000/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1732101423/1
47: 七つの海の名無しさん [sage] 2024/11/25(月) 13:06:43.43 ID:K38i8HEo 2024年8月27日 ロシアは26日、ウクライナに対し、現在の戦争で最大規模となる空爆を実施した。ウクライナ空軍のトップが述べた。多数の死傷者が出たとしている。 2024.11.18 Mon posted at 10:46 JST (CNN) ロシアがウクライナに対し、ここ数カ月で最大規模の攻撃を実施し、ウクライナ全土のエネルギーインフラに被害を与えたほか、少なくとも5人が死亡した。 バカチンとは話たくないんだが最大規模を更新し続けてる、もう何回目かな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1732101423/47
48: 七つの海の名無しさん [] 2024/11/25(月) 13:29:13.95 ID:QsLRbCDB アメリカはロシアから爆撃通知を受けて自国民だけ逃げた ウクライナ人怒ってる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1732101423/48
49: 七つの海の名無しさん [sage] 2024/11/25(月) 15:57:00.29 ID:2/EqbYCR >>44 あのさあ 爆撃機なんてSAMの餌食なんよ 出せたらとっく出せてるっつーのq 朝鮮人w 朝鮮人w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1732101423/49
50: 七つの海の名無しさん [sage] 2024/11/25(月) 20:40:42.71 ID:ZcWYR2IE >>47 いつも100発超200発未満じゃん 前回より数発多いから最大規模ウラーw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1732101423/50
51: 七つの海の名無しさん [] 2024/11/29(金) 01:42:01.23 ID:0ccbGyQ3 >>49 なんだw 数字もないわ具体的な指摘もないのかね?w (SAMって何を具体的に言ってるの?まずはそこからねw 具体的に兵器名を挙げてレスしてくれる?w) それでよくもまぁレッテル貼れるなぁw 軍事に疎いならROMってろよw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1732101423/51
52: 七つの海の名無しさん [sage] 2024/12/02(月) 16:34:59.51 ID:x4LNq2vL >>51 具体的な数字? 他人にだけ要求するチョーセン人ww 近くまで戦爆出せたらとっくに出してるっつーのw ビビりチョンw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1732101423/52
53: 七つの海の名無しさん [sage] 2024/12/02(月) 16:35:31.80 ID:x4LNq2vL チョーセン人(プーアノン宗教北チョン在日)殴りおもれーー http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1732101423/53
54: 七つの海の名無しさん [sage] 2025/02/13(木) 10:18:27.36 ID:blLOlQ/1 ウクライナで緊急停電、ロシア軍の大規模ミサイル攻撃受け By ロイター編集 2025年1月15日午後 4:10 GMT+9 ://jp.reuters.com/world/ukraine/ZNNFZVDFW5LWXJVQAJVHWPL2JI-2025-01-15/ [15日 ロイター] - ウクライナ国営送電会社ウクレネルゴは15日、ロシア軍による大規模なミサイル攻撃を受け、国内6州で緊急停電を実施したと発表した。 ウクライナ空軍はロシア軍が多数のミサイルを発射したと警告し、全国で空襲警報が発令された。現時点で被害の報告はない。 ウクレネルゴは発表文で、ハリコフ、スムイ、ポルタワ、ザポロジエ、ドニプロペトロウシク、キロボフラードの各州で停電を実施したと発表した。 ウクライナのハルシチェンコ・エネルギー相もソーシャルメディアで、配電システムに関する「予防措置」も実施されていると明らかにした。 ://www.reuters.com/resizer/v2/JN6P7GCNPBKLLIGAN6JFB7IYIQ.jpg?auth=380ae45eba6e166225793b14f630da592c47afe5ce74013f5d17699524c61361 1月15日、ウクライナ国営送電会社ウクレネルゴは、ロシア軍による大規模なミサイル攻撃を受け、国内6州で緊急停電を実施したと発表した。写真は地下鉄駅に避難する人々。同日、キーウで撮影(2025年 ロイター/Alina Smutko) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1732101423/54
55: 七つの海の名無しさん [sage] 2025/02/13(木) 10:19:05.76 ID:blLOlQ/1 ロシア、ウクライナに大規模ミサイル攻撃 エネルギー施設標的 By Olena Harmash, Dan Peleschuk 2025年1月16日午前 9:06 GMT+9 ://jp.reuters.com/markets/commodities/W2MGQOH7JFJTZPGG3TWROJ4OGQ-2025-01-16/ [15日 ロイター] - ロシアは15日、ウクライナに向けて多数のミサイルとドローン(無人機)を発射した。西部地域のガスインフラやその他のエネルギー施設を標的とした。 ゼレンスキー大統領によると、ロシア軍は朝方に40発超のミサイルを発射、夜間からの攻撃で70機以上のドローンを使用したという。 ウクライナ空軍は、ミサイル30発とドローン47機を撃墜したと発表した。さらに27機のドローンが「失われた」という。これは、電子的な技術を使ってドローンを方向転換させたことを意味する。 ゼレンスキー氏はXに「また大規模なロシアの攻撃だ。冬の真っただ中、標的は変わらずわれわれのエネルギーインフラだ」と投稿。「標的には国民の日常生活を支えるガスやエネルギー施設も含まれていた」と語った。 ウクライナ西部リビウ州の知事によると、2つのエネルギー施設が被害を受けた。東部ハリコフ州のガスインフラも攻撃されたという。 ロシア国防省は、ウクライナのエネルギー施設に対して攻撃を行い、指定された全ての目標に命中させることに成功したと発表した。 首都キーウ(キエフ)も攻撃を受け、市民らが地下鉄の駅に避難した。 ://www.reuters.com/resizer/v2/UTJQ54I7OFLVLAFCYAUFBUUOLY.jpg?auth=c96c6cc20d1a6d8ca0b4276428b402db370483f67d89e35203e00f4317c1100f 1月15日、 ロシアはウクライナに向けて多数のミサイルとドローン(無人機)を発射した。写真は同日、ロシアの攻撃を受けキーウの地下鉄駅に避難した人々(2025年 ロイター/Alina Smutko) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1732101423/55
56: 七つの海の名無しさん [sage] 2025/02/13(木) 11:42:24.99 ID:+CBJ9P5V 東部ポクロウシクの陥落迫る 背水の陣のウクライナ軍正面 2025/2/4(火) 12:19配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/0ebc9f780ad80ddd5e7fec5709623a0046bf0174 ポクロウシク、ウクライナ、2月4日 (AP) ― ウクライナ戦争がまもなく4年目に入ろうとする1月26日、優勢なロシア軍を相手にウクライナ東部ドネツク州ポクロウシクを死守するウクライナ軍は、悲惨ともいえる兵員不足と、補給路がロシア軍のドローンの攻撃を受け、形勢は圧倒的不利に傾いている。 ウクライナ軍は、ドネツク州東部の主要都市に通じる複数の高速道路と、重要な鉄道路線が合流する主要補給拠点とその周辺を失いつつある。 ウクライナ軍によると、ロシア軍は最近になって、市街地を挟撃するための正面攻撃ではなく、側面攻撃に戦術を変えてきているという。 ロシア軍が高地を制したため、ウクライナ軍の補給路が敵の射程内に入る結果となった。 ここ数日は濃霧のためウクライナ軍は偵察用のドローンを飛ばすことができず、ロシア軍はその間に前進し、陣地を強化している。 これに対してウクライナ軍は防御線を敷きたくとも、予備の部隊がなく、新規に投入された部隊は期待通りの結果を出せていない。戦闘部隊の不足は「壊滅的」であり、訓練不十分で経験の浅い歩兵部隊が新たに創設されたことで、課題はさらに深刻化しているという。 (日本語翻訳・編集 アフロ) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1732101423/56
57: 七つの海の名無しさん [sage] 2025/02/13(木) 11:44:06.66 ID:rVpcvTQx ウクライナ、死亡と移住で100万人減少か 2025/02/01 https://nordot.app/1258171860422689144 【キーウ共同】ウクライナ国立銀行(中央銀行)は30日、ロシアによる侵攻などの影響で、昨年約50万人が国外に移住したとする報告書を発表した。ウクライナメディアは同日、司法省の統計を基に、昨年約50万人が死亡したと報道。二つのデータを合わせると、人口が1年間で約100万人減少したことになる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1732101423/57
58: 七つの海の名無しさん [sage] 2025/02/13(木) 11:49:35.15 ID:+IjVg1ZH ロシア軍、ウクライナ南部ザポリッジャの重要インフラを攻撃 400世帯で停電 01.02.2025 06:05(2025.02.01 06:05) https://www.ukrinform.jp/rubric-ato/3955136-roshia-junukuraina-nan-buzaporijjano-zhong-yaoinfurawo-gong-ji-shi-daide-ting-dian.html ウクライナへの全面侵略戦争を続けるロシア軍は、1月31日から2月1日かけての夜間に同国南部ザポリッジャを無人機で攻撃した。同市の重要インフラ施設の破損により、400以上の世帯で停電が発生している。 フェドロウ・ザポリッジャ州軍行政府長官がテレグラム・チャンネルで伝えた。 フェドロウ氏は、「確認のとれた情報によれば、ロシアは同市に対して16機の無人機で攻撃した。攻撃の結果、インフラ施設、集合住宅、民家が破損した」と書き込んだ。 また同氏は、報告時点で400以上の世帯で停電が発生していると伝えた。 同時に、犠牲者は出ていないとのこと。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1732101423/58
59: 七つの海の名無しさん [sage] 2025/02/13(木) 11:50:06.81 ID:+IjVg1ZH ミサイルが集合住宅を直撃 ロシアの空爆で送電網停止 2/3(月) 11:37配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/d4f78434fdf5109ea136d548914b977117ee44de ポルタバ/ハルキウ、ウクライナ、2月3日 (AP) ― ウクライナ東部に対するロシアのドローンとミサイルによる攻撃で、一晩で少なくとも6人が死亡した。地元当局が2月1日、発表した。 中部ポルタバ州の州都に対するミサイル攻撃で集合住宅1棟が被弾、少なくとも6人が死亡、10人が重軽傷を負った。ウクライナ国家緊急事態省が明らかにした。 被弾直後、部分的に崩壊した5階建てのアパートから、住民21人が救助された。 また、東部ハルキウ州に対するドローン攻撃で、迎撃されたドローンの破片が落下、60歳の女性が死亡した。 ほぼ3年前に始まり、終わりが見えないロシアとウクライナの本格的戦争で、国連によればウクライナ人民間人1万人以上が死亡している。 約1000キロにおよぶ前線沿いの地域からは、多くの住民が避難しており、ウクライナ軍は、兵員・兵器ともに数で勝るロシア軍を食い止めるために苦戦している。 ロシア軍の電力網に対する攻撃で暖房と水道を止められた市民も、この苦境を耐え忍んでいる。 1日のミサイルとドローンによる攻撃で、ポルタバを含む7カ所の自治体で送電網が緊急停止した。 ウクライナもロシアに反撃、同国のブリャンスク、ベルゴロド、サラトフ州で9機のドローンがロシア軍の防空ミサイルに迎撃された。 (日本語翻訳・編集 アフロ) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1732101423/59
60: 七つの海の名無しさん [sage] 2025/02/13(木) 12:35:45.00 ID:R5h/ez2E 2月10日、ウクライナで産業界・商業界向けに計画停電導入 10.02.2025 10:58(2025.02.10 10:58) https://www.ukrinform.jp/rubric-economy/3958291-yueriukurainade-chan-ye-jieshang-ye-jie-xiangkeni-ji-hua-ting-dian-dao-ru.html ウクライナの電力会社「ウクルエネルホ」は、2月10日に同国の産業界と商業界に向けて計画停電を導入すると発表した。他方で、一般消費者に対しての導入は現時点では計画されていない。 ウクルエネルホがフェイスブック・アカウントで伝えた。 発表には、産業界と商業界への計画停電は同日6時から21時まで導入されると書かれている。 同社は、制限措置は、ロシア軍によるこれまでのミサイル・無人機攻撃によりエネルギー施設が破損したことによるものだと喚起している。エネルギー事業者は、破損した設備の迅速な修復のために作業を行っているとのこと。 同時に同社は、「節電をお願いする。強力な電化製品を同時に使わないで欲しい」と呼びかけている。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1732101423/60
61: 七つの海の名無しさん [sage] 2025/02/13(木) 12:35:56.33 ID:IRAMIc6/ トランプの支援を取り付けたか ロシアがアメリカのシェールガスでも買うと約束したかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1732101423/61
62: 七つの海の名無しさん [sage] 2025/02/13(木) 12:36:08.39 ID:R5h/ez2E ウクライナの原子力発電所の状況 #189 2025年2月7日 ://www.jaif.or.jp/information/ukraine_npps_189 ://www.jaif.or.jp/cms_admin/wp-content/uploads/2023/09/230919_ukraine_map230918-1024x801.jpg ◆ウクライナの状況に関するIAEA事務局長声明 第273号(現地時間2025年2月6日)[仮訳] ://www.iaea.org/newscenter/pressreleases/update-273-iaea-director-general-statement-on-situation-in-ukraine >ウクライナで稼働中のフメルニツキー、リウネ、南ウクライナの各原子力発電所は、広範囲にわたる軍事活動による電力系統への影響で、ここ数か月の間に数回にわたり出力低下を余儀なくされている。 >ウクライナは最近、複数の原子力発電所が2月1日に一時的に出力を下げ、その後再び通常運転に戻ったことをIAEAに報告 >IAEA専門家チームは、原子力安全とセキュリティにとって重要なウクライナ国内の9か所の変電所を視察している >これらのうち5か所の変電所は、2024年9月、10月、12月に行われた専門家チームによる視察で2回評価されており、専門家は継続的な劣化を確認 >グロッシー事務局長は、ゼレンスキー大統領、シビハ外相、ガルシチェンコ・エネルギー相との会談で、中断しているブルガリアのベレネ原子力発電所プロジェクトから、フメルニツキー原子力発電所に建設中の新しい原子炉用機器を購入する計画の進捗状況についても話し合った >1月29日にZNPP(ザポリージャ原子力発電所)で唯一利用可能な750kV主送電線が切断された後、2月1日に再接続された >その結果、軍事紛争前は合計10系統の送電線があったZNPPでは、330kV予備送電線を含む2系統の外部送電線のみが利用可能な状況となっている >フメルニツキー、リウネ、南ウクライナの各原子力発電所とチョルノービリ・サイトのIAEA専門家チームは、毎日空襲警報の発令を報告し続けた >リウネ以外の各チームは、サイト付近でドローンが検知されたと報告を受けた >南ウクライナでは、軍事活動の影響で1月29日に切断された750kV送電線が、現在も利用できない状態となっている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1732101423/62
63: 七つの海の名無しさん [sage] 2025/02/13(木) 12:37:32.59 ID:7vNYd07W >>61 欧州ならともかくアメリカにはロシアと争ってもそこまで利がないしね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1732101423/63
64: 七つの海の名無しさん [sage] 2025/02/13(木) 13:37:27.27 ID:4ySfmwAo 米援助凍結でウクライナに広がる不安 人道支援停止相次ぐ 2025年1月28日 16:10 https://www.afpbb.com/articles/-/3560339 【1月28日 AFP】米トランプ政権による対外援助の凍結により、ウクライナに拠点を置く多数の人道支援プロジェクトへの資金提供が停止され、ロシアとの紛争で疲弊した同国に不安が広がっている。複数の情報筋が27日、AFPに明らかにした。 ロシアによる侵攻開始から間もなく3年となる今、ウクライナの人道支援は外国からの援助に大きく依存しており、そのうち数十億ドルを米国が提供している。 だが、ドナルド・トランプ米大統領は20日の就任当日、資金提供の見直しを行う方針を示し、対外援助プログラムを90日間停止する大統領令に署名した。 内部メモによると、これを受け、マルコ・ルビオ国務長官は24日、イスラエルとエジプトを除くほぼすべての対外援助を停止するよう命じた。 資金削減の影響は、退役軍人支援団体、ウクライナのメディア、医療関連機関などに出ている。 多くの小規模メディアや支援団体がSNS上で閉鎖を発表。ウクライナおよび国際NGOの多くも、この凍結の影響を受けたと明らかにしている。 米国際開発庁(USAID)でウクライナ問題を担当している関係者は、「ほとんどのプロジェクトが停止命令を受けた」とAFPに語った。 USAIDのウェブサイトによると、ロシアが侵攻を開始した2022年2月以降、USAIDはウクライナに対し、人道支援で26億ドル(約4000億円)、開発援助で50億ドル(約7700億円)、直接的な予算支援で300億ドル(約4兆6000億円)を提供している。(c)AFP http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1732101423/64
65: 七つの海の名無しさん [sage] 2025/02/13(木) 13:47:27.64 ID:OyCBqJcA 東部ポクロウシクの陥落迫る 背水の陣のウクライナ軍正面 2025/2/4(火) 12:19配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/0ebc9f780ad80ddd5e7fec5709623a0046bf0174 ポクロウシク、ウクライナ、2月4日 (AP) ― ウクライナ戦争がまもなく4年目に入ろうとする1月26日、優勢なロシア軍を相手にウクライナ東部ドネツク州ポクロウシクを死守するウクライナ軍は、悲惨ともいえる兵員不足と、補給路がロシア軍のドローンの攻撃を受け、形勢は圧倒的不利に傾いている。 ウクライナ軍は、ドネツク州東部の主要都市に通じる複数の高速道路と、重要な鉄道路線が合流する主要補給拠点とその周辺を失いつつある。 ウクライナ軍によると、ロシア軍は最近になって、市街地を挟撃するための正面攻撃ではなく、側面攻撃に戦術を変えてきているという。 ロシア軍が高地を制したため、ウクライナ軍の補給路が敵の射程内に入る結果となった。 ここ数日は濃霧のためウクライナ軍は偵察用のドローンを飛ばすことができず、ロシア軍はその間に前進し、陣地を強化している。 これに対してウクライナ軍は防御線を敷きたくとも、予備の部隊がなく、新規に投入された部隊は期待通りの結果を出せていない。戦闘部隊の不足は「壊滅的」であり、訓練不十分で経験の浅い歩兵部隊が新たに創設されたことで、課題はさらに深刻化しているという。 (日本語翻訳・編集 アフロ) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1732101423/65
66: 七つの海の名無しさん [sage] 2025/02/13(木) 13:49:52.11 ID:9vMySzEk ゼレンシキー宇大統領、米国支援プログラム停止について報告を受ける 30.01.2025 02:46(2025.01.30 02:46) https://www.ukrinform.jp/rubric-polytics/3954317-zerenshiki-yu-da-tong-ling-mi-guo-zhi-yuanpuroguramu-ting-zhinitsuite-bao-gaowo-shoukeru.html ウクライナのゼレンシキー大統領は29日、米国による重要な支援プログラムの停止に関する報告を受けた。 ゼレンシキー大統領が同日夜の動画メッセージで伝えた。 ゼレンシキー大統領は、「今日、政府関係者と大統領府チーム、オレクシー・クレーバとヴィクトル・ミキータ(編集注:いずれも大統領府副長官)から、以前米国の資金援助を受け、現在は停止されている特に重要なプログラム初期報告を受けた。私はもう、いくつかの重要なものについては私たちの国内資金で行うよう、またいくつかのものは欧州の人々と話すよう指示した」と発言した。 また同氏は、エネルギー分野では分散型発電機に関するプログラムや、ウクライナの自治体のための他の再生可能プログラムもあったと指摘、さらに退役兵のビジネス創出支援などの退役兵プロジェクトもあったと伝えた。 加えて同氏は、「3つ目は、国境検問地点だ。それは、パートナーとの連携で建設されてきたものだ。新しい現代的な検問地点は、経済活動がより迅速になり、税関職員の仕事をより透明にするためのものだ。特に、それは港におけるプロジェクトである。実際のところ、それは経済安全保障なのだ」と発言した。 その他同氏は、保健省関連のものやサイバーセキュリティ分野のものもあると指摘した。 そして同氏は、停止された米国からの支援について監査を継続するよう指示を出したと述べた。その上で、「人道、安全保障、社会分野では、私たちと欧州がより活発であるべきだ。新しい米国の政策の形勢が続いている間、私たちが人々を支えられるようにだ」と発言した。 これに先立ち、1月24日、ルビオ米国務長官は、「全ての」対外支援の「作業を停止」するよう指示を出していた。その際ルビオ氏は、ガザとスーダンに関係するのものなど、緊急食糧支援は例外としていた。 25日、米政権は、米国国際開発庁(USAID)の幹部約60人に休暇を出していた。その後、ウクライナの多くの団体がUSAIDから資金援助の一時停止について連絡を受け取り始めていた。 同時に、ゼレンシキー大統領は25日、米国の軍事支援は止まっていないと発言していた。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1732101423/66
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.003s