[過去ログ] 【国際】「美しい日本語、次の世代に伝えたい」 台湾の勉強グループ、参加者急増 (251レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): ☆ばぐ太☆φ ★ [off_go@yahoo.co.jp] 04/08/03 17:32 ID:??? AAS
★「美しい日本語」台湾に生きる 勉強グループ設立12年目 「子や孫に伝えたい」

・日本統治時代の教育を受けた世代が中心となって「美しい日本語」を勉強
 し続ける台湾の「友愛グループ」が設立から十二年目を迎えた。会員数は
 約百二十人で最高齢は九十三歳。陳絢暉会長(七七)は「日本語の感動を
 取り戻し、台湾の子や孫に伝えていく必要がある」と話す。台北市内で開かれて
 いる月例勉強会では、講義の合間の世間話もほとんどが日本語だった。

 七月の月例会で出題されたのは「壮烈な戦死をサンゲという」「ヒタムきとは
 いちずに熱中すること」など、カタカナ部分を漢字に直す問題。「散華」
 「直向き」と正解が披露されると、教室のあちこちから「そうだった、そうだった」
 「知らなかったなあ」などと声があがる。年配者が子供に戻ったかのように
省18
232
(1): 名無しさん@5周年 04/08/03 20:00 ID:hGOTuyzg(1) AAS
韓国語って音の響きが汚くて
なんだか下品に聞こえていやなんだよな。
ボキャブラリも少ないし。

台湾語は表記したときの繁体字が好き。
カコイイ!
233
(2): 名無しさん@5周年 04/08/03 20:00 ID:2nteZ3hT(2/2) AAS
>>227
公式サイト 外部リンク:www.vivi-honey.com
234: 名無しさん@5周年 04/08/03 20:03 ID:bWvrRcii(1) AAS
>若い通訳官が「ご高名はかねて存じております」との中国語を、
>「貴様の名前は前から知っている」と訳して日本の訪問客に怒鳴られた

ワラタ。
ケンシロウかこいつわ。
235: 名無しさん@5周年 04/08/03 20:04 ID:fnS0yjMK(1/2) AAS
同じく治受けたどこかの国と大違い。簡単に親日とか使う国多いけど、本当にそう呼べるのは台湾くらい。日本国は、もっと台湾について知るべき。自分も含めて。
236
(1): 名無しさん@5周年 04/08/03 20:04 ID:roG/7m4Y(1) AAS
もう中国市場なんていいから台湾と同盟組んで
中国と国交断絶しようぜ
237: 名無しさん@5周年 04/08/03 20:05 ID:zNstqv8f(1) AAS
>>232
ハングル語はこう聞こえる、っていうあのコピペ思い出したw
ハングルの発音を日本語で羅列したやつ
238: 名無しさん@5周年 04/08/03 20:07 ID:SUi+uWtU(5/6) AAS
>>226
教育+環境だろうね。
基本的に221の言うような側面は確かにある。

>>196
基本的にフランスは外国人(特に黄色人種)排斥国。
文化国を自認してるから、表立っては反発してないけど、パリ付近の都市部はひどいよ。
外国人ってだけで入れないレストランとかカフェはざらにあるし。
田舎の方はいい人多いかも知れないけどね。
でも、相手はどうあれ、フランスに良いイメージ持ってるならそれはそれで良いと思う。
239
(1): 名無しさん@5周年 04/08/03 20:08 ID:fnS0yjMK(2/2) AAS
台湾で使われている繁体字って画数多くて難しい気がするけど、何か文字に魂が篭っているような気がする。
どこかの国の正式な表現とされている簡易な変態っぽい字体に比べて。
240: 名無しさん@5周年 04/08/03 20:09 ID:wl8hhxM7(1) AAS
中国のODAやめて台湾にODAやれ。
東シナ海は台湾との共同開発で良いや
241: 名無しさん@5周年 04/08/03 20:09 ID:qSQcvf/c(3/3) AAS
>>230
日本嫌いでさえ「犬(日本)が去って豚(中国)がキタ---(゚∀゚)-----!!」と嘆いたという話じゃなかったっけか。
242: 名無しさん@5周年 04/08/03 20:10 ID:mRl2gweu(1) AAS
>>236
同意
243: 名無しさん@5周年 04/08/03 20:13 ID:1a4432KZ(2/2) AAS
>>233
相変わらず可愛いな。
外反母趾の治療で休養するとか言ってたが、もう日本の芸能界では活動しないのかな。

>>239
繁体字って、日本で戦前まで使われてた旧字体がメインだっけ。
簡体字も書くのには楽なんだけど、何でもかんでも略しまくってるんだよね。
同じ発音で違う意味の簡単な字で置き換えたりもしてるし。
244: 名無しさん@5周年 04/08/03 20:16 ID:AkOGxHWr(2/3) AAS
>>233
>日本に帰国しました

ん?なんか不思議な気分。
でも嫌な気はしない。なぜだらう
245
(1): 名無しさん@5周年 04/08/03 20:18 ID:vCgdvRyb(1/2) AAS
貴様の名前は前から知っている

「貴様」は本来は軍隊語で、親しい同格または格下に対して使うくだけた言葉使いだ。
いわばバンカラ系かな。
246: 名無しさん@5周年 04/08/03 20:21 ID:SUi+uWtU(6/6) AAS
ODAはともかく中国から経済資本を撤退させてしまうと、
キレた中国が何をするかわからなくなるんだよね。
中国国民にすら伝わらない不透明なODAより、
どこから見ても明確な日本資本なしでは立ち行かなくなる状態にさせて
そのまま日本の傀儡国家にさせた方が良いよ。
その代り、ODAは終了すべきだけど。
247
(1): 名無しさん@5周年 04/08/03 20:22 ID:wLx7BK6U(1) AAS
>>245
外部リンク[htm]:homepage2.nifty.com
248: 名無しさん@5周年 04/08/03 20:26 ID:2B0A0jVN(1) AAS
結局のところ独立のために日本に助けて欲しい、ってとこだろ
249: 名無しさん@5周年 04/08/03 20:27 ID:KCZtH3QG(1) AAS
「そんな汚い言葉使うのはやめたら?」
と言ったところ
「悪いものを、きれいな言葉で美化してどうする?」
と切り替えされた

ちょっと違うと思うが。さて、どうしたものか?
250: 名無しさん@5周年 04/08/03 20:27 ID:vCgdvRyb(2/2) AAS
>>247
言葉のインフレだ。

外部リンク[php]:dictionary.goo.ne.jp
251: 名無しさん@5周年 04/08/03 20:27 ID:AkOGxHWr(3/3) AAS
中国を親日国にするのは
満州国といい冀東政府といい蒙疆政府といい
汪兆銘政権といいことごとく失敗してるのだから
何をやってもあそこは無理。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.463s*