[過去ログ] 【人権擁護法案】日比谷の反対集会、2000人が集まる…自民・平沼氏らも出席★4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
526: 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)15:31 ID:4di31ar30(1) AAS
人権擁護法案が施行されたら飯が食えなくなる職業の人に呼びかけよう

既得権益おかされますぜ、と。
527: 若鹿 ◆YIPh4AQDA6 2005/06/23(木)15:31 ID:Qvf14tVf0(13/37) AAS
>>484のコピペについてはAAはこのままでいきたいと思います。
文章についてはどうでしょうか、
もっと扇動的に煽った方がいいでしょうか?
528: 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)15:32 ID:4HtXJCf20(31/39) AAS
>>520
実際に反対派と法務省関係者との間であったやりとりだったはずだから
本当のことをいっているわけだし
オチ(?)がついていることでインパクトもあるw
529: 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)15:32 ID:U9miHx+e0(5/5) AAS
>>若鹿氏
AA有りとAA無しの2種類作るのはどうでしょう?
530
(3): 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)15:33 ID:V3lOLLFi0(4/8) AAS
> 479 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/06/23(木) 14:50:22 ID:V3lOLLFi0
> 俺いい事考えた!!
>
> 2chの全板を目標とし、場違いで雰囲気読んでない「せんべい」マンセーのスレを立てる。
> アンチでなくマンセーなとこがポイント!
> その後に続く書込みはどうなるか想像してみると・・・(ry
> 結果としてアンチも増えれば、人権擁護法案を知らす機会も増える。
>
> みんな真剣に考えてくれよ。俺規制が掛かって立てれなかった!

>>515
省9
531: 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)15:34 ID:9jFX38Rf0(1/3) AAS
>>525
サンクス!面白いねぇ。
与謝野事務所の人、いったいどういう心境なんだろうか?
532
(1): 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)15:34 ID:/LVeqaTZ0(5/5) AAS
皆さんどうも…民主王国の中の人です。
自転車で5分の所にSの施設がある…10分の所に
民主の事務所がある。休日になると、共産の人が演説にくる。
自民どこだ、反対派居ないのか?
地方で反対集会って望み無い?
533: 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)15:35 ID:VtJwrZIo0(3/3) AAS
>354,360
この奥様とリーマン夫の会話が、本当うまいと思う。
関連スレにいくつか、コピペして貼ってきた。
534
(1): 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)15:37 ID:4HtXJCf20(32/39) AAS
>>530
都議選控えた公明関連の工作活動かと思ってスルーしてた。
535: 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)15:37 ID:xu00MDCy0(1) AAS
人権チェーカーだよ
536: 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)15:40 ID:F33nB3hq0(2/14) AAS
一般人はマスコミからしか情報を受けられない → 問題を知らされない

マスコミの損益が善悪の基準である。一般人もその影響を受ける。
ジャーナリズムってなんでしょうか?マスコミの皆さん。
知ろうとしない一般国民がバカというわけですかそうですか
537: 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)15:40 ID:HvfqlO1A0(1/2) AAS
wが多い厨っぽいのがいるな。
538: 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)15:41 ID:4HtXJCf20(33/39) AAS
>>532
大阪でやれないかという話は出てきているけど
今のところ他は出てないと思う。
地方開催をやるには、主催者になる人物がいないことには実質的に無理らしい。
東京の市民の会が全国展開するというのも難しいとのこと。
539: 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)15:41 ID:3BQWgaZx0(1) AAS
>>530
別に無視してたつもりじゃない、ゴメン。
スレ立ての件はどうかなあ…個人的にはあまり得策とは思えない。
確かにキレイ事言ってる場合じゃないってのも事実だとうは思うんだけど、
反対派の正当性を保つ為にも、裏目に出た時の事を考えると…

というわけで、俺は賛成しかねる。スマソ…
540: 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)15:42 ID:kHNlqVlW0(5/5) AAS
ジャーナリズムも商売として成り立ってる以上、目をひかないと扱ってくれないよ。
何かこのあたりにいいアイディアがあればいいんだけどなあ。
541: 人権擁護法(゚听)イラネ 2005/06/23(木)15:42 ID:Yu1S0uuJ0(11/28) BE AAS
集会前後からS関連と思える周到な工作レスが目立ちますね
反対派を混乱させ分断させる目的なので
冷静に着々と行動しよう
#マスコミ記事もそんな臭いがするものもちらほら
542
(2): 若鹿 ◆YIPh4AQDA6 2005/06/23(木)15:42 ID:Qvf14tVf0(14/37) AAS
>>530
語り尽くされた事を議論するより凸しる。これも一理ある。
しかし、「興味を持ってきた新参者」を騙したり、追い返したりの工作をしてきた経験で言うと、
新しく参加する人にもアクティブで議論してもらうのも大切じゃないでしょうか?
543: 人権擁護法(゚听)イラネ 2005/06/23(木)15:44 ID:Yu1S0uuJ0(12/28) BE AAS
>>542
前スレの最後とかそんな感じ
まあ深夜だったってこともあるが・・・
544
(1): & ◆kGWPtZM/n6 2005/06/23(木)15:44 ID:8REQM4Y30(1) AAS
人権擁護法案は私達みたいに人権を侵害することで泡銭を得ている汚い仕事を奪い
かねない恐れがあるので2chの単細胞馬鹿を扇動して廃案に持ち込まねば!中国のDQNと
一緒で馬鹿は簡単に扇動しやすいからな。
545
(4): 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)15:44 ID:wb8jYXw50(2/14) AAS
全裸に筆で人権法反対!って書いて同時多発ストリーキングしたら
話題にならないかね?
1-
あと 456 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s