[過去ログ] 【人権擁護法案】日比谷の反対集会、2000人が集まる…自民・平沼氏らも出席★4 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
844: 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)18:42 ID:pCkv+y4V0(6/12) AAS
>>830
事実。漏れの弟脱会してキリスト教に行ったんだけど
ミサに出かけた後とか絶対母親が組織の仲間に電話してる
漏れも脱会したけど何を言われてることやら
845: 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)18:43 ID:Gua2fGVK0(24/34) AAS
>>841
どうぞどうぞ。
846(2): 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)18:43 ID:Lp24lEY30(4/15) AAS
>>834
シャレって言うかさ・・・
立候補して、選挙期間中東京都心部で「人権擁護法案、人権擁護法案」と思いっきり騒ぎまくるだけでも
効果あるかもね。
法案の宣伝になると言うか。
とにかく、どうしても与謝野はこの法案について騒いで欲しくないみたいだから、大騒ぎしてやるってのは
良いかもしれない。
847: suna ◆xpGV8wADHw 2005/06/23(木)18:44 ID:0IdNaXZh0(17/19) AAS
>>842
いえ、誤解ですwあたしの案に即決みたいだから瞬間焦ったっ
他の人の意見もってのはそういう意味ですw
全然おけなので何にも気を使わないでー 「・」いいと思います! 以上!
848(1): 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)18:44 ID:mpod5vBg0(1) AAS
賢い人教えてください。
どうすれば、この法案を止められるんですか?
俺にできる事はなんですか?
849: 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)18:45 ID:iHppq/cD0(10/14) AAS
>>834
たぶんこのいきおいだとかなり応援してくれる
と思うよ、俺は地方だからだめだけど
850(1): ふたりはウリキュア [謝罪と賠償おかわり] 2005/06/23(木)18:45 ID:ScuPlUzt0(1) AAS
最大三十万円の罰金は痛いんだよね・・・・
名前のさらしAGEはいたくもかゆくもーねぇんですが。
よくよくこれ考えれば加害者の人権を過剰なまでにまもる今の世の中に
反していないのかなぁ?これも一つの人権侵害では?
まるで車に乗るのに免許と規則がいるように、
発言にも規則が出来る。車の場合信号機があり何処までが駄目なのか
何処までがOKなのかはっきりわかるがこの法律だと赤信号はもとより
黄色ですら「差別の助長のおそれ」でつかまるわけで。
それでいて発言するたびにその信号が見えるわけではなく判断は
人権委員つー人だろ?で監視は主にインターネットだとするともうね。
省3
851: 人権擁護法(゚听)イラネ 2005/06/23(木)18:45 ID:Yu1S0uuJ0(19/28) BE AAS
>>846
ポイントはポスターが数百箇所掲示可能になること
選挙公報の枠がもらえること
街宣活動の自由度UP
大騒ぎするにはもってこい
852(2): かなっこ ◆Dh7N/9vwrc 2005/06/23(木)18:46 ID:zHlTXEtlO携(54/55) AAS
顔を真っ赤にしていたKN〜w
逃げたのか〜この腰抜けwwww
853: 女性ファッション雑誌のお勉強ページ 1 2005/06/23(木)18:47 ID:CFXmzl/C0(12/16) AAS
AA省
854: 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)18:47 ID:9r8xhS5dO携(39/43) AAS
>846
同意
またとないチャンスなんじゃないか?
生憎俺は都内ではないが…
選挙運動でアジるのって最強かと。
855: 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)18:48 ID:wb8jYXw50(13/14) AAS
>>852
もうからむなよ。それが情けというものだ。
彼の恋が成就することを見守ってあげようよ?
856: 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)18:48 ID:v7FpbQ8W0(19/21) AAS
今夜中にカンパする場所決めてくれれば、明日の昼にでもカンパしに行くよ
2〜3万くらいなら出す
ビラの印刷くらいなら会社のコピー機使って多少は協力できると思う
857: 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)18:49 ID:Gua2fGVK0(25/34) AAS
「人権擁護法反対男」という名前で立候補するとか。
858: 女性ファッション雑誌のお勉強ページ 2 2005/06/23(木)18:50 ID:CFXmzl/C0(13/16) AAS
AA省
859(1): 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)18:50 ID:iHppq/cD0(11/14) AAS
選挙には勝たせる参謀が絶対必要って聞いたよ
860: 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)18:51 ID:Lp24lEY30(5/15) AAS
【人権擁護法案】"反対派の同意なくても" 東京都議選後に、法案提出へ…政府・与党
2chスレ:newsplus
の>>27に新聞のコピーが載ってるんだが、本当にどうしても騒いで欲しくないらしい。
ってことは、とにかく都議選期間中どれだけ大騒ぎできるかがある意味勝負になる。
もしこれで「当選」って事になったら、自民執行部といえど絶対に無視は出来ないよ。
「反対派は単なるサクラ」だったのが、一般国民まで浸透してるって事を証明することに
なるんだから。
861: 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)18:51 ID:M+4F40v00(1) AAS
こうなってくると、ウザかった電車男のヒットが有難い。
あちこちで電車男の話をしている若者を見かける。
彼らは映画のパンフで2ちゃん語に触れ、
2ちゃんを覗いてみることでしょう。
ちょっとだけ、もうちょっとだけ、政治に興味を持ってくれみんな。
862: 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)18:52 ID:IE8ig0V70(2/5) AAS
>>859
選挙に勝つためにやるんじゃないんだよ
人権擁護法案反対PRのためにやるんだよ
863: 名無しさん@6周年 2005/06/23(木)18:52 ID:C5tctN/30(1) AAS
人権擁護法案の危険性と民主・公明の画策を選挙民に周知させ、都議会自民党は
法案に反対です!をスローガンにしただけで相当の票数稼げると思うが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 138 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s