[過去ログ] 【国際】ホロコーストに疑問呈す イラン大使 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(8): (´・ω・)@やきそばφ ★ 2006/02/16(木)15:10 ID:???0 AAS
ホロコーストに疑問呈す イラン大使

 【ロンドン16日共同】リスボンからの報道によると、イランのタヘリ駐ポルトガル大使は
16日までに、ナチス・ドイツによるホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)に関し「(殺害された
ユダヤ人)600万人の死体を焼却するには15年かかったはずだ」などと述べ、疑問を呈した。
ポルトガルのラジオのインタビューに答えた。

 これに対し、ポルトガルのドアマラル外相は声明を出し、発言は歴史の歪曲(わいきょく)であり
「受け入れられない」と同大使に伝えたことを明らかにした。
 イランのアハマディネジャド大統領はホロコーストの存在自体を否定。大使は大統領見解を
補強しようとしたとみられる。

引用
省1
131: 名無しさん@6周年 2006/02/16(木)17:06 ID:N19dKrz10(1) AAS
>>1
欧州に言論の自由は有りません
アラブを馬鹿に出来ません
161
(1): < 2006/02/16(木)17:47 ID:c0cPPdsM0(1/2) AAS
>>1
ホロコースト肯定派の連中に対して、思わぬところから一撃が加えられたな(笑
このニュースは前から注目してたけど、今後が楽しみだなぁ・・・
372: 名無しさん@6周年 2006/02/16(木)22:25 ID:AcSmFp020(4/5) AAS
>>1
何を言ってもいけど、これ言ったらもう終わりでしょ。
サヨナラ、イラン。
476: 名無しさん@6周年 2006/02/17(金)00:42 ID:hBbcea/00(8/14) AAS
イランは仮にも民主主義の形態を取っているけれど、
宗教家から認められないと立候補できない。こんなのが民主主義と言えるのか。
否。偽りの民主主義である。
宗教を信仰しない自由、無宗教の自由が無いイランは、
国連軍が空爆して民主化してあげるべき。

外部リンク:ja.wikipedia.org

>議会(マジュレス)

>イラン・イスラーム共和国議会議会は「マジュレセ・シューラーイェ・エスラーミー」(イスラーム協議議会)といい、一院制である。
>立法府としての権能を持ち、立法のほか、条約の批准、国家予算の認可を行う。議員は任期4年で290人からなり、
>国民の直接選挙によって選出される。議会への立候補にあたっては監督者評議会による審査が行われ、
省8
539: 名無しさん@6周年 2006/02/17(金)01:13 ID:hBbcea/00(14/14) AAS
3 心得をよく読みましょう 2006/02/17(金) 00:57:37 ID:YpSL50rQ
>>1
スレ立て乙
ついでにこれも貼っておいてあげるよ^^

外部リンク:www15.ocn.ne.jp

4 心得をよく読みましょう 2006/02/17(金) 01:12:42 ID:Jxkhe9QA
「ガス室で600万人殺した」とは誰も最初から言っていないのだがw
そんなので反論になると思ってることが片腹痛い
629: 名無しさん@6周年 2006/02/17(金)02:13 ID:L7YPjYbj0(1/17) AAS
>>1
正しい。
物理的に多すぎで無理。
841: 名無しさん@6周年 2006/02/17(金)09:19 ID:K3c9rvWN0(17/20) AAS
荒唐無稽な計画があってもいいじゃない
そんな計画自体が全く無いと言ってる訳じゃないし

アンネの日記(>>38)・マルコポーロ(>>149)などから感じる
胡散臭さが嫌なだけで、イラン大使が行った問題提起(>>1)は
「600万人の死体」であって、計画の事じゃないんだよね

南京で事件があったことを否定してるんじゃなくて
南京で30万人もの大虐殺があったことを否定している
例えて言うならそういうことでしょ
935
(1): 名無しさん@6周年 2006/02/17(金)15:33 ID:VLOYqtKk0(1) AAS
>>1
「その結果にたどり着かないと困る!」って人に理論的に反論すると
「受け入れられない」って答えるの多いよね。お隣の半島とか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.092s*