[過去ログ] 【東京新聞】平和の願い込め日本語を教える 〜所詮戦争は政治家が始める、民衆が始めるわけではない〜 [08/18] (171レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
116: 名無しさん@6周年 2006/08/18(金)11:24 ID:CymnSwZC0(1) AAS
政治家と民衆を対立軸にしてるあたり、この人はよほど政治家が嫌いと見える。
「政治家も国境も要らない。我々は同じ宇宙船地球号の乗組員。」
とでも思ってるんだろうな。いい年してイタイイタイ・・・
117: 名無しさん@6周年 2006/08/18(金)11:25 ID:HD2gFw850(1) AAS
これからの戦争はマスコミが始めるんだろうな。
118: 名無しさん@6周年 2006/08/18(金)11:26 ID:/L3K0Sgw0(3/5) AAS
民主主義なんだから、政治家だって自分の政治信念では「戦争は回避すべき」と思っていたとしても、
国民の大半が戦争を望むなら民意は反映せざるを得ない。
また、自分が反対して職を辞したところで、次に現われるのは民意をバックにしてより攻撃的な
政策を掲げる政治家だとしたら、あるいはこのまま民意を無視し続ければ国内で動乱が起きると判断したら、
政治家は戦争を決意せざるを得ない。
119: 名無しさん@6周年 2006/08/18(金)11:27 ID:iYzQCa1i0(1) AAS
世直しのこと、知らないんだな。革命はいつもインテリが始めるが、夢みたいな目標を持ってやるから
いつも過激な事しかやらない。しかし革命のあとでは、気高い革命の心だって官僚主義と大衆に
飲み込まれていくから、インテリはそれを嫌って世間からも政治からも身を退いて世捨て人になる。
だったら…!
120: 名無しさん@6周年 2006/08/18(金)11:27 ID:btGaFq440(1) AAS
アホサヨと朝鮮人が山盛りいる板です。
2ch板:seiji
政治版
朝鮮人とバカサヨをからかいにいこう。
121: 名無しさん@6周年 2006/08/18(金)11:27 ID:aQizw0snO携(1) AAS
戦争を始めるのはマスコミと国民。
戦争を止められるのもマスコミと国民。
122: 名無しさん@6周年 2006/08/18(金)11:27 ID:RWkNOYiH0(1) AAS
サヨクって何でいつも知能が不足気味なん?
123(1): 名無しさん@6周年 2006/08/18(金)11:28 ID:xLNAL3Ez0(2/2) AAS
戦争世代の免罪符
「私たちは騙された」
124: 名無しさん@6周年 2006/08/18(金)11:29 ID:87hpXBNm0(1) AAS
世論に推されて戦争を始めるんだろ
125(1): 名無しさん@6周年 2006/08/18(金)11:29 ID:d5SiYQkq0(1) AAS
>所詮、戦争は政治家が始める。民衆が始めるわけではない
そりゃそうだな
民衆には命令権は無いからなw
126: 名無しさん@6周年 2006/08/18(金)11:30 ID:65hAznqw0(1) AAS
他人事のように記事にしてるがマスコミも加害者側に入るだろ
127: 名無しさん@6周年 2006/08/18(金)11:31 ID:LEHOALBk0(1) AAS
>「新聞やラジオにだまされていた。自分の目と耳で情報を直接つかみ、
>評価しないとだめだ。そして、本当の世界情勢を知るのにこれからは英語が必要だ」。
腕を吹き飛ばされてもまだ懲りないのか、このバカおやじ。
128: 名無しさん@6周年 2006/08/18(金)11:31 ID:sHsgamsS0(6/8) AAS
アカヒがネガティブキャンペーンをなぜやるか考えれば自ずから答えは出る。
日本は戦争を放棄している。こちらから侵略戦争を仕掛けることはないのだ。
専守防衛の自衛隊装備を見れば一目瞭然であろう。日本が心配しなければならない
のは侵略されることである。厭戦的気分を国内に醸成することは中共にとっては
意味のあることである。そして日米同盟強化に動く日本とアメリカの間に楔を打ち
込む役割もあるだろう。
129: 名無しさん@6周年 2006/08/18(金)11:31 ID:HT6E0veD0(2/3) AAS
【オシム】「ちゃんと質問しなさい」 報道陣へ警戒…「記事はプレッシャーでないが、読者が扇動されるのが怖い」「言葉は重要。そして危険」
2chスレ:newsplus
「言葉は極めて重要だ。そして銃器のように危険でもある。私は記者を観察している。このメ
ディアは正しい質問をしているのか。(略)そうでないのか。新聞記者は戦争を始めることがで
きる。意図を持てば世の中を危険な方向に導けるのだから。ユーゴの戦争だってそこから始
まった部分がある」
130: 名無しさん@6周年 2006/08/18(金)11:31 ID:/L3K0Sgw0(4/5) AAS
>>125
民衆には政治家の任免権がある。
131: 名無しさん@6周年 2006/08/18(金)11:32 ID:qOGR16Bc0(2/2) AAS
>>99
齊藤賎男の理想社会はこう↓なんだろうな。
>日本人が命がけで特亜に奉仕する社会
既に賎男の理想社会は、半分完成しているじゃん!!
特亜の手先は日本から出てけ!!
132(1): @村上 2006/08/18(金)11:33 ID:pf8+Y0Tf0(1) AAS
>所詮、戦争は政治家が始める。民衆が始めるわけではない
文民統制ができていたなら、太平洋戦争は起きていないはず。
政治家は民衆により選ばれているのだから、民衆にも間接的に責任はある。
133: 名無しさん@6周年 2006/08/18(金)11:33 ID:X9g5XeLJ0(1) AAS
んー。
マスコミが扇動するもんだと思ったのだが?
134: 名無しさん@6周年 2006/08/18(金)11:33 ID:ioIavvI00(1) AAS
戦争を始めるのはおうおうにして国民の例が多い。
こういうやからは歴史を勉強してほしい。
135: 名無しさん@6周年 2006/08/18(金)11:33 ID:HT6E0veD0(3/3) AAS
■経済格差とは程遠い、超勝ち組のマスゴミやアナの平均年収
【大企業平均年収一覧】
●フジ 1,567万円 日テレ 1,462万円 TBS 1,443万円 テレ朝 1,357万円
●三井住友FG 1,106万円 三菱UFJFG 1,076万円
●ソニー 933万円 トヨタ自動車 816万円 松下電器 758万円 NEC 728万円
【アナの年収・格差社会を唱えるマスゴミの現実】
■男性
○みのもんた 5億5000万
○島田紳助 2億2700万
○大塚範一 1億2700万 草野仁 1億2200万 古舘伊知郎 1億2000万 福留功男 1億700万 久米宏 1億300万
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 36 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s