[過去ログ] 【政治】 障害者差別禁止条例が成立…千葉県 (753レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
731(1): 名無しさん@七周年 2006/10/12(木)07:06 ID:2AlbLY230(4/6) AAS
>>729
>実際に迷惑だから注意しただけで、障害者とか関係ないじゃん。
>こんな言い掛かりでもOKなのか…('A`)
条例はこれをOKとしてるわけではないだろ?
あくまでも引用してある事例は障害者の保護者から寄せられたものを掲載してあるだけであって。
732(1): 名無しさん@七周年 2006/10/12(木)07:06 ID:AZm4+hYc0(13/19) AAS
>>728
今まで泣き寝入りしてた分、バランスとれていいんじゃないの?
733(1): 名無しさん@七周年 2006/10/12(木)07:13 ID:hGngoDRy0(1) AAS
事例
警察や公安に監視され、家の周りにアンテナを立てられたり、電気やガスに異物を混入される。
家の壁や家電品にもセンサーを埋蔵され、これを隠蔽するためか、家のリフォームや家電品のリサイクルを
勧めるチラシなどが投函される。
改善提案
本人の許可なく臨床試験や人体実験を行ったりするのはやめるべき。
もう何がなんだか…
734: 名無しさん@七周年 2006/10/12(木)07:15 ID:f3kfJ5Eg0(1) AAS
予想通り、ブサヨの「軍靴の音が聞こえる」的過剰反応している中二病ばかり湧いてる。
735(1): 名無しさん@七周年 2006/10/12(木)07:25 ID:AZm4+hYc0(14/19) AAS
>>733
いろんな意味でいっぱいいっぱいだな、
寄せるほうも、答えるほうも・・・。
736(1): 名無しさん@七周年 2006/10/12(木)07:34 ID:2AlbLY230(5/6) AAS
>>735
これってどっちも同じ人でしょ。事例を寄せた人が改善提案も書いてる感じ。
要望みたいなのもあるし。
737: 名無しさん@七周年 2006/10/12(木)07:35 ID:AZm4+hYc0(15/19) AAS
>>736
あ、なるほど。
738(1): 名無しさん@七周年 2006/10/12(木)07:37 ID:B8Q2oWcy0(3/3) AAS
>>731
実際に「これは障害者差別だ」と千葉県に寄せられた事例なんだから、
多かれ少なかれこういった意見が寄せられるであろうことは想像に難くない。
もし自分が>>717で挙げた親の立場だったら、条例案・第二条の3-4
>障害のある人に対する著しい暴言又は著しく拒絶的な対応その他の障害の
>ある人に著しい心理的外傷を与える言動を行うこと。
を挙げて言い掛かりつけるけどな。悪用しようと思えばいくらでもできそうだし、
だから危ないと言ってるんだよ。
739(1): 名無しさん@七周年 2006/10/12(木)07:40 ID:PQNV+4VQ0(2/2) AAS
>>732
どうでしょう。訴えられるかもしれない、といったリスクを背負ってまで
自ら進んで障害者に関わろうという人は間違いなく減ると思うんですがね。
740(1): 名無しさん@七周年 2006/10/12(木)07:42 ID:b2jU2MCt0(1) AAS
こういうのは、まずは啓蒙からやらないと
いきなり法で強制するのは偽善であり独裁者的だ
741: 名無しさん@七周年 2006/10/12(木)07:44 ID:AZm4+hYc0(16/19) AAS
>>739
なんというか、偏ったイメージを持ってないか?
742: 名無しさん@七周年 2006/10/12(木)07:44 ID:2AlbLY230(6/6) AAS
>>738
確かにそういう危険性はある。
でも罰則規定は無いし、違反だとした場合でも仲裁役みたいなのが入るんじゃなかったっけ。
民事で訴えるにしても、その場合はこの条例関係ないし。
743: 名無しさん@七周年 2006/10/12(木)07:44 ID:Shv0LEY+0(1) AAS
障害者を侮蔑するのが趣味の人たちには脅威なのかね。
744: 名無しさん@七周年 2006/10/12(木)07:47 ID:pvH29MIM0(1) AAS
堂本のばあさん、うざい条例考えるな。
不特定多数の人間がいる限り、差別は無くならないのにな。
745: 名無しさん@七周年 2006/10/12(木)07:50 ID:AZm4+hYc0(17/19) AAS
>>740
確かに最もな意見だ。
このスレでも、条例の内容すら読まない、知らない人も多いようだし。
746: 名無しさん@七周年 2006/10/12(木)07:51 ID:f8lqKc9w0(1) AAS
>>5
三国人・左翼=障害者ってこと?
747: 名無しさん@七周年 2006/10/12(木)07:54 ID:hpf+O65MO携(1) AAS
あげ
748: 名無しさん@七周年 2006/10/12(木)07:55 ID:iOT2b37q0(1) AAS
事例
じろじろ見られる。
改善提案
全員足元を見てなさい。
749(1): 名無しさん@七周年 2006/10/12(木)08:03 ID:nxTCQez50(1) AAS
自分は千葉ではないが、千葉県の障碍者本人に「時々、話相手をして欲しい」
と頼まれ、電話週2回程度、T回にT時間以上悩み事を聞いたりしている。
3年くらい続けているが、両親が過保護らしく、廻りへの抗議が盛んだとのこと。
で、申しわけないのだが自分の電話に、そちらの番号からは通じない設定に
しようかと考えている。もし録音されていて、内容を両親が差別認定したら
やばいことになるでしょう。「現在使われておりません」にしようかと ('A`)
ごめんネ 君のせいじゃないんだけど・・・・・・・・・・・・・・・
750: 名無しさん@七周年 2006/10/12(木)08:05 ID:AZm4+hYc0(18/19) AAS
>>1
障害者差別解消に条例、千葉県が全国初めて制定
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
読売の方が詳しいね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 3 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.211s*