[過去ログ] 【政治】安倍首相、「女系天皇容認」の報告書を白紙に戻す方針を決めたと産経新聞 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
568
(3): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)12:41 ID:mnljGJLk0(4/12) AAS
>>553,554
現在の日本国憲法では天皇は象徴であって、元首ではありません。
569
(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)12:41 ID:bRP0bVU80(16/49) AAS
>>564
そうやって論破してないのに「論破した」と思いこんでるあたりが
甘いんだよ。ある意味これも平和ボケだな。
570: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)12:41 ID:QGVxyx9p0(6/15) AAS
>>548
ID:/jbMyzk/0 の延々と続く反安倍反ユダヤコピペは無視かよw

>>556
なことない。
宮家復帰派は男系派とイコール。
共産党なんかは公式に女系支持。彼らが宮家復帰を支持するはずが無いし。
571
(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)12:42 ID:XB50/OxZ0(2/9) AAS
>>540
マスコミや共産党、社民党あたりが、
男女差別と意図的に女系と混同させて、小泉さんみたいにころっと騙される
人が出てくる。
それを防ぐために女性天皇を認めてしまえば、
「男女差別? 馬鹿言っちゃいけない。女性天皇は認められてますよ」
と反論できる。

二度とおかしな事を言い出さないように女性天皇の方はさっさと改正しないと。
572: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)12:42 ID:7o40H3aC0(16/22) AAS
>>561
何をいきり立っているのかわからんが。

もしかして皇太子夫人の事を言っているのか?
伝統は伝統、個人の資質は個人の資質だろ。
正味な話、皇太子夫人には皇室を出られた方が幸せだとは思っておりますがな。
合わなかったんだよ。
573
(2): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)12:42 ID:icV00Zcs0(12/49) AAS
>>568
象徴を国家元首に戴いているのが日本だけど?
何をとんちんかんなことを言ってるんだ。
574
(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)12:42 ID:C2kud8VH0(8/15) AAS
>>568
なら、誰が国家元首だ? 天皇しかいないんだよ。
この辺も日本国憲法ってのは、馬鹿が作った欠陥憲法なんだよ。
575
(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)12:43 ID:fCAVWVAc0(3/13) AAS
>>569
ここまでの流れを客観的に見た方がいいよ。
あんたの論に賛同してる人は一人もいないから。
逆は複数いるけど。
576
(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)12:44 ID:eTSSW7mB0(2/4) AAS
>>567
新聞は嘘ばかり書くから読むなと
大叔父さんが
577: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)12:45 ID:C2kud8VH0(9/15) AAS
>>571
>二度とおかしな事を言い出さないように女性天皇の方はさっさと改正しないと。

女性天皇なんて認めると、その子を天皇に!なんて必ず言い出す奴が続出するからダメ。
578: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)12:45 ID:t932ac2UO携(2/2) AAS
>>547
創価が雅子派なのも、女系容認した後愛子に創価信者と結婚させて創価が支配するのを狙ってるような気がする。
元々小和田自体創価らしいな。まあ小和田は3代前が分からない=つまりB、更に言えば朝鮮にルーツがあるからだろう。
雅子の態度を見てたら朝鮮にとって利益になるからな、皇室の権威を貶めてるのは。
579
(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)12:45 ID:7o40H3aC0(17/22) AAS
>>568
国家元首として明言はしていないが、事実上の元首ですな。
少なくとも総理大臣ではない。地位も役割も立憲君主そのものだ。

>>573
ただ、憲法にはそう記述されていないのは事実だ。
580: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)12:45 ID:3yoXmd/A0(2/3) AAS
国民投票で決めればいいんだよ。俺は女帝でもおk
581
(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)12:46 ID:mnljGJLk0(5/12) AAS
>>573,574
>象徴を国家元首に戴いているのが日本だけど?
現在の日本国憲法に天皇は象徴、主権は国民、と書いてあるけど、
上記のような記載はない。
従って国家元首の記載はないというのが正確だろう。
582: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)12:46 ID:bU6OPZjB0(2/4) AAS
キチガイフェミの野望も崩壊したか。

結局選挙の女性枠を虎視眈々と狙ってきた予算10兆に膨れた男女参画のフェミが
小泉と武部に入れ知恵して、フェミに既に完全洗脳された世論を背景に
大勝したわけだ。

その結果、ここ数年連戦連勝だったフェミの最終野望である典範改正が
小泉に要求されたんだよね。

なお、選挙の女性枠というのは小泉なんかの発明品ではなく、フェミの世界では当たり前の
クォ−タ制というやつで、フェミ先進国の北欧諸国をはじめ10数カ国が導入しているとされる。
韓国も2000年に比例区で法律で強制導入した。
省3
583: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)12:46 ID:srha3Ph90(1) AAS
>>576
あんた、歳ばれるよww

大叔父さんの、辞任会見は凄かったわ。
584
(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)12:47 ID:bRP0bVU80(17/49) AAS
>>575
君はもう少し大きくものごとを見た方がいい。
目の前だけではなくね。
ここは2ちゃんねるであって、それ以上でもそれ以下でもない。
でも、「世論」という御神託は、2ちゃんねるが全てではないよ。
それが目に入らないというところが、オメデタイと言っている。
585: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)12:47 ID:8fhi69X+0(1) AAS
皇太子妃殿下はずっと病気のようだが、病名は何なのだろう?
586: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)12:48 ID:XJUOHi4R0(2/3) AAS
女性はローマ法王にはなれない
女性が天皇になれないのもそれとおなじこと

男女差別とは次元の違う問題なわけ
外人でさえ上記の例えを出せば簡単に納得してくれる
587: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)12:49 ID:j7egEO000(24/38) AAS
自分としては「お可哀想論」は心の中に多少は燻っても、
悠仁の皇位継承権の是非を議論する机上の上に出てくるような理論じゃないと思う。
感情論で争うなら、せっかく生まれてきて順当なら皇位を継承出来るはずだった
悠仁の皇位を奪うなんてお可哀想ってのも当然出てくるはずだし。
可哀想同士で競っても世論がまとまるはずなし、そもそも感情論を議論の机上に持ってくるのは議論をガキの口喧嘩にするだけ。

また感情論以外で争うなら、雅子様(愛子様)を押す論拠はあまりにも薄すぎる。
1-
あと 414 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s