[過去ログ]
【政治】安倍首相、「女系天皇容認」の報告書を白紙に戻す方針を決めたと産経新聞 (1001レス)
【政治】安倍首相、「女系天皇容認」の報告書を白紙に戻す方針を決めたと産経新聞 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167777068/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
601: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/03(水) 12:57:28 ID:icV00Zcs0 >>597 その構図になるのは、秋篠宮殿下が皇太子殿下より先に身罷らせた場合のみ。 可能性は無くはないが、高いとも思わないけどなあ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167777068/601
602: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/03(水) 12:57:48 ID:eTSSW7mB0 日本人以外の意見は聞いてないけど 聞く必要もないでしょ 内政問題だし で さまざまな意見て何かな http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167777068/602
603: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/03(水) 12:58:36 ID:j7egEO000 今言ってる世論調査って毎日でしよ。 サンケイか何かは積極女帝は二割いなかった気がするよ。大半が議論は続けるべきに留まってた。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167777068/603
604: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/03(水) 12:58:40 ID:WYlpBl0r0 安部総理、これはナイス。よくやった。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167777068/604
605: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/03(水) 13:00:31 ID:icV00Zcs0 >>598 その通りだと思うね。 当時は、全然隠れてないけどw 「進歩的知識人」って言われてたよね、旧宮家を追い出した連中。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167777068/605
606: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/03(水) 13:01:02 ID:bRP0bVU80 >>596 >その様々な考えの人ってのは創価とか特亜関係の人だろ? 君の世界はどこまでちっちゃいんだ? 完全に2ちゃん脳になってるよ。気を付けた方がいい。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167777068/606
607: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/03(水) 13:01:24 ID:wHDq+bjs0 >>591 >伝統でも役割でも、国家元首以外の何物でもない 国家元首の要件に関する解釈はいろいろあるから、断定するまでには至らんよ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167777068/607
608: 582 [] 2007/01/03(水) 13:02:35 ID:bU6OPZjB0 【参考】司法試験択一式H17のフェミニズム問題。 http://www.moj.go.jp/SHIKEN/h17.lzh ★H17NO.2皇室典範フェミ問題について 「皇室典範は女性差別で違憲だと考えうる」←こんな糞少数説をわざわざ司法試験で出題したわけだが-- 現天皇陛下は4人も姉上がおられるが、陛下が1989年(平成元年)に4人を”差し置いて”された即位は、 女性差別で違憲無効と考えうる、というのが法務省と糞法制審議会の見解なのか? cf.英王室も男子優先です。女子は直系が断絶した時のみ。覚えておこう。 ★H17NO.13のフェミ問題について。 選挙の女性枠=クオータ制を延々読ませるためのフェミ洗脳問題。必見。 延々読ませる部分はあえて虫食いの穴埋めカッコがない(爆) ちなみにこの試験の実施日時は、例の郵政選挙よりだいぶ前です。 ひまがあったら見てみて。 このほか文科省の実施の国家試験では、ジェンダーフリー万歳!の文章を延々読ませる長文問題とか、 大学入試センター試験でも男が女に命令されて買い物に行かされる英語の問題とかもう試験問題すら洗脳の手段に されてしまっている。これが予算10兆円の実力(のほんの一端)。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167777068/608
609: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/03(水) 13:02:56 ID:fCAVWVAc0 >>606 > 逆に聞きたいけど、あんたの言ってる世論って > どこら辺の人たちの世論のことを言ってんの? ↑ これには答えられないんだねw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167777068/609
610: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/03(水) 13:04:26 ID:rafJmrNd0 粛々といい仕事してますねー。安倍首相GJ!! http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167777068/610
611: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/03(水) 13:04:37 ID:bRP0bVU80 >>609 何をムキになっているのかわからんが 前にも書いたけど、世論というのは御神託みたいなものなんだよ。 何となく「雅子様おかわいそう」と思っているだけの人間が、 「女系天皇賛成」票に組み入れられていく。 この危険性がわかる? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167777068/611
612: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/03(水) 13:05:39 ID:TUPF33HI0 秋篠宮夫婦は国を救いましたね、かの国の侵略から 本当に素晴らしいご夫妻です、次期天皇にふさわしいから 東宮をオランダへ永久追放しましょう http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167777068/612
613: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/03(水) 13:06:45 ID:BICOdt5M0 一度世論調査をすべきだよ 愛子と悠仁どっちが次の天皇になってほしいですか? ってね http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167777068/613
614: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/03(水) 13:07:15 ID:XB50/OxZ0 摂政の制度ももう少し考えた方がいい。 雅子妃が公務に支障があるから、 皇太子が天皇になったときは、秋篠宮に摂政に就いて頂く。 女性天皇を改正した場合でも、現在の皇位継承順位を変えてはいけない。 そうでないと、後継者争いのための法改正を認めてしまうことになる。 で、皇太子→秋篠宮→悠仁親王。 世間も違和感無く受け入れられると思う。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167777068/614
615: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/03(水) 13:08:23 ID:j7egEO000 >>611 言ってる意味合いはよくわかるけど、実際票を取るわけじゃないからなぁ。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167777068/615
616: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/03(水) 13:08:40 ID:e1H4J8pS0 GJ! とか言ってる奴馬鹿じゃねーの・・・? 女系天皇容認しようとしてたのも自民じゃねえか。 私は犯罪犯しますよ、って宣言した後で、やっぱり犯罪はしませんって言ったら、 すげえ、あんた超素晴らしい人だよ! ってほめららるようなモンだろ・・・? ほんとアホか・・・。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167777068/616
617: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/03(水) 13:08:52 ID:cysGFlW40 パチンコ容認も白紙に戻したらどうッスか安倍さん http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167777068/617
618: 名無しさん@七周年 [sage] 2007/01/03(水) 13:09:03 ID:mnljGJLk0 >>591 日本は法治国家であり、憲法の定める所によると日本は民主主義であって 立憲君主制ではないし、天皇も政治的な活動は憲法で制限されています。 >>593 何度も書き込んでいるが、現在の憲法では元首の記載はない、 あるとすれば国民主権を明記してあるぐらい。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167777068/618
619: 591 [sage] 2007/01/03(水) 13:09:16 ID:QGVxyx9p0 >>607 いや、天皇は間違いなく国家元首。欠陥憲法の規定以外では。 変なごねかたしてる連中が存在するのには大した意味は無い。 解釈が曖昧なのは共産圏の国家元首だろう。国家主席だの党総書記だの首相だの、色々いる。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167777068/619
620: 名無しさん@七周年 [] 2007/01/03(水) 13:09:17 ID:z510nGXr0 日本会議国会議員懇談会 松浦光修皇學館大學教授が「天皇の<本務>とは何か?」と題し、 祭祀と天皇は不可分、祭祀は過酷な仕事、祭祀には禁忌がある、の三点に 絞って論じた。 背広姿で公務している天皇、外国の賓客と会見する天皇、被災者を見舞う 天皇が天皇の本質ではない、 とGHQ政策で歪められた国民の天皇に対する常識に修正を求め 「天皇の本質は宮中三殿で祭祀を勤めること」と述べた。 「神と国民のなかを取り持つ祈りは千年以上微動だにせず今日に至っている」 と語り、 「午前一時に起床し潔斎の後、四時半からの祭祀に臨む。暖かくもなく極寒で一時間独りで祈る。肉体的には過酷で、この祭祀が年間三十以上ある」と 「祭祀の 王」の一端を紹介。 「国民が知らないところで祈っている。日本は天皇の祈りによって守られている国」と無償の愛を紹介し、 これが「世界史上稀有な存在」と強調。 これを可能ならしめる根拠を「祭の対象となる神と祭主(天皇)が先祖と子孫の関係だから」と男系男子による皇統に求めた http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167777068/620
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 381 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s