[過去ログ] 【マスコミ】 「ネットでも実名文化を」「市民記者で報道が変わる」 オーマイニュース編集長・鳥越俊太郎 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
295: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)16:07 ID:FPPHLlwK0(2/2) AAS
>大企業からカネをもらってるんじゃ
●売新聞は財界の圧力で農政問題批判できないらしいね
毎●新聞も●民協会っていう団体作ってたのに財界の圧力で潰したらしいね
296(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)16:08 ID:kDzb7nEE0(3/5) AAS
>>256
まぁ、とりあえず社会に出ような。
そして守る人が出来たらわかるよ。
297: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)16:09 ID:1UQ/3Znt0(1) AAS
オナニーまだやってたのかwww
298: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)16:09 ID:zJV6H7c10(5/6) AAS
鳥越も溝口敦みたいに、ヤクザに腹を刺されるぐらいの仕事を1度でもしてみろよ?
そうでなきゃ、自らをジャーナリストだとかふざけても語るな!
299: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)16:10 ID:Top155pZ0(1) AAS
匿名を盾に行き過ぎた結果がこれですか・・
300: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)16:10 ID:wUs6qEYJ0(1) AAS
>>290
本当のお名前教えてよ〜♪
301: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)16:10 ID:RNYkWIGL0(1) AAS
通名
302: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)16:11 ID:eQ4CgQ7c0(1) AAS
パソコン通信の時代を知らないのかな
303(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)16:11 ID:hUATuwO1O携(2/2) AAS
はっきりして欲しいが
通名はOKなのか?
304: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)16:11 ID:n402QO6N0(3/9) AAS
>>256
そんなこと言うならお前が名前欄に実名書いて書き込めよw
305(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)16:12 ID:0lrt0h5y0(2/10) AAS
新大陸米国セイラムに飛び火した暗黒裁判『魔女狩り』の非道を世論に訴え、
中止させる原動力になったのは、新聞に掲載された無名の一商人の論文だった。
中国共産党が文化大革命のさなか、公衆便所から個室の仕切りを撤去させたのは、
便所の壁に政府批判の落書きをされて、それがもととなって反政府機運が高まるのを
恐れたためだった。
匿名で意見を発表することが出来ることが、どれだけ巨大マスコミの世論操作に
邪魔になることか。鳥越は分かっていて、既得権を守ろうとしているんだよ。
306: 立花隆の受け売りだけど 2007/01/03(水)16:13 ID:bflSgnelO携(3/3) AAS
国ではない中立な第三者機関がネット利用番号の発行やらログの保存をして
裁判所からの開示命令があった場合のみ開示し
それ以外は通信の秘密を厳密に守る。
というふうにすればいいと思う。
掲示板を利用するときは与えられた番号を打ち込まないと使えない。
番号の発行は16歳以上から。
307: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)16:14 ID:FaLbMZYY0(1) AAS
自分が実名で飯食ってるからといって、
名前で飯食ってない赤の他人にまで実名を要請、ですか。
勝手に土俵作って、土俵に乗っからなければ卑怯者呼ばわりですか。
一生やっててください、名前で飯食ってる限り永遠にやってろ。
308: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)16:14 ID:wsRy/zsF0(1) AAS
まず、大企業やメディアバックにつけた鳥越らプロの記者と
名前を出した時点で消される、市民記者とではまったく意味が違う。
そもそも市民記者などという言葉じたいおかしい。
医者病人とか泥棒警察とか、それくら意味が通らない造語。
309: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)16:15 ID:YHyBCc9Q0(1) AAS
通名なしでも、パクやキムばかりなら匿名と変わらん件
あと鈴木や小林と比べて、希少な名前だと実名と言っても差がデカイよな
310(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)16:15 ID:uOv0sH5qO携(2/2) AAS
左翼系マスゴミは叩かれる耐性低すぎないか
311(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)16:15 ID:l5n6BfdX0(11/16) AAS
>>305
2ちゃんを揶揄する
「便所の落書き」ってのは
「便所の落書きですらその言論は守られなければならない」
って非常に尊い言葉が元だからな。
その意味が報道人、言論人ほど全く分かっていない。
312: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)16:17 ID:kDzb7nEE0(4/5) AAS
選挙の投票がなぜ匿名投票なのか、それを考えれば一般人が安易に実名を晒せない
理由がわかるんだけどね。
ようするにネットの世界も、電波の世界のように自分達が独占をもくろんでるだけだよな。
なんせ、光回線が一般化すれば、テレビ局もラジオ局も自由に作ることが出来るからな。
自由なWEBは、マスコミにとって不倶戴天の敵であり、絶対潰さないといけない存在だよ。
自分達のマスコミ貴族生活がなくなるからね。
313(2): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)16:18 ID:P9kSutEa0(1) AAS
左翼ヨタの立場で記事を書いて来た鳥越が拉致以後、保守現実の視点に
軸を移し保身をかこって来たが、大学教授の職を得てから序序に先祖帰りの
左翼クズレに舞い戻った。
要はこの爺さん「自分の経験、感、知識等から自分のスタイルを確立」出来
ないようだ。
野球で言えば、選手コーチ監督ではなくて評論家ってことか。
情報収集の仕方、情報の分析、本質の仮説形成、方向の修正等を通じ
記事にする。
314: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)16:19 ID:kDzb7nEE0(5/5) AAS
>>303
通名は扱いが難しいよ。国家資格でも通名での登録を認めてるからね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 687 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s