[過去ログ] 【マスコミ】 「ネットでも実名文化を」「市民記者で報道が変わる」 オーマイニュース編集長・鳥越俊太郎 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
827: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)21:30 ID:u4Ps4CGT0(1) AAS
「音羽理史」に月刊記者賞をあげるなんて
1ch.tvで「宇宙えび」に功労賞を授けるみたいなもんだぞw
あの1chでもやらなかった「荒らし称揚」をやるとは…w
828: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)21:30 ID:9xpJQlQ00(1) AAS
ネットが実名になったら誰も気軽に掲示板利用しなくなるな
829(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)21:45 ID:YdwH1H7I0(1) AAS
名前うろ覚えだけど、スキーの上村愛だかなんだかが
8月の亀田戦を途中から見て、亀田の勝ちをブログで賞賛したら叩かれたらしいな
まぁこういう理不尽な低脳叩きがいるポイズンな世の中じゃ
実名なんか出さないほうがいい
830(4): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)22:14 ID:dEw/fMjz0(1) AAS
ネットが匿名って言うけど、日本が例外過ぎるだけで、
海外だと実名か通名か固定のHNあたりが普通じゃないのか。
831: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)22:28 ID:0lrt0h5y0(10/10) AAS
>>830
Johnとか、Williamとか、そういう名前ばかりなので、実名で書き込んでも
何処の誰とかプロフィールが分からない限り、匿名とたいして変わりませんがな。
832(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)22:35 ID:tmJSw7vW0(1) AAS
>>830
出る杭を叩き潰す国民性とか、人名の多彩さとかが影響してるんじゃね?
日本人の名前は漢字・苗字の種類が多いから特定がしやすくて実名晒すリスクが高いと思う。
833: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)22:40 ID:9NgI0qa60(1) AAS
>>830
海外でもセキュリティーのために匿名が普及してきてるけどね。
日本の場合の匿名の理由とはちがうけど。
834: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)22:43 ID:maufbnU+0(1) AAS
>>829
記憶が曖昧なら書かない方がいい、単なる愚痴の垂れ流し。
上村氏は、その後、自分の間違いを認め謝罪した事により、
好感度が上がり多くの励ましを受けたと言う事実を書かない
のは単なる世論誘導。
炎上するのは、イタイ事・非常識なDQN発言に対しての事であり、
非を認めるだけで沈静化する。
それを認めず、イタイ事を言い続ける奴が泣き言を既存メディアで
垂れ流しているだけ。
835: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)22:45 ID:n7T1IJX+0(2/2) AAS
自分は苗字を書いただけでほぼ住所を特定される
836: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)22:53 ID:VGrFvFLF0(1) AAS
鳥越って頭の堅い馬鹿なんだね。もう引退した方がいいよ。
その頭の硬さはジャーナリストとしては致命傷。
ネットで、一般人で、実名に何の意味があんの?
ホントにその人が書いているかどうかも判らないのに?
現実社会の報道や言論とネットのそれは違う。
ネットでは人物にではなくその発言内容に信頼性を求めるべきだし
信憑性を云々するなら、責任は発信者ではなく受信者が負うもの。
それが解らないなら、ネットに口出しすべきじゃない。
837: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)22:54 ID:lFw/LXwI0(1) AAS
とりあえず、鳥越は自分の足下を見てから発言した方がいいと思うんだな。
838: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)22:58 ID:p4szyHqj0(1/2) AAS
>中央官庁の役人が、実名で内部の腐敗を書いてもらえると
殺されるがな
839: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)23:01 ID:BD7+mWLcO携(1) AAS
>中央官庁の役人が、実名で内部の腐敗を書いてもらえると活気付くと思いますね。
そんなリスキーな真似しないだろ……常識的に考えて……
つかそんなことするんなら真っ向から刃向かった方が早い
840: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)23:08 ID:ozPVMwSs0(1) AAS
どりー夢。
841(1): 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)23:10 ID:0Nrn5I5pO携(1) AAS
新聞の記事って、匿名だろ?
842: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)23:15 ID:d7gkFjZK0(2/2) AAS
どうせマスゴミの奴等自分らには甘い事やってる癖に
今まで何やったって、批判隠蔽できたのが
できなくなって大騒ぎか?w
それと在日って帰還したら自分で好きな日本名付けられるってなってるけど
これ・・・できる事自体おかしい
843: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)23:16 ID:p4szyHqj0(2/2) AAS
>>841
署名記事が増えてるらしいけど。
基本的に匿名だよな。
オマニーも希望者だけが署名記事で、基本は匿名記事にしとけばいいのに。
844: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)23:17 ID:e/CLJioR0(4/4) AAS
マスゴミは銃を突きつけられても謝罪しない人種だから
845: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)23:20 ID:7BD76LYtO携(1) AAS
オーマイニュースってまだあったんだwww
2ちゃん以下のオナニーショーを、みせられてもおもしろくないわ。
もっとネタに走るとか、キムチ大好きとか書けばいいのに。
846: 名無しさん@七周年 2007/01/03(水)23:25 ID:8CKuF8Uv0(1) AAS
>中央官庁の役人が、実名で内部の腐敗を書いてもらえると活気付くと思いますね。
身内の不祥事について、何もいえない業界の人間が何を言っているんだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 155 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s