[過去ログ] 【国際】中国、安倍首相を批判 EUの対中武器禁輸で[01/11] (123レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77: 名無しさん@七周年 2007/01/12(金)22:35 ID:KPWF/EU40(2/4) AAS
演説を妨害されても アメリカの媚を売る 胡錦濤
外部リンク[html]:www.whitehouse.gov
苦力=アヘン戦争に負けて大量発生したシナ人奴隷 が大陸横断鉄道建設に関与
したことを 米中のフレンドシップの例に挙げてるよ(爆笑!!!)
PRESIDENT HU:
The Chinese people have always cherished goodwill towards the American people.
In 1784, U.S. merchant ship, Empress of China, sailed to China,
opening the friendly exchanges between our two peoples.
In mid 19th century, several dozen thousand Chinese workers,
working side-by-side with American workers and braving harsh conditions,
省1
78: 名無しさん@七周年 2007/01/12(金)22:37 ID:KAHS5vXHO携(1) AAS
つまり説得力はあるし道理もあるってことだな。
安倍さんいいことした。
79: 名無しさん@七周年 2007/01/12(金)22:41 ID:PnGiOIWf0(2/2) BE AAS
>>75
当たり前のことだよ。でも日本では今まで当たり前のことを当たり前のようにできる総理は
残念ながらいなかったのが現状・・・安部だからこそできてるんだよ
80: 名無しさん@七周年 2007/01/12(金)22:43 ID:fNSpOwz80(1) AAS
>「中日双方は両国関係の継続発展へ努力すべきで、その反対に向かうべきではない」
「日中友好」の目的はまさにこういうことだな。自分に都合の悪いことは日中友好日中友好と唱えて
反対する。それに呼応するマスゴミ。
81: 名無しさん@七周年 2007/01/12(金)22:44 ID:NLsB/U2j0(1) AAS
この武器でチベットやウイグルの人たちが
82: 名無しさん@七周年 2007/01/12(金)23:11 ID:nPSeEP+20(1) AAS
はいはい、死ねチャンコロ10億匹。
83: 名無しさん@七周年 2007/01/12(金)23:12 ID:KPWF/EU40(3/4) AAS
コキントウ & ブッシュ
画像リンク[jpg]:www.sankei.co.jp
84: 名無しさん@七周年 2007/01/12(金)23:15 ID:KPWF/EU40(4/4) AAS
睨みつけられてるよw
President Hu booed at Guildhall 胡錦濤主席 ギルドホールでブーイングされる
外部リンク[stm]:news.bbc.co.uk
Chinese President Hu Jintao 支那の胡錦濤主席は has been greeted
by a chorus of boos from hundreds of protesters
何百もの抗議する人々のブーイングの合唱で迎えられました。
as he arrived for a banquet in London's Guildhall.
ロンドンのギルドホールの晩餐会に到着したときのことです。
Mr Hu 胡氏はwas welcomed to the dinner
by Prince and Princess Michael of Kent. マイケル ケント王子王女の
省1
85: 名無しさん@七周年 2007/01/12(金)23:18 ID:xOFl98NW0(1) AAS
普通に説得力の欠片もねぇな
中国の軍事力拡大は明らかにアジアの軍事バランスを崩している訳だが。
こんなんじゃ日本の軍事力を高めざるを得ないじゃないか
86: 名無しさん@七周年 2007/01/13(土)00:16 ID:716GQ8MT0(1) AAS
長年誰にもなしえなかった国防省の創設を、就任直後一瞬で成し遂げた。これで、日本も
中国、韓国、米、露、欧州などと同じ観点で防衛政策を講じる事が出来、よりスムーズな
外交が展開出来るので平和である、というもの。みんな文句ないよな。
ん?誰か、文句言ってるの?
一番になりたいの?
怖いの?日本が怖いの?
87: 名無しさん@七周年 2007/01/13(土)00:45 ID:Qp14LmP10(1/4) AAS
スペインでも抗議集会があったんですよねw
China's President Hu visits Spain 胡錦濤主席スペインを訪問
外部リンク[stm]:news.bbc.co.uk
Chinese President Hu Jintao has arrived in Spain 支那の胡錦濤主席は
for the final leg of a three-country European tour.
ヨーロッパ3カ国の旅の最後としてスペインを訪問した
Human rights groups held a protest in Madrid on Saturday night
人権団体はマドリッドで土曜の夜抗議集会を行った
and more are expected during Mr Hu's two-day visit.
そして胡氏の2日間の滞在中にはより多くの(抗議集会が)見込まれている
88: 名無しさん@七周年 2007/01/13(土)00:46 ID:jec041020(1) AAS
靖国行っチャイナよ
89(1): 名無しさん@七周年 2007/01/13(土)00:58 ID:Geu8iGW50(1) AAS
この件に関し、社民党の福嶋党首は、安倍首相と中国と、どちらを支持するのだろうか。
90: 名無しさん@七周年 2007/01/13(土)01:19 ID:o5fUa5YH0(1) AAS
復党には納得が未だにいっていないが、それ以外はよくやってるよ。
防衛省といい、教育基本法といい、そして今回の訪欧・NATO本部での初の演説&中共への禁輸継続要請。
外交・安全保障ではやはりわかってる!!
91: 名無しさん@七周年 2007/01/13(土)01:21 ID:Uxz5ORjF0(1) AAS
内政以外は結構良い
でも多くの国民は内政に主な関心があるワケで・・・・・
92(1): 名無しさん@七周年 2007/01/13(土)01:21 ID:J/5zCPRe0(1) AAS
>>89
反日ばばあが中国支持に一票
93: 名無しさん@七周年 2007/01/13(土)01:23 ID:Qp14LmP10(2/4) AAS
検証されない対中ODA(1/2)
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
94: 名無しさん@七周年 [age] 2007/01/13(土)01:24 ID:yLLshPEW0(1/3) AAS
こういうスレにはなぜか、
中国賛美、中国批判はウヨクっていう
基地外があまり現れないよねw
95(2): 名無しさん@七周年 2007/01/13(土)01:29 ID:is8+EAit0(1) AAS
さすがにこれは中国に対する内政干渉だろ。
こんなことをしているからアジアから理解を得られないのだと思う
96: 名無しさん@七周年 2007/01/13(土)01:32 ID:TYeeJqo30(1) AAS
市民団体に意見を聞きまくってくれるマスコミはいないものか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 27 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s