[過去ログ]
【政治】安倍首相「私も国民年金に加入していたが、領収書はおそらく持っていない」「杓子定規の対応は間違っている」 (369レス)
【政治】安倍首相「私も国民年金に加入していたが、領収書はおそらく持っていない」「杓子定規の対応は間違っている」 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181822625/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 春デブリφ ★ [sage] 2007/06/14(木) 21:03:45 ID:???0 「私も国民年金に加入していたが、領収書はおそらく持っていない」 安倍首相は14日、年金記録漏れ問題を審議した参院厚生労働委員会で、年金保険料の 納付を証明する領収書を持っていないことを明らかにした。 この問題では、社会保険事務所などに相談に出かけた人が、数十年前に支払った保険料 の領収書を求められるケースが相次ぎ、批判が上がっていた。 安倍首相は「『領収書を持ってこい』という杓子定規の対応は間違っている」と、これ までの社保庁の対応を批判。領収書がなくても、記録が受給者らに結びつくかどうかを 審査する第三者機関について、「納税の記録なども調べて協力する」と強調した。 ■ソース(読売新聞)(6月14日20時50分) http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070614i213.htm http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181822625/1
2: 名無しさん@八周年 [sage] 2007/06/14(木) 21:04:06 ID:rbUfIDC70 これは無いわw http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181822625/2
3: 名無しさん@八周年 [sage] 2007/06/14(木) 21:04:13 ID:6iyJTtIP0 ですよねー http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181822625/3
4: 名無しさん@八周年 [sage] 2007/06/14(木) 21:04:17 ID:ktsYoJE40 2なら政権崩壊 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181822625/4
5: 名無しさん@八周年 [sage] 2007/06/14(木) 21:06:12 ID:z1wwwIoq0 必死に国民の見方演じてるのに人気が出ない安倍ちゃん萌え。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181822625/5
6: 名無しさん@八周年 [] 2007/06/14(木) 21:06:58 ID:/zamq7OJO 第三者機関は、 「こいつ税金ちゃんと払ってるから 年金も払ってるだろうね」 とかそんな判断するってこと?? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181822625/6
7: 名無しさん@八周年 [] 2007/06/14(木) 21:07:10 ID:4v8J58jb0 領収書を持ってない人間に年金の交付を認めたら裁判起こすよ>総理大臣 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181822625/7
8: 名無しさん@八周年 [] 2007/06/14(木) 21:08:11 ID:2AU240Sx0 ■社会保険庁がNTTに対して持っている債務が約500億円 (平成18年度は450億円を支払わなければコンピューターシステムを使えない)・・・47:15から <2007年6月14日 厚生労働委員会> http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/result_consider.php http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181822625/8
9: 名無しさん@八周年 [] 2007/06/14(木) 21:08:27 ID:la+SR+cg0 9なら参議院選挙で自民43議席以下 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181822625/9
10: 名無しさん@七周年 [] 2007/06/14(木) 21:09:33 ID:NepMHSRb0 岩瀬達哉氏が解き明かす「年金時効特例法」のデタラメ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070604-00000011-gen-ent http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181822625/10
11: 名無しさん@八周年 [sage] 2007/06/14(木) 21:09:57 ID:0ESaoPT40 領収書もってこいって オメーがいったんだろwwwゲラゲラ http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181822625/11
12: 名無しさん@八周年 [sage] 2007/06/14(木) 21:10:24 ID:tevraKIY0 >>9 マジで40切る勢いになってきたな。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181822625/12
13: 名無しさん@八周年 [] 2007/06/14(木) 21:10:38 ID:VQdxqJKo0 そうはいうがケースバイケースで対応して、 なにか問題があったときに責任をとらされるから 杓子定規にならざるをえないんだよな。 逆に柔軟に対応してもメリットないもの。 http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181822625/13
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 356 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.136s*