[過去ログ]
【長野】「えた・ひにん前へ」と中学生が給食中に差別発言★4 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
771
:
名無しさん@八周年
2007/06/20(水)14:38
ID:yalCr31b0(13/25)
AA×
>>759
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
771: 名無しさん@八周年 [] 2007/06/20(水) 14:38:27 ID:yalCr31b0 >>759 まあそう返ってくると思ったけど。 俺が言いたいのは、士農工商ってのがそのままの並びではないってことだけかな。 士は確かに支配者階級ではあったから歴史的には別格だとは思うけど。 「農民を大事にするために、工商の下に置いた」とかいう説は間違いなわけよ。 どちらかというと生まれついでのお役人のような関係。 今でも公務員に頼ることは合っても、別に「公務員様っ!」じゃないだろ? 支配者ではあるが、士農工商の中では身分的な差別はなかった。 商人に金を借りないと生活できない商人以下の武士なんて沢山居たんだよ こういえば納得する? http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182302955/771
まあそう返ってくると思ったけど 俺が言いたいのは士農工商ってのがそのままの並びではないってことだけかな 士は確かに支配者階級ではあったから歴史的には別格だとは思うけど 農民を大事にするために工商の下に置いたとかいう説は間違いなわけよ どちらかというと生まれついでのお役人のような関係 今でも公務員に頼ることは合っても別に公務員様っ!じゃないだろ? 支配者ではあるが士農工商の中では身分的な差別はなかった 商人に金を借りないと生活できない商人以下の武士なんて沢山居たんだよ こういえば納得する?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 230 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s