[過去ログ] 【長野】「えた・ひにん前へ」と中学生が給食中に差別発言★4 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
891: 名無しさん@八周年 2007/06/20(水)15:37 ID:ZF29W76E0(11/16) AAS
>>888
なるほどね
892: 名無しさん@八周年 2007/06/20(水)15:37 ID:X23i72Sp0(4/6) AAS
ガキに理性や人格なんて無いんだから
差別があったことだとかは歳くって興味でた人格だけがモサモサ学べばいいんだよ
893: 名無しさん@八周年 2007/06/20(水)15:37 ID:yalCr31b0(22/25) AAS
教師が叱ったんだから、それで終わってるんじゃないかと思うんだけどな。
なぜにニュースになる?
教えるのが悪いのかね?えた・ひにんは教科書で教えるんじゃないのか?
教えるなって部落解放運動が言ってるのか?
発言権大きくするためのたかり準備?
894(4): 名無しさん@八周年 2007/06/20(水)15:38 ID:VW004Pt/0(10/14) AAS
>>887
怪童が難癖つけて見れなくなったけど、
壬申戸籍に「○○県平民 某」という形で載ってる
895: 名無しさん@八周年 2007/06/20(水)15:38 ID:IUrSeIDd0(3/3) AAS
>>817
そんなこと言ってんのは京都の一部だけだろ、天皇家からは完全に見放されて
既に京都自体が取り残された地域だってことに気付いていない。
896: 名無しさん@八周年 2007/06/20(水)15:38 ID:JKffW0PvO携(1) AAS
>>860
今の姓を名のって親父で28代目ですが何か?
897: 名無しさん@八周年 2007/06/20(水)15:38 ID:vVlEgPBY0(1) AAS
中学生の頃は体育の授業でサッカーやってたら
ボンタン履いた三年生が何人も乱入してきて、最後には体育教師が
走って追いかけるという楽しいものでした。
いじめやリンチはあったが、差別なんて一つもなかったよ。
898: 名無しさん@八周年 2007/06/20(水)15:39 ID:HCXVzzqP0(2/3) AAS
>>889
いや、マジなんだが。おいら府中の小学校だけどな。
当時スラムダンクとかすげえ流行ってたよ。
899(1): 名無しさん@八周年 2007/06/20(水)15:40 ID:ZF29W76E0(12/16) AAS
>>890
ごもっともな机上のご意見ありがとう。
900: 名無しさん@八周年 2007/06/20(水)15:40 ID:vlklO5cv0(1) AAS
知ったばかりの言葉使いたい年頃なんだろうねえ
それで優越感なんか感じちゃってんだろうねえ
901: 名無しさん@八周年 2007/06/20(水)15:40 ID:y8INVnW/0(1) AAS
えたのーるで消毒します。
せっくるは、ひにんぐをつけます。
つーかこんな同人誌でスレ建てていいのか?
902: 名無しさん@八周年 2007/06/20(水)15:40 ID:vvuXCKwh0(1) AAS
大学のころ軽音サークル入ってて、バンド作って名前何にするか、って時に
一人が「ブラック・サベツ」(ブラック・サバスってバンドのもじり)どうよっていうジョークに
関東近郊人はややうけ、でも関西から西の人らはひきつってた
ああ、地域によって色々なんだと感じた大学1年の夏
903: 名無しさん@八周年 2007/06/20(水)15:40 ID:nJfrpwWw0(1) AAS
スレタイ読んで
給食費未払い家庭の子をそう呼んだのかと思って
GJ!!!
とオモタんだが違ったんだ・・・。
904: 名無しさん@八周年 2007/06/20(水)15:41 ID:ue41C7AA0(2/2) AAS
>>894
士族じゃねえのかよw
っておもったら別人か
905: 名無しさん@八周年 2007/06/20(水)15:41 ID:yalCr31b0(23/25) AAS
>>887
ご名答。行政書士に調べてもらえと思う。
>>894
その書き方はあたり。
906(1): 名無しさん@八周年 2007/06/20(水)15:41 ID:eLkBfevT0(11/16) AAS
>>886
授業内の教育内容として使ったわけじゃないからね。成果云々なんて論外でしょう。
無批判に子供が純朴だというのもねえ。
>>899
あたりまえのことでしょ。君が言ってるのは本末転倒もいいとこ。
907(1): 名無しさん@八周年 2007/06/20(水)15:41 ID:3SMgqf1Y0(4/8) AAS
士農工商の授業のあとは
『俺武士〜』『俺農民はヤダな、』
『じゃあ商人でいいじゃん、お前ンち金物屋だし』
『俺も武士〜』『武士はもうだめー』『おまえなんかエタヒニンだよ』
『ギャハハハ』
って会話を先生が温かい目で見てたぞ
908: 887 2007/06/20(水)15:41 ID:b1pqHMqt0(3/5) AAS
>>894
ご子孫のためにも大切にしてください。
909(1): 名無しさん@八周年 2007/06/20(水)15:43 ID:HCXVzzqP0(3/3) AAS
>>907
そうだよなー。お前はぜってえた・ひにん村八分だぜ。とか
平気で言いながら騒いでたよ。
910(1): 名無しさん@八周年 2007/06/20(水)15:44 ID:3SMgqf1Y0(5/8) AAS
>>906
えたひにん自体は禁忌じゃないってこと。実際に部落民にいったならともかく言葉として発しただけで差別とするのはおかしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 91 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s