[過去ログ] 【長野】「えた・ひにん前へ」と中学生が給食中に差別発言★4 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
930
(1): もっこす ◆Yo.FDX/z4Q 2007/06/20(水)15:52 ID:t2ElJHrm0(1/10) AAS
>>609
四本指は符丁ですよ。
四つというのを指すためのね。
明治4年までは穢多の人が役目として社会的没落者の貧人すなわち非人たちを管理していました。
非人は日常は乞食で生計を経てていました。
非人の公式な役目は盗賊方与力や町方与力が巡回するときのお供です。
大坂の非人は取り方役人として強盗などの犯罪者逮捕にも使われたようです。
江戸は少し違いますが。
これは許可制で四ヶ所札という鑑札が発行されていました。
木の札に焼印をおしたものです。
省5
940
(1): もっこす ◆Yo.FDX/z4Q 2007/06/20(水)15:57 ID:t2ElJHrm0(2/10) AAS
>>932
どっちでもいいんですよ。
由緒正しい人は同和人口の一割いるかいないかだそうです。
これは部落に住み込んで地道に研究している研究者の間では常識です。
946: もっこす ◆Yo.FDX/z4Q 2007/06/20(水)16:01 ID:t2ElJHrm0(3/10) AAS
あたしの経験からですが解同とは話し合いは出来ません。
相手がなんか言ってきたら殴って逃げるか殺しましょう。
あたしは殺さなかったことを今後悔しています。
972: もっこす ◆Yo.FDX/z4Q 2007/06/20(水)16:13 ID:t2ElJHrm0(4/10) AAS
過去スレを読んでいたら、なぜ「えた」「ひにん」が変換できないかというのがありました。
お答えは1980年代からは国語辞書から差別用語が消されたからです。
当時解同は辞書出版関係出版社にアンケートを出し言葉狩りをしました。
そのため差別用語とされたものは市販の辞書にはありません。
唯一リナックスの変換辞書だけに存在します。
975: もっこす ◆Yo.FDX/z4Q 2007/06/20(水)16:15 ID:t2ElJHrm0(5/10) AAS
>>967
藤内は確かに被差別民ですが、江戸や大坂のそれと比較すると大きく役割も社会的地位も違います。
980: もっこす ◆Yo.FDX/z4Q 2007/06/20(水)16:18 ID:t2ElJHrm0(6/10) AAS
大企業が欲しい名簿は解同構成員名簿です。
地名総監は八鹿高校事件後に発売されたことから目的は明確です。
解同の排除ね。
988
(1): もっこす ◆Yo.FDX/z4Q 2007/06/20(水)16:24 ID:t2ElJHrm0(7/10) AAS
地名総監の「種本」は戦前に政府の委託で融和団体がやった調査資料です。
ただし当時現存していた部落だけで、それ以前に消滅した部落は他の資料からしかわかりません。
それと地名総監に記載されていても消滅や全滅した部落も1000箇所程度ありますので今では不正確ですね。
どこの元部落も一般的な住宅地に作り変わっていますもん。
993: もっこす ◆Yo.FDX/z4Q 2007/06/20(水)16:27 ID:t2ElJHrm0(8/10) AAS
>>990
部落に朝鮮部落がくっついたのは日本政府の責任です。
朝鮮での搾取がひどすぎて日本に逃げてきた人たちですから。
995: もっこす ◆Yo.FDX/z4Q 2007/06/20(水)16:29 ID:t2ElJHrm0(9/10) AAS
>>991
現在の研究水準から言えば不正確です。
参考程度にはなりますが。
996: もっこす ◆Yo.FDX/z4Q 2007/06/20(水)16:31 ID:t2ElJHrm0(10/10) AAS
松方財政の失敗で各地の部落は餓死者続出で一気に没落しました。
部落問題の始まりです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s