[過去ログ]
【民主党】 菅代表代行「竹中氏、イエスとは言えぬ」 日銀総裁人事で (189レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
170
:
名無しさん@八周年
2007/08/10(金)18:46
ID:/QyR6Yu70(1/2)
AA×
外部リンク[html]:www.asyura2.com
外部リンク:groups.yahoo.co.jp
外部リンク[htm]:www.shugiin.go.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
170: 名無しさん@八周年 [] 2007/08/10(金) 18:46:55 ID:/QyR6Yu70 竹中平蔵に続いて、規制“撤廃”会議の宮内義彦・オリックス会長も逃亡。 どっちだ <略>『ハードワーク』(原題:Hard Work,2003)によると<略>イギリス版市場化テスト(「外部発注」outsourcing )は<略> 巨大な多国籍企業による民間利権の独占につながり、中小企業が締め出される<略>。<略> 大企業であれば<略>労働コストを極限にまで切り詰め<略>るだけ<略>、<略>場合によっては最低賃金を下回る<略>。 http://www.asyura2.com/0601/senkyo26/msg/856.html#top Yahoo!グループ 国際評論家小野寺光一の政治経済の真実 メッセージ 383 件中 1 件目を表示 「私は日本を愛しています」! _竹中平蔵 竹中<略>氏の経歴を見ると、日本が“Japan as No.1"といわれ、日本経済がアメリカの脅威となった1980年代、 アメリカの邦銀潰し戦略で中心的働きをした主要シンクタンクの客員フェローやハーバードや ペンシルベニア大学の客員研究員に身を置いていた。氏は当時日本では大蔵省の財政金融研究室の研究員だったから 日本の財政金融政策立案情報は日本潰し側に筒抜けだった。アメリカが邦銀にとって致命的なBIS規制 (国際銀行は自己資本比率8%以上)なる妙案を打ち出した裏には竹中平蔵が存在していたのである。 そのため1991年以降邦銀は壊滅状態になったのである。その結果邦銀に預けた国民の約300兆円はアメリカの自由になった。<略> 291号 (2005年03月04日号) http://groups.yahoo.co.jp/group/onoderakouichi/message/1?expand=1 第159回国会 予算委員会第一分科会 第1号(平成16年3月1日(月曜日)) ○小林(憲)分科員 <略>竹中大臣に、<略>ハゲタカファンドがもうけ過ぎているという感情論ではなくて、 国民に税金から八兆円も負担をさせながら、<略>短期間に一兆円もの利益を上げられるシステムを丸投げした 金融政策の誤りを私は指摘しているのであります。 <略> ○小林(憲)分科員 <略>新生銀行のやり口というのは大変汚いものでありまして、 不良債権を瑕疵担保条項で買い取らせたり、<略>悪行三昧をしているわけです。 <略>前回もロサンゼルスの裁判の件で大臣とは押し問答にはなりましたし、<略> もう二度とこのようなことにならないがため<略>触れさせていただこうと思っております。 http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/003115920040301001.htm http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186526670/170
竹中平蔵に続いて規制撤廃会議の宮内義彦会長も逃亡 どっちだ 略ド原題 によると略ギ版市場化外部発注 は略 巨大な多国籍企業による民間利権の独占につながり中小企業が締め出される略略 大企業であれば略労働を極限にまで切り詰め略るだけ略略場合によっては最低賃金を下回る略 グプ 国際評論家小野寺光一の政治経済の真実 ジ 件中 件目を表示 私は日本を愛しています! 竹中平蔵 竹中略氏の経歴を見ると日本が といわれ日本経済がの脅威となった年代 の邦銀潰し戦略で中心的働きをした主要の客員やバドや ペベ大学の客員研究員に身を置いていた氏は当時日本では大蔵省の財政金融研究室の研究員だったから 日本の財政金融政策立案情報は日本潰し側に筒抜けだったが邦銀にとって致命的な規制 国際銀行は自己資本比率以上なる妙案を打ち出した裏には竹中平蔵が存在していたのである そのため年以降邦銀は壊滅状態になったのであるその結果邦銀に預けた国民の約兆円はの自由になった略 号 年月日号 第回国会 予算委員会第一分科会 第号平成年月日月曜日 小林憲分科員 略竹中大臣に略ゲドがもうけ過ぎているという感情論ではなくて 国民に税金から八兆円も負担をさせながら略短期間に一兆円もの利益を上げられるを丸投げした 金融政策の誤りを私は指摘しているのであります 略 小林憲分科員 略新生銀行のやり口というのは大変汚いものでありまして 不良債権を担保条項で買い取らせたり略悪行三昧をしているわけです 略前回もゼの裁判の件で大臣とは押し問答にはなりましたし略 もう二度とこのようなことにならないがため略触れさせていただこうと思っております
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 19 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.066s