[過去ログ] 【政治】キヤノン「偽装請負」民主が経団連会長の御手洗氏の参考人招致要求へ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
980: 名無しさん@八周年 2007/09/27(木)01:00 ID:3ceJqgEV0(5/7) AAS
しかし宗一郎の息子で無限の社長は・・・・・・・・
981: 名無しさん@八周年 2007/09/27(木)01:02 ID:cm8Wbyu20(2/5) AAS
本田宗一郎語録

年寄りはとかく、「今の若い者は・・・・・」としぶい顔をする。しかし「今の若い者は・・・・」
と批判するほど、現代青年はだらしがないだろうか。
 
いや青年はいつの時代にも、オーバーにいえば、神代の昔から「今の若い者は・・・」と
いわれ続けてきたのだ。私の若い頃もそうだった。

何かちょっとまちがいでもしでかそうものなら、すぐに「近頃の若いもんは・・・・・」とくる。

だけど、そのだらしないといわれた若い人たちが、自動車をつくり、飛行機を飛ばし、
月までいける時代を築いてきたのではないか。

いつの時代でも、年をとったオトナたちよりも若い人たちのほうが偉いんだと私は思う。
982: 名無しさん@八周年 2007/09/27(木)01:03 ID:hZdK+zcx0(5/6) AAS
御手洗が参考人招致されたらキヤノンの株価って。こわー。
983: 名無しさん@八周年 2007/09/27(木)01:07 ID:cm8Wbyu20(3/5) AAS
松下幸之助語録

成功する経営者と失敗する経営者の間にある大きな違いは、私心にとらわれず、
公の心でどの程度ものを見ることができるか、ということにあると思います。

私心つまり私的欲望によって経営を行なう経営者は必ず失敗します。私的欲望に
打ち勝つ経営者であってこそ、事業に隆隆たる繁栄、発展をもたらすことができると
思うのです。

私の欲望にとらわれず、公の欲望を優先させるということは、言葉をかえれば、
素直な心になるということです。

そのように私心にとらわれず、素直な心で物事を見ることができるようにみずからを
常に顧み、戒めることが大切だと思います。
984: 名無しさん@八周年 2007/09/27(木)01:09 ID:cm8Wbyu20(4/5) AAS
松下幸之助語録

事業が大きくなってくると、仕事もだんだんと複雑になって、そこにいろいろな問題が
起こってくる。

私は、この問題をどう考え、どう解決すべきかと日々の必要に迫られて、その解決策の
根本を求めていくうちに、“世間は神のごときもの、自分のしたことが当を得ていると、
世間は必ずこれを受け入れてくれるにちがいない”という考えに行きついた。

正しい仕事をしていれば悩みは起こらない。悩みがあれば自分のやり方を変えればよい。
世間の見方は正しい、だからこの正しい世間とともに、懸命に仕事をしていこう。

こう考えているのである。
985: 名無しさん@八周年 2007/09/27(木)01:10 ID:3ceJqgEV0(6/7) AAS
本田宗一郎はともかく松下幸之助は疑わしいな。
986: 名無しさん@八周年 2007/09/27(木)01:17 ID:hZdK+zcx0(6/6) AAS
しかしマスコミの報道がないな。もっと騒いでもいいはずなのに。
やはりCMを盾に圧力をかけているわけか。
どこまでも汚い企業だな。
987: 名無しさん@八周年 2007/09/27(木)01:17 ID:Jb4K9/Yz0(1) AAS
今の“改革”の実態は「 改革=弱者、地方いじめ 」。
政府やマスコミに踊らされて未だに改革を支持してる人が結構いるが、アホかと思う。
988: 名無しさん@八周年 2007/09/27(木)01:18 ID:mE8TXFmtO携(2/4) AAS
子分の取り分ピンはねするしか能が無いくせに
カリスマ経営者気取りか
本田みたいに握手して回ったら刺されるのがオチ
989: 名無しさん@八周年 2007/09/27(木)01:19 ID:cm8Wbyu20(5/5) AAS
渋沢栄一語録

一個人がいかに富んでも、社会全体が貧乏であったら、その人の幸福は保障されない。
その事業が個人を利するだけでなく、多数社会を利してゆくのでなければ、決して
正しい商売とはいえない。

私は、実業家の中に名をつらねながら、大金持ちになるのは悪いと考えている。
人情としては誰でも他人より多く蓄積したいと苦心するのが普通であるが、この多い
ということには際限がない。

極端に考えて、もし一国の財産をことごとく一人の所有物としたら、どういう結果をきたす
であろう。これこそ国家の最大不祥事ではあるまいか。このように際限のない欲望に
向かって欲をたくましくする者が続出するよりも、むしろ知識ある、よく働く人を多く出して
省7
990: 名無しさん@八周年 2007/09/27(木)01:30 ID:M2rujLsR0(1) AAS
もうスレも終盤だが

外部リンク[html]:kimuratakeshi.cocolog-nifty.com

この案はかなり良い。法人税上げてこういうのにあてれば相当マシな状況になる。
991: 名無しさん@八周年 2007/09/27(木)01:38 ID:gS4OnVQeO携(1) AAS
1カ月くらい前の日経新聞で、御手洗は「若者に伝えたいこと」を偉そうに語った。
・嘘をつかない
・弱いものいじめをしない
・みんなで助け合う
日経よ、よくこんなのを載せたな。
992
(1): 名無しさん@八周年 2007/09/27(木)01:38 ID:3ceJqgEV0(7/7) AAS
団塊世代以上の連中は自分の子供孫のことを考えないのか?
かつての全共闘世代も骨抜きにされたんだな。
993: 名無しさん@八周年 2007/09/27(木)01:49 ID:mkDWQgFF0(1) AAS
>>992
そりゃおまえ、今の日本は全共闘の否定の上に成り立ってるからなw
994: 名無しさん@八周年 2007/09/27(木)01:53 ID:mE8TXFmtO携(3/4) AAS
奴等の子孫繁栄への興味の無さは異常
995: 名無しさん@八周年 2007/09/27(木)01:58 ID:mE8TXFmtO携(4/4) AAS
敬老の日は廃止すべき
996: 名無しさん@八周年 2007/09/27(木)02:30 ID:QJmQcC030(1) AAS
御手洗、本業もそのくらい力入れろよ。
キャノン株だだ下がりじゃないか?
997: 名無しさん@八周年 2007/09/27(木)02:52 ID:4OPiY22y0(1/2) AAS
AA省
998
(1): 名無しさん@八周年 2007/09/27(木)02:54 ID:haUB/beD0(1) AAS
日本製品の品質低下も派遣や偽装請負が原因だよ
派遣は国を滅ぼす
999: 名無しさん@八周年 2007/09/27(木)02:59 ID:/7imh7Ds0(1) AAS
1000-1
1-
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.102s*