[過去ログ] 【社会】共済年金と厚生年金を「ダブル受給」している公務員が約5920人 (409レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
364
(2): 名無しさん@八周年 2007/10/28(日)00:11 ID:KjNiWkTZ0(1/2) AAS
>>359
四角四面なお役所的対応って、バイトのマニュアル対応とは違うものだよ。
原理原則を踏まえて、柔軟な対応にどんな責任が発生するか知っている人ほど、
お役所らしい対応をする。
今や民間だってISO9000だのJ-SOXだのでお役所仕事の真似をしている。
それが訴訟社会を生き延びる道だからね。
388: 名無しさん@八周年 2007/10/28(日)14:44 ID:KjNiWkTZ0(2/2) AAS
>>371
マニュアル化ってあーた、行政の仕事を何だと思ってる?
企業のマニュアルだってバイトが使いこなせるもんじゃないだろ。
役所のマニュアルも同じことで、多様な事象をマニュアルにあてはめて、
マニュアルを応用する能力が必要になる。
似たような前例を探してきて不公平感を生まない対応をするのもその一つ。
そりゃ単純な窓口業務なら誰にでも使えるマニュアルを作れるけど、
窓口業務ならパートとか使ってる役所はいっぱいある。
あと、ISO9000のような内部統制は確実に収益を圧迫してるぞ。
熟練した職人さんが利益を生まない書類仕事に追われていたり。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s