[過去ログ] 【北海道】「牛乳を多く飲むと骨粗鬆(そしょう)症に」「市販の牛乳を飲ませると子牛死ぬ」などの牛乳バッシングに反論するシンポ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
951: 名無しさん@八周年 2007/12/09(日)23:18 ID:tthV5ohWO携(1/2) AAS
>>937
>人それぞれ体質がある=遺伝子。
原則的に同一症例同一治療である西洋医学より先んじて
体質=遺伝子に近づこうとした東洋医学は捨てたもんじゃない。
952: 名無しさん@八周年 2007/12/09(日)23:21 ID:vdRRxKJz0(1/2) AAS
【牛乳産業】牛乳飲むと病気になる18【衰退】
2chスレ:body
カルト信者が集まるスレ。
953(1): 名無しさん@八周年 2007/12/09(日)23:21 ID:+CVY/Bnf0(1) AAS
虚弱で生まれて、ガキの頃からアホのように牛乳飲んでたのに、骨太病気しらずになった俺は。
954: 名無しさん@八周年 2007/12/09(日)23:22 ID:75iCrYin0(2/5) AAS
ちなみに高リン血症は骨粗しょう症だけではなく、血管壁のへの付着や
痒み表皮沈着・間接沈着など様々な問題を起こします。
透析患者さんで血中リンが8くらいで半年も過ごしていると
体表にアパタイトがかさぶたのように出来てかなり痛いです。
リンの値が生命予後に関るので週に一回の血液検査でリン値を調べます。
955: 名無しさん@八周年 2007/12/09(日)23:23 ID:D8peK2k2O携(1/3) AAS
アメリカではすでに牛乳を妊婦や幼児に飲ませるなっていってるのに…
あぁ利権か…
956: 名無しさん@八周年 2007/12/09(日)23:23 ID:tthV5ohWO携(2/2) AAS
>>946
玄米にもカドミウムとフィチン酸の問題がある。
気休め、趣味的なものとしてたまに食べる分には問題がないが
常食すればそれはそれで問題。
過ぎたるは及ばざるがごとし。
957: 名無しさん@八周年 2007/12/09(日)23:26 ID:D8peK2k2O携(2/3) AAS
>>953
だからアホになったんだね^^
ちなみに牛乳を飲むとイライラして集中力がなくなるなしいよ^^
958(1): 名無しさん@八周年 2007/12/09(日)23:27 ID:4NDNz0D/0(1) AAS
身長伸ばしたいけど太りたくないって事で、毎日500mlの雪印低脂肪乳を
買って飲んでたがよく腹壊してた。
雪印の偽装事件後、普通の牛乳にしたら腹壊さなくなったのを思い出した。
959: 名無しさん@八周年 2007/12/09(日)23:27 ID:5Vgzh0m40(1/2) AAS
牛乳が体に害がない、
少なくともそこら辺の水以外の飲み物より害が少ないなら、
どんどん飲ませていいと思うけどね。
外国の高い水買うより経済的にも良いと思うよ。
自分飲んでますよ。米と牛乳結構摂取してる。
960: 名無しさん@八周年 2007/12/09(日)23:28 ID:Tc+tefHi0(1) AAS
牛乳よりチーズ食えよ。チーズ。
チーズで腹下すやついないだろ?
961: 名無しさん@八周年 2007/12/09(日)23:30 ID:K85yoN9H0(1) AAS
>>34
餌に抗生物質なんて混ぜないし治療で使ったら反応消えるまで出荷できない。
962: 名無しさん@八周年 2007/12/09(日)23:30 ID:75iCrYin0(3/5) AAS
>>958
雪印のがどうだったかは知らないですが
良い牛乳の方が量を飲むとおなかこわしやすいですよ。
963: 名無しさん@八周年 2007/12/09(日)23:31 ID:D8peK2k2O携(3/3) AAS
ちなみにチーズやヨーグルトみたいに加工すれば人体には無害になります
964(1): 名無しさん@八周年 2007/12/09(日)23:31 ID:wgm/7qqk0(1/2) AAS
要するに、牛乳はすんばらしい栄養補給飲料〜じゃなく
単なる嗜好品って認識にすればいいだけなんだよねえ?
965: 名無しさん@八周年 2007/12/09(日)23:31 ID:iZeKGKKB0(1) AAS
ミラクルエンザイム
名前だけ聞けばトンデモなふいんき満点
外部リンク:www.google.co.jp
966: 名無しさん@八周年 2007/12/09(日)23:33 ID:d3PU2BaZO携(1) AAS
栄養とかなんかはよくわからんが、
最近の牛乳は臭くて飲めん。
967: 名無しさん@八周年 2007/12/09(日)23:33 ID:vdRRxKJz0(2/2) AAS
>>964
そうそう。
それを通り越して体を蝕む毒のように騒ぎ立てたり、動物愛護と混同する奴らがいる。
968: 名無しさん@八周年 2007/12/09(日)23:34 ID:VIy0qtyY0(1/4) AAS
科学の啓蒙って なんだか60-70年代辺りに戻ったみたいだな。
結局、日常生活には根付いていなかったって事か?
969: 名無しさん@八周年 2007/12/09(日)23:34 ID:5Vgzh0m40(2/2) AAS
あーでも飲んでるのは低脂肪牛乳だった。
もっと幼少期に飲んでおけばとは思ったね。
970: 名無しさん@八周年 [age] 2007/12/09(日)23:35 ID:tR9zttUU0(1/2) AAS
(´∀`)
眠れない人、ナイトミルクいいよ〜
冬は温めてホットにすると美味しい
ネムーはそのまま電子レンジにかけられるので便利!
外部リンク[html]:www.otsuka-plus1.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 31 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.413s*