[過去ログ] 【北海道】「牛乳を多く飲むと骨粗鬆(そしょう)症に」「市販の牛乳を飲ませると子牛死ぬ」などの牛乳バッシングに反論するシンポ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
760
(2): 名無しさん@八周年 2007/12/07(金)01:31 ID:mnava6CY0(1/3) AAS
>>708
残留ホルモン剤の検査はしないから、実際には使用されていると聞いたことがある。
残留抗生剤の検査も事前に教えてくれるそうだしな。

>>718
カルシウムの吸収率に関する研究は日本では酪農協会の下でしか行われていない。
その実験では野菜はわざわざシュウ酸の多いものや油などを使って
吸収率を故意に落としているからまったく当てにならない。
見る人が見れば分かるが、公には批判できない。
766
(1): 名無しさん@八周年 2007/12/07(金)01:44 ID:y50/PyjF0(10/11) AAS
>>760
>残留ホルモン剤の検査はしないから、実際には使用されていると聞いたことがある。
>残留抗生剤の検査も事前に教えてくれるそうだしな。
だからそれを誰に聞いたんだよ?
何のホルモン剤を何の目的で使う必要があるの?理由が無きゃ使わないでしょ。
事前も何も各農家ごとの牛乳のサンプル検査は毎回出荷のたびに行ってるの。

>その実験では野菜はわざわざシュウ酸の多いものや油などを使って
>吸収率を故意に落としているからまったく当てにならない。
牛乳の吸収率が悪いデータのソースを出してくれ。そうしないと否定に理由にはならないよ。
もっと言えば、害があるデータを出さないと牛乳を飲むなって根拠にはならないよ。
768
(1): 名無しさん@八周年 2007/12/07(金)01:45 ID:c3YVE3pk0(2/4) AAS
>>760
元論文は検索で見つけられなかったけど、日本酪農乳業協会のHPのQ&Aをみたら、
野菜はコマツナ、モロヘイヤ、オカヒジキ となっていたよ。どれもシュウ酸が少ない
野菜だが。 調理法の情報はなかったから油に関してはわからんが。

どこか元論文が見られるところがあれば、教えてくれませんか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*