[過去ログ] 【調査】死刑制度、「存続すべき」が9割…ネット調査★4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159
(1): 名無しさん@八周年 2007/12/23(日)17:08 ID:rayoXAM10(4/8) AAS
>>153
つまり
その場で射殺
は認めるんだな
160: 名無しさん@八周年 2007/12/23(日)17:08 ID:Md12ImRf0(2/4) AAS
つかさー、在も隣国も関係ないのにいちいち
日本の話題にストーカーするなや。
何でいちいちホロン部がわくのやらわけわからん。
そんな程度の低い発言して劣等感だの埋めてるようなことするから
2ch内に隣国は三流にもなれない七流国家だって定評がつくんだろうね。
161
(2): 名無しさん@八周年 2007/12/23(日)17:09 ID:YrOrSAdTO携(1/4) AAS
【質問】
人間ひとり殺しただけではなぜ死刑にならないんでしょうか?

命は人間ひとりに1個ですよね?
162
(3): 名無しさん@八周年 2007/12/23(日)17:11 ID:/eDTPuli0(4/5) AAS
>>158
無抵抗の人を殺すのをなんとも思わないなんて鬼畜だね(´・ω・`)
>>159
正当防衛を認めないあんた馬鹿?(´・ω・`)
163
(2): 名無しさん@八周年 2007/12/23(日)17:11 ID:znitG+NC0(5/9) AAS
>>157
>ただ死刑だけが、刑を終えた後には、再審も補償もできなくなっちゃう刑罰なのよ。

補償は遺族にできるな。「まちがえて殺した」場合、金で「せめてもの」補償をするのが
世の中の仕組みだ。
164
(1): 名無しさん@八周年 2007/12/23(日)17:11 ID:kx8wakAD0(12/30) AAS
>>157
交通事故のは死刑じゃなくてそれは可能性の話だから。
再審も補償でも信頼は回復されてないのは、
痴漢でドキュメンタリーみたいに組んでテレビでさんざん言われてたよ。
「生きてるから良かったね」では済まんよ。
165
(1): 名無しさん@八周年 2007/12/23(日)17:11 ID:Dy/7Th5P0(11/29) AAS
>>162
無抵抗の人が懲役に行かされるのは良いのかw
166: 名無しさん@八周年 2007/12/23(日)17:12 ID:KVpEjNyd0(1) AAS
>>1
日本もまだ捨てたもんじゃないな
167: 名無しさん@八周年 2007/12/23(日)17:12 ID:1I5Nk2Ve0(4/9) AAS
>>162
君の祖国には死刑は無いのかね?
168
(2): 名無しさん@八周年 2007/12/23(日)17:13 ID:HUxTMr+d0(2/2) AAS
>>161
死体になった時点で物だから、現に生きている人の命とは比べられないよ
169: 名無しさん@八周年 2007/12/23(日)17:13 ID:rayoXAM10(5/8) AAS
>>161
それ「一人なら更正可能」とかの理由を付けたいう判例があるからだろうな
でも、「凶悪犯だが一人だけだから死刑は認められネイ」って弁護士もいるから
最近は変わってきてるね
170
(1): 名無しさん@八周年 2007/12/23(日)17:13 ID:40bYPBQ20(1) AAS
俺は廃止して変わりに仮釈放なしの終身労働刑を設けたらいいと思う。
もちろん人権は一部剥奪のうえ強制労働で。
171: 名無しさん@八周年 2007/12/23(日)17:14 ID:kx8wakAD0(13/30) AAS
>>168
ちょw
172
(1): 名無しさん@八周年 2007/12/23(日)17:14 ID:3EMD2bKH0(1/2) AAS
1割もアホが居るとは世の中お先真っ暗だな。
173: 名無しさん@八周年 2007/12/23(日)17:14 ID:Md12ImRf0(3/4) AAS
条件付きでもなく死刑廃止論だけ語る人の中にまともな人間って
いるのかね、本当に。この手の話題はどのスレで見ても死刑廃止論者って
何かズレてる。。。
174
(1): 名無しさん@八周年 2007/12/23(日)17:15 ID:+ceLQ/GG0(11/46) AAS
>163
 遺族は遺族であって、被害者本人ではないよ。
 遺族への補償は被害者本人への補償ではないし、被害者への補償の代替物でもない。

 それに、「すでに家族が死んじゃって居ない冤罪被害者」ってのも有り得るんだから、遺族が
居る事が前提で制度を語っちゃダメっしょ。
175: 名無しさん@八周年 2007/12/23(日)17:16 ID:otySCOxx0(1/2) AAS
>>64
外部リンク[pdf]:www.nber.org
アイザック・アーリックによる殺人の発生件数と死刑執行との関係の研究。
彼が1935年から1969年の間にアメリカにおいて発生した殺人の発生件数と死刑執行との関係を計量経済学的手法を用いて研究したところ、死刑執行の確率が15%上昇すると、殺人の発生件数が1%減少することを発見した。
また、死刑が1件追加で執行された場合には、犯罪発生件数が7件から8件減少するという結論を導き出した。
なお秋葉弘哉教授も同様の研究をしている。
176: 名無しさん@八周年 2007/12/23(日)17:16 ID:YS7cQP7j0(2/2) AAS
>>168
146 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/12/23(日) 17:03:58 ID:HUxTMr+d0
朝まで啓蒙してあげたのにまだやってるのか
宗教者としては死刑は絶対容認できない
道徳心に欠けた日本人とみなされて国益にも反しますよ

母子殺害弁護団と同じ電波キター。
これだから、宗教やってる奴はキチガイ扱いされる
177
(2): 名無しさん@八周年 2007/12/23(日)17:16 ID:Dy/7Th5P0(12/29) AAS
>>170
先ず、誰にも負担を掛けずに
「終身労働刑務所」を運営できるビジネスモデルを提示せよ。

可能なら俺は賛同。
要は、凶悪犯を完全かつ永久に社会から切り離せれば良い。
178
(1): 名無しさん@八周年 2007/12/23(日)17:16 ID:+ceLQ/GG0(12/46) AAS
>164
>「生きてるから良かったね」では済まんよ

 その通り、「生きてるから良かったね」では済まんよ。
 ただし、「だから死のうが生きてようが同じ事だよね♪」とはならんでしょ。
1-
あと 823 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s