[過去ログ] 【訃報】RPGの父、D&D(「ダンジョンズ&ドラゴンズ」)を創ったGary Gygax氏が死去 享年69★4 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
778(1): 名無しさん@八周年 2008/03/07(金)01:06 ID:zcX1IB500(8/19) AAS
>>684
羽根つきスライムになれたやつだっけ。
そういや、ビーストバインドが献本できてたが、今でも入手可能なんだろうか
779(1): 名無しさん@八周年 2008/03/07(金)01:06 ID:o0L2kZ/HO携(3/4) AAS
>>756
知ってる人がいたーー
あれ誰がプレイしても、絶対迷子になるよなw
まあ、さまよってるだけでえらく楽しいんだがな
クリアした人を尊敬する
780: 名無しさん@八周年 2008/03/07(金)01:06 ID:29U+fjXv0(1) AAS
時々、楽めればそれが一番っていう心得がどっかに行ってしまうことがあって
それがとても悲しい
781(2): 名無しさん@八周年 2008/03/07(金)01:06 ID:0w2NiT8Y0(8/12) AAS
>>751
未訳なら、ガープスにWW2ものがあったな。
日本語になってるものでWW2のTRPGはないなぁ。
WW2の世界観を外伝的に用意してるゲームはあるが、鋼鉄の虹みたいな雰囲気ではないな。
782(5): 名無しさん@八周年 2008/03/07(金)01:07 ID:HyN/V5SJ0(8/14) AAS
ひょっとして最近の子は、ルール化されてないと何も出来ないものなのか?
まあマスターの自由裁量の要素が大き過ぎるのも確かに考えものではあるんだが。
783(2): 名無しさん@八周年 2008/03/07(金)01:07 ID:w60Lvn080(19/28) AAS
>>770
そんなんも明示してなかったけどやってたよ。
某ロードスで、強キャラのステ開示しててから「どんな強さ?」って聞いてくるのが増えたけどw
「単品でドラゴン倒せる人間なんかいるかw」って言ってたw
784: 名無しさん@八周年 2008/03/07(金)01:08 ID:p430yqym0(1) AAS
厨房のころ図書館でみんなと遊んだな。
ご冥福をお祈りします。
785(1): 名無しさん@八周年 2008/03/07(金)01:08 ID:HLs7sj3M0(3/7) AAS
>>770
>つまり、プレイヤーからは攻撃できないし、こっちからも攻撃できない。
>ゲーム中に、強大なキャラの顔見せだけとかの演出につかえる。
つまんなーい! そんなのつまんなーい!
勢い余って馬賊になったり、のろわれた城の周りをお花畑にしたりするのが楽しいんじゃないか
脱線は事故なんていわないよ! 楽しけりゃ!
勢いで街一つ焼失させたり!
786(1): 名無しさん@八周年 2008/03/07(金)01:09 ID:gIYBp0d10(19/29) AAS
>>778
献本てのがなにを指すか知らないんでアレですが
ニューテスタメントってのがエンターブレインから出てるよ
BEAST BIND NEW TESTAMENTでamazon検索すれば出てくる
787(1): 名無しさん@八周年 2008/03/07(金)01:09 ID:YCXge+lM0(20/25) AAS
>>777
中にはキャラシーに頑張って絵を描いてた人もいたわけじゃない。
そういう人の気持ちを汲んであげる方向に進んだわけだね
>>782
というか、ルールにこう描いてあるから(ないから)俺が正しい!! っていうオナニーGMができるだけ現れないようにしている。
>>783
明文化、ルール化してあると、今度はそれをゲームルールにフィードバックすることができるんだよ
例えば、美味しいシーンに登場しやすくなるスキルとかね
788(2): 名無しさん@八周年 2008/03/07(金)01:09 ID:MtXtYuTg0(3/5) AAS
>>781
うーむ。自作しかねえかなあ・・・。
厨房の頃は鋼鉄なんてやったら、
全員イェーガー乗りだったものだが、
今やったら全員が戦車兵になりかねん。
789(2): 名無しさん@八周年 2008/03/07(金)01:09 ID:zMkjPdMf0(4/11) AAS
>>773
クレリックのリッチがお供にアンデッドビホルダーつれて、とかやりましたよ
いやー。さすがに全滅寸前に陥りましたよ
パーティーが……
ドラゴンより恐いです。マジで
790(1): 名無しさん@八周年 2008/03/07(金)01:10 ID:w60Lvn080(20/28) AAS
>>775
多いよw だからコボルドで死ぬんだw
某リプレイでも主人死んでなかったっけw
そしたら>>777という救済もあり。
「死んだ人を生き返らせることができる人を探す旅」が始まったり・・・
ま。行き当たりばったりだよw
当時は イブセマスジー だもんw
791(1): 名無しさん@八周年 [age] 2008/03/07(金)01:10 ID:kuk/IWHb0(6/8) AAS
>>779
おれも迷子になりますた。
あの迷宮ぐにゃぐにゃ曲がってる上に高低差があるから地図かけないのよ。
クリアできた人はスゲエ。
792(1): 名無しさん@八周年 2008/03/07(金)01:11 ID:V7yzoDwQ0(11/17) AAS
強いキャラといえばルーンクエストでクリムゾンバットのステータス
見たときは笑ってしまったなあ
こりゃ、サーター占領されるわwって
793(2): 名無しさん@八周年 2008/03/07(金)01:11 ID:Z5FlcXJT0(3/8) AAS
>>772
よくわからんが、High Tech(Second Edition)のCannonの項目に、
6d×○ってのがいろいろ並んでる
中には6d×450(16d)てのもあるし(( ;゚Д゚))ガクブル
794: 名無しさん@八周年 2008/03/07(金)01:11 ID:M+iDMAbx0(1) AAS
。・゚・(ノД`)・゚・。 ご冥福をお祈りします
795(1): 名無しさん@八周年 2008/03/07(金)01:11 ID:GEPPY/K10(1) AAS
>>381
フフフ。俺、まだソーサリーシリーズ持ってるぜw
796: 名無しさん@八周年 2008/03/07(金)01:12 ID:zcX1IB500(9/19) AAS
>>686
ま、そうだね。
結果的に、プレイヤーよりマスターが多かった身からとしてのコメントなんだが、
社会に出ても、プレイヤーよりもマスターな役割をしている救われない身としては、
プレイヤーとして身も心も溶かしてくれるマスターを求めてるよ。
エロティックな言い方になるが、それこそ逝ってしまえるプレイヤーをしたい。
ゲームもリアルもマスター的立ち居地だと、なんだか、そう、切なくてね。
797(1): 名無しさん@八周年 2008/03/07(金)01:12 ID:VIGQWZEU0(5/6) AAS
>>790
スパーク君不幸!ですか?
復活にも失敗して、じゃあパーンでもやってて、と言われてたなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 204 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s