[過去ログ] 【大野病院事件】 「医師逮捕・起訴に無理があったのでは」…朝日・読売・産経は判決に肯定的、毎日は起訴姿勢を擁護★2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
850
(1): 名無しさん@九周年 2008/08/22(金)18:09 ID:Ix5b/iiq0(1) AAS
風が読めない毎日新聞
851
(2): 名無しさん@九周年 2008/08/22(金)18:10 ID:2pKTfIvv0(34/36) AAS
>>849
その門戸を広げて医師になったうちの無能な医師が淘汰される段階で犠牲になる患者というのは無視していいのかい?
少なくとも自分とその身内はそんな犠牲は被りたい
852: 名無しさん@九周年 2008/08/22(金)18:14 ID:aMDrphN90(15/18) AAS
>>850
毎日新聞は、風の息づかいを感じていますが何か?
853
(1): 名無しさん@九周年 2008/08/22(金)18:14 ID:QJnOCtqN0(15/17) AAS
>>851
まあ、しょうがないんじゃないかな
だから医療訴訟はこれからもどんどんやっていって欲しいんだよ

いずれにしても医師の適性と偏差値にはかなりずれがあるだろ
例えば東大の理3に入る頭脳があれば、勤務医になるよりはその頭脳を
別の分野(例えば理系の研究分野)に活かしたほうが社会全体として
は効率的だと思うよ
854: 名無しさん@九周年 2008/08/22(金)18:14 ID:z/gERt430(1) AAS
才気あるバカほど性質が悪いというか
ペンの力=自分の力とを妄信して
変に正義感ぶった記者のせいで
県の産科医療が崩壊するんだもんなあ、毎日さんw
855: 名無しさん@九周年 2008/08/22(金)18:15 ID:NIhgZXdi0(11/13) AAS
>>849
淘汰されるまでに犠牲になる被害患者がいっぱい出ないか?
856: 名無しさん@九周年 2008/08/22(金)18:18 ID:KhJG8W51O携(1) AAS
>>851
二人以上の医者にみてもらえ
それでも信用できなかったら病院にいかないでおk
さらに普段から「医療受けませんカード」でも公式にさせて作ったら?
857
(2): 名無しさん@九周年 2008/08/22(金)18:19 ID:ehWYcnB90(15/20) AAS
>>849
開業医に市場原理が働くのは自然だと思うが、
誰でも医者にしろなんて暴論にはついていけん。
人の命を預かる職業だからこそ、
優れた人になってもらいたいわけで。
858: 名無しさん@九周年 2008/08/22(金)18:20 ID:QSMGXhc10(6/7) AAS
医者も免許に一種とか二種とか作れないのかな。
簡単な診療なら一種でもOKとか、あと、看護婦も
ハイパー看護婦とか作れないのかな。
そうでないと 医者が過労死する。
859
(2): 名無しさん@九周年 2008/08/22(金)18:22 ID:Qjr/JDdtO携(4/7) AAS
>>836
で、あんたは医者じゃないんだw

>一握りの患者をもって患者全体を敵であるかのように叩くのは愚の骨頂。おいおい
【一握りの医師をもって医師全体を敵であるかのように叩くのは愚の骨頂。】
お前ら愚民が↑のような事をしたから医療崩壊が起こったんだろ。
お前ら愚民こそ診てもらいたければ悔い改めろよ。
860
(2): 名無しさん@九周年 2008/08/22(金)18:22 ID:QJnOCtqN0(16/17) AAS
>>857
だから「優れた人=難しい大学に入れる人」
という公式は成り立たないんじゃないかなと思っているわけだ

頭はいいが、どうみても人格的に医者なってほしくないな、と
思っているやつが医者になっている例をたくさん知っているもので
861: 名無しさん@九周年 2008/08/22(金)18:22 ID:IEVeI+yr0(4/4) AAS
>>857
その市場原理とやらで医療崩壊が起きています。
 「赤字部門から撤退」
は製造業なんかと、医療とでは全然意味が違うのですよ。
それが解らないで、トンデモナイ事にしたのが「竹中・小泉路線」ですよ
862
(1): 名無しさん@九周年 2008/08/22(金)18:22 ID:aMDrphN90(16/18) AAS
無能な医師が淘汰される段階で犠牲になる患者は、まあ、しょうがないんじゃないかな

とか

医療訴訟はこれからもどんどんやっていって欲しいんだよ

って言われても・・・
863: 名無しさん@九周年 2008/08/22(金)18:24 ID:uo452VCO0(1) AAS
>>849

医者が淘汰されるまで、医療ミスで患者も淘汰されまくるだろうなぁ。

パイロットに置き換えてみると、飛行機墜落させまくって淘汰させろってのと
一緒だしなぁ
864: 名無しさん@九周年 2008/08/22(金)18:25 ID:WrmHdzW+0(3/3) AAS
>>860
難しい大学に入れる人の中に優れた人がたくさんいるわけで。
難しい大学に入れない人は、その殆どが凡人なわけで。
865: 名無しさん@九周年 2008/08/22(金)18:25 ID:QSMGXhc10(7/7) AAS
>>860
人格の判定は短時間では難しい。
それをテストも出来ないし。
やはり、頭が良い奴には優秀な奴が多い。(割合としてね)

>>862
これからの医療は大きく変わると思う。
どう変わるにしてもその課程で犠牲者は出ると思う。
既に過労による医療事故は起きていると思う。
866: 名無しさん@九周年 2008/08/22(金)18:27 ID:u2MjOVOF0(1/4) AAS
福島県立大野病院事件公判傍聴記(全)
第12回(遺族の意見陳述
外部リンク[php]:lohasmedical.jp
867: 名無しさん@九周年 2008/08/22(金)18:27 ID:Ooew4wEt0(1) AAS
変態新聞社説より

×医師の資質を疑いたくなるような医療事故が繰り返されており、

○記者の資質を疑いたくなるような誤報・捏造が繰り返されており、
868: 名無しさん@九周年 2008/08/22(金)18:27 ID:cCI8kwLf0(1/2) AAS
毎日は、日本の医療基盤を破壊して社会に混乱をもたらすのが目的なの?

奈良県をはじめとする全国産科崩壊の流れを確実にしたのが毎日の報道
姿勢っていうのは、誰もが認めるところだし。

侮日、変態報道に飽き足らず、反社会・体制活動まで組織的にやっている
こんな会社も信じられないが、それを支持する人がいるのがもっと信じられない。
869
(1): 名無しさん@九周年 2008/08/22(金)18:28 ID:2pKTfIvv0(35/36) AAS
>>853
君の医師の範疇には臨床医しか入ってないのか?
基本的に医師は研究、教育、臨床の3つで成り立っていて大学病院はこのうち研究と教育に特化してる機関ですよ

東・京大あたりだと臨床はあくまで研究のためのデータを集める手段と割り切ってる研究畑の先生も多いしそもそも
臨床に一切関係ない製薬会社や研究機関で研究したり、マウスと一生過ごす基礎研究畑の先生もいるw

どうも目に見えてるのが臨床医だけなんで勘違いしがちだけど臨床メインなんて3割がいいとこだよ
1-
あと 132 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s