[過去ログ] 【政治】全国の電力会社9社、全役員数の約7割が自民献金 計2500万円 (134レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51
(1): 名無しさん@九周年 2008/09/14(日)10:37 ID:Lm0h8LlP0(2/3) AAS
>>42
いや、それはまったく仰る通りだと思う。
クラウチも言ってるな。
ただ現状、企業が好き勝手に出来るようになってるからな。
52: 名無しさん@九周年 2008/09/14(日)10:38 ID:31/0Tx7T0(1) AAS
なんだ朝日か
またガセネタなんですね、わかります
53: 名無しさん@九周年 2008/09/14(日)10:38 ID:LQM2WUio0(1) AAS
>1を見る限り、個人献金のようだが、朝日は個人献金にまでいちゃもん付けているのか?
54: 名無しさん@九周年 2008/09/14(日)10:40 ID:d9ehK3PW0(1) AAS
税金→企業→自民党

ブサヨを潰すためにも保守政党に税金を回すのは当然のこと。
55: 名無しさん@九周年 2008/09/14(日)10:40 ID:N/MsdFIQO携(1) AAS
在日が民主党へってのは?
56: 名無しさん@九周年 2008/09/14(日)10:40 ID:Lm0h8LlP0(3/3) AAS
>>46
誤爆した。>>51>>46
57
(1): 名無しさん@九周年 2008/09/14(日)10:42 ID:N8MRmVomO携(1) AAS
どうでもいいけど、うちの親父とおふくろ、自民党員になった覚えないのに、何故か自民党総裁選の投票ハガキが送らてきた。
こういうことってあるの?
勝手に登録されるもんなの?
58: 名無しさん@九周年 2008/09/14(日)10:42 ID:GMdEbo+g0(1) AAS
電力の組合ってさ、
電力関係の建物内に議員講演会事務所あったりするでしょ。
自民系じゃないことは確かだけど。
59: 名無しさん@九周年 2008/09/14(日)10:45 ID:WQcXs5gp0(1) AAS
保守的と呼ばれてぴったりの業界ですね。
60: 名無しさん@九周年 2008/09/14(日)10:46 ID:SpJAuWei0(1) AAS
別にいいじゃんw

電力会社に就職できないやつの僻みだろw
61: 名無しさん@九周年 2008/09/14(日)10:48 ID:KNJmnLlv0(1) AAS
電力会社勤務の漏れがきましたよ

経営側は自民。 労働者側は民主ってのはどこの企業でも同じようなもんだろうけど
この際共産でいいやと思ってる俺は異端
62
(1): 名無しさん@九周年 2008/09/14(日)10:51 ID:k9T+isfz0(1/2) AAS
ますます、自民党に対して怒りが出てきた・・・。
政治は国民の生活を豊かにするためなのに、
お金で物言わせて、一部の人間の利益につながる事しか、これまでやってこなかったんだな・・・。

早く総選挙して自民党潰さないといけない。
63
(2): 名無しさん@九周年 2008/09/14(日)10:52 ID:sGNVXtaD0(1/5) AAS
>>43

土建会社の自民献金と同じじゃんwwwwwww
そんなことも分からないのか?

@労組が定期的にミンスや共産に献金を上納
A労組が賃上げ運動。ミンスや共産の議員も応援
B会社が負けて賃金アップ
C労組がお礼にミンスや共産に献金。

「労組」を「地方の土建会社」
「賃上げ」を「新幹線建設」
「賃金アップ」を「新幹線XXルート決定」
省4
64: 名無しさん@九周年 2008/09/14(日)10:56 ID:N/PGe5THO携(1) AAS
こいつらが京都議定書を邪魔してるから、結局また日本は
新たな環境負担を押しつけられてるんじゃないの?
65: 名無しさん@九周年 2008/09/14(日)10:57 ID:sGNVXtaD0(2/5) AAS
あ、「会社」を「国交省」
が抜けてた。 orz
66: 名無しさん@九周年 2008/09/14(日)10:57 ID:eMWbW0OBO携(4/4) AAS
政治家と893は紙一重。どちらの世界も上納のシステムがある。上納により権力が手に入る。甘い汁を権力により吸うから上納できる。ただ政治家は操り人形。操る人間が票集め団体や献金者
67: 名無しさん@九周年 2008/09/14(日)10:58 ID:+LRPomb/0(1) AAS
>政治資金に詳しい岩井奉信・日本大学教授(政治学)は「自発的な個人献金なのか疑問だ。
>企業献金とみなすべきではないか」と指摘している。

お前の感想はどうでもいいwwww
法に触れていない以上、それは合法wwwww
68
(1): 名無しさん@九周年 2008/09/14(日)10:59 ID:vbq12dOZ0(1/3) AAS
>>63
で、それの何が問題なの?
労働者の賃金が上がって、何か君には気に入らないことでも?
まさか労働者じゃないの?なら話はわかるよ。
69
(1): 名無しさん@九周年 2008/09/14(日)11:00 ID:MARCrW7D0(1) AAS
>>63
労組が得るのは会社の金で、会社は自分の金を出すわけだから真剣に交渉する。
議員に献金しても、直接的に効果があるわけじゃない。

土建会社の場合、得るのは税金で、役人は自分の金じゃないから払っても痛くない上、
議員は役人に直接プレッシャーを懸けれるから、全然図式は違うぞ。
70: 名無しさん@九周年 2008/09/14(日)11:01 ID:/uxPQkQT0(1/4) AAS
で、ミンス党の小沢の不動産10億円については調べてもらえないのかな?
赤卑シンブンさんさぁw

2500万円とかケチくさいこといわないで、10億円の方を調べてくれよw

★衝撃!!小沢一郎民主党代表の美人秘書の真実
外部リンク:jp.youtube.com
1-
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s