[過去ログ] 【社会】「腸内環境を整え、口臭や体臭を消す効果がある」は根拠なし DHCなど7社に排除命令 (361レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48: 名無しさん@九周年 2009/02/03(火)17:51 ID:pmTUVi4r0(1) AAS
健康補助食品って神社のお札みたいなもんだろ
100円ショップの製品を高級な瓶に詰め替えれば2万円で売れるんだよ
49: 名無しさん@九周年 2009/02/03(火)17:52 ID:2GkTcwPL0(1) AAS
腸内環境整えるのにはビオフェルミンが良い
病院でも抗生物質と一緒に処方される
50: 名無しさん@九周年 2009/02/03(火)17:52 ID:3RTGg8KT0(1) AAS
DHCじゃないけど、液体ダイアモンドとかカシミヤ成分とか言っている
シャンプーのCMも爆笑モンだよなぁ
51: 名無しさん@九周年 2009/02/03(火)17:52 ID:A9sxIaVJ0(1) AAS
 公 務 員 改 革 は 日 本 が 沈 む か ど う か の 天 王 山

【政治】公務員改革「工程表」を決定 機能移管を明記 人事院押し切る
2chスレ:newsplus
【谷公士>>>内閣総理大臣】「官僚組織の奥の院」にメス入れられるか 改革つぶしの人事院
2chスレ:newsplus
【谷公士68歳】「法案出すのは政府だが最終的には国会判断だ」 人事院総裁、日本国政府を牽制
2chスレ:newsplus
【公務員改革】 人事院・谷総裁「当面は辞めるつもりない」と、辞任の考えがないことを強調
2chスレ:newsplus
52: 名無しさん@九周年 2009/02/03(火)17:52 ID:R8lrgl/g0(1) AAS
気になる臭いというのは、他人と違う臭いだから気になるんで、
臭いを消して感じさせないなどというのは不可能。
おまえらは臭いを消すために石鹸臭、漂白臭を身体に塗りたくっているだけ。
以上、犬として言わせてもらった。
53
(1): 名無しさん@九周年 2009/02/03(火)17:53 ID:6zkHRxod0(2/3) AAS
口臭予防

1.歯医者で歯石除去
2.毎食後歯磨き、夕食後デンタルフロス
3.就寝前ノンアルコールデンタルリンスで殺菌

加齢臭予防

1.動物性脂質を控え、食物繊維を多くとる。
2.間食せず、規則正しい食生活
3.朝、胸・背中・耳裏をシャワーで洗い流す。(身体の洗い過ぎは皮膚を痛め、かえって体臭を増やす原因になるので注意)
参考:NHKためしてガッテン「加齢臭ラクラク撃退法」 外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
54: 名無しさん@九周年 2009/02/03(火)17:53 ID:+9kXUS0y0(1) AAS
飲むヒアルロンサンのやつとかはどうなんだ
55: 名無しさん@九周年 2009/02/03(火)17:53 ID:5pcsn5Fp0(1) AAS
DHCに電話してみたw

通信販売の履歴で購入履歴は確認できるが、
「返金については未使用分しか認められない」

→公取委で根拠なしといわれて、根拠のないものを飲ませられてその分の
返品を求めている。購入履歴で確認できるなら返金してくれ

「口臭以外にも体に優しい成分が入っているのでできかねます。」

以下ループ
56: 名無しさん@九周年 2009/02/03(火)17:54 ID:FIpU+6k90(2/3) AAS
>>47
膿栓ぐぐったwwグロwww
57
(2): 名無しさん@九周年 2009/02/03(火)17:54 ID:lXQ5MZEC0(2/3) AAS
>>33

ひょっとしてヨウ素(ポビヨンヨード)過剰摂取すると甲状腺によくないってヤツかな
一時期フィニッシュコーワを噴射しまくってたんだが、ヨード摂りすぎは良くないと聞いて怖くなってやめたんだが

外部リンク[html]:www4.dhc.co.jp
58: 名無しさん@九周年 2009/02/03(火)17:54 ID:Q7tOVknSO携(1) AAS
男女問わず、多かれ少なかれ、人間誰しも口は臭い。
公共の場、特に満員電車で口で息吸うのは止めよう。
気になる人はこのサプリメントがいいよ。
画像リンク[jpg]:www.huhka.com
画像リンク[jpg]:207.29.253.75
比較的安くて効果抜群。緑茶成分が効くらしい。
59: 名無しさん@九周年 2009/02/03(火)17:54 ID:JOiwGUij0(1) AAS
歯茎の腫れたあと口内で破れたあとの膿が口の中に残ってる時って痛みが消えてある意味爽快だよね?
60: 57 2009/02/03(火)17:56 ID:lXQ5MZEC0(3/3) AAS
ポビヨンじゃなくてポビドンか いいにくい
ヨウ素はちょっと怖いな
61: 名無しさん@九周年 2009/02/03(火)17:57 ID:tWttoVFv0(1/2) AAS
>>40
>1日1食とかの人は口臭が強いことが多い

食事をする事で口の中の細菌も飲み込むんだってね
62: 名無しさん@九周年 2009/02/03(火)17:57 ID:efj+iyTS0(1) AAS
画像リンク[jpg]:blogimg.goo.ne.jp
63
(1): 名無しさん@九周年 2009/02/03(火)17:57 ID:piUJcJcV0(1) AAS
これ使ったけど効くよ。止めると戻るけど。
根拠不明だ。
ダメなの?
64
(1): 名無しさん@九周年 2009/02/03(火)17:58 ID:9YqD+Jx30(2/2) AAS
昔、虫歯で歯茎がドカーと腫れたんで、
涙流しながらも無理やり膿を押しつぶしたら、
ドリュ〜と大量の腐敗汁が出てきた。あの臭さは強烈
65: 名無しさん@九周年 2009/02/03(火)18:00 ID:tafVh1gu0(1) AAS
罰金か何か、課さなきゃ駄目だろ
66: 名無しさん@九周年 2009/02/03(火)18:01 ID:H6T1I0mwO携(1) AAS
>>57

>>33

うがい薬くらいの濃度なら問題ない。
これからも千葉県産のヨードをご贔屓に。
67: 名無しさん@九周年 2009/02/03(火)18:01 ID:+/pzRoU1O携(1) AAS
腸内の細菌を集めると1リッターになる
いい細菌と悪い細菌が同居する
朝ヨーグルト晩納豆が一番いい組み合わせ
肌がつやつやになり腸内環境はバッチリ
1-
あと 294 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s