[過去ログ] 【行政】 “ミスター渡り”谷人事院総裁 メディア操作し組織防衛 「われわれを総務省や財務省などと同列にしないでほしい」★2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
968: 名無しさん@九周年 2009/02/04(水)13:07 ID:69Eu1Gx70(1) AAS
燻り出された害虫だな。
969: 名無しさん@九周年 2009/02/04(水)13:09 ID:/RN+pwQT0(1) AAS
>>966
部落と言えば怖がるやつ出てくるからそういってるんやろ
街道か?w で猫の首人事院の前に置くかw
970(1): 名無しさん@九周年 2009/02/04(水)13:10 ID:UDLuwz/yP(25/25) AAS
>>967
民主主義憲法下では、民主的な信任を得ていない官僚に政治を任せるなんて無理。
そんなに有能なら立候補すればいい。
それで有権者に振り向いてもらえないなら、それは無能だから。
テストの成績は事務処理には役立つが、判断には役立たない。
971: 名無しさん@九周年 2009/02/04(水)13:10 ID:3GQ+gOGr0(4/4) AAS
害虫は駆除しないとなぁ
972: 名無しさん@九周年 2009/02/04(水)13:13 ID:UtdXIgad0(1) AAS
本日の朝日新聞政治面より
人事院総裁 民主、追及及び腰「わたり」同意人事あだに
>谷氏は旧郵政省の事務次官を退官後、財団法人・郵便貯金振興会理事長や所管の
>通信衛星会社会長を歴任。「わたり」の典型だが、民主党は昨年3月、
>人事院総裁の谷氏を人事官に再任する政府の人事案に賛成した。民主党が
>反対なら野党多数の参院で否決され、谷氏続投はなかった。
予算や油補給など、国民生活や外交に直結する重要法案は、政争の具にして
自民党潰しに使おうとするのに、こういう法案なら、さっと通すわけだ。
最近、内閣支持率の低下を受けて、官僚が民主党にご機嫌伺いに通っている
そうだが、民主党は自民党よりずっと無知で御しやすいから、
省1
973: 名無しさん@九周年 2009/02/04(水)13:13 ID:kainmpWz0(33/33) AAS
>>970
日本は議院内閣制で最終的には政治が決断しているんだが?
官僚が政策立案しても、採用するか否認するか決めるのは政治家。
大戦略を立て、官僚に支持して具体的政策を作らせるのも政治家。
それに立候補したら政治活動や権力闘争に時間を取られて
政策の勉強に時間的に集中できなくなるだろ。
そのためにも政治から局外中立の官僚機構は必要なの。
974: 名無しさん@九周年 2009/02/04(水)13:15 ID:Dqpu+GsC0(16/18) AAS
>>967
言ってる事は理解できるがそれは民主主義を根本から否定してるぞw
俺ら国民がまともな候補を選ばなきゃいけないし、そして選ばれた議員はきちんと国のためにつくさなければいけない。
そういうまともな議会制民主主義にもどせって話だ。
官僚が己の立場を守るために弄した策によって法律も難解になってるだけだろw
もっと単純明快にすりゃいいんだよw
官僚は確かに有能なのかもしれないがそれを保身にしか使ってない。それを変える事ができんのなら官僚に任せちゃおけない
ってことだよ(´・ω・)
975: 名無しさん@九周年 2009/02/04(水)13:15 ID:B7bqwfww0(1/3) AAS
ラスボス=麻生
真ラスボス=官僚
976: 名無しさん@九周年 2009/02/04(水)13:17 ID:OaoPMAwl0(1) AAS
谷総裁は勝手な論理で馬鹿なことを言っている。マスコミも政治家は批判するが、防衛官僚以外は批判しないのはおかしい。。渡りの権化が勝手にほざいているだけだ。総理大臣や国会議員は国民の代表である。
人事院総裁は単なる役人の成り上がりだ。
977: 名無しさん@九周年 2009/02/04(水)13:17 ID:4x1NTv940(2/2) AAS
結局、今天下りのシステムを守ってる人間は、別にそこに社会的意義があるから守ってるんじゃない
単に継承される利権を、自分の代で潰したくないだけの話だ
金銭的利益とは別に、腐ったエリート意識がそうさせる
官僚がその能力を国家への貢献に使うならば、いくらでも高給を取れば良い
で、天下り維持はどのあたりが国家への貢献なんよ
足引っ張ってるのに金下さいってのは、どこで通用する話なんだ?
978: 名無しさん@九周年 2009/02/04(水)13:19 ID:aG3Na1wK0(1) AAS
>>総裁を含む人事官3人は弾劾裁判でなければ罷免されず、閣僚の意向を気にする必要はない。
本来は、政治家の私欲による意向を排除する為の制度だろうが、
人事官が腐っていれば、逆効果だな。
979(1): 名無しさん@九周年 2009/02/04(水)13:22 ID:4wy5RPuPO携(1) AAS
因縁つけて隠居に追い込め
980(1): 名無しさん@九周年 2009/02/04(水)13:23 ID:0/rXBcbO0(2/2) AAS
たったの2,3年で数千万出す制度さえなくなりゃいいんだろ?退職金無しならb
981: 名無しさん@九周年 2009/02/04(水)13:24 ID:n81doxZ00(1) AAS
>>980
同感
天下り法人は退職金支給禁止とかにすりゃいいのに
せめて総収入の5割以上を国からの補助に頼るところは禁止とか
982: 名無しさん@九周年 2009/02/04(水)13:25 ID:CZBqG2Em0(1/2) AAS
ダニは日向送りにせよ
983: 名無しさん@九周年 2009/02/04(水)13:25 ID:GLbTQzDw0(1) AAS
官僚が独立的な存在を主張してきたからこそ、天下りし放題で国民の血税を
湯水のごとく使ってきたわけだ。
今こそ、この構造をぶち壊さなければ、今までと何も変わらない。
そして一刻も早く、不必要な天下り先法人を廃止するべき!
984: 名無しさん@九周年 2009/02/04(水)13:26 ID:w3FSISWKQ(1/2) AAS
これ、麻生が弾劾裁判を決断したら、民主はどんな反応するか楽しみ。
やっちまえwwww
985: 名無しさん@九周年 2009/02/04(水)13:26 ID:9HKDevQJ0(4/4) AAS
>>967
大学なんてロクなもんじゃないだろw
俺は中卒がダメで博士が良いとか思わないね
986: 名無しさん@九周年 2009/02/04(水)13:27 ID:lG0kX95w0(20/20) AAS
>弾劾裁判
政治の下で働けない谷は、公務員法違反だな
さっさと弾劾してやれば面白い
987: 名無しさん@九周年 2009/02/04(水)13:28 ID:O6Ngjtxk0(1/2) AAS
>われわれを総務省や財務省などと同列にしないでほしい
総務省や財務省は腐っても、国民の為に仕事をしてる。
人事院なんて国民になんの関係もないし、必要もない。
つまり税金を食い物にしてるだけのクズが人事院。
こんな屑組織は必要ないので今すぐ潰して、全員死んでください。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*