[過去ログ] 【まんが】「がきデカ」山上たつひこの苦悩・・・「描いていて全然楽しくなかったんです」 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
154
(2): 名無しさん@九周年 2009/04/29(水)12:07 ID:mLVuL9uG0(1) AAS
鴨川つばめのインタビューも頼む。今何してんだろ?
155: 名無しさん@九周年 2009/04/29(水)12:07 ID:STMpp+wx0(5/22) AAS
山上たつひこはギャクに限らずいろんなジャンルが描ける天才だからな
長く続けられたのはそういうことだと思う
156: 名無しさん@九周年 2009/04/29(水)12:07 ID:lPCLjRMm0(4/4) AAS
>>137
ほどよくシリアス連載をはさめれば欲求不満は解消できるらしいんだけどね。
一条ゆかりは有閑倶楽部描いてイライラがたまるとシリアス漫画連載して解消してたって言ってたし。

ただ少年誌の場合は一度人気が出てカラーができてしまうとそういうの難しいんだろうなあ。
157: 名無しさん@九周年 2009/04/29(水)12:07 ID:QHicyZVb0(3/3) AAS
>>123
あれがギャグ漫画なのか。俺も古い人間になったんだなぁ。
北斗の拳がギャグ漫画っていってるのと同じ感覚なのかな。
158: 名無しさん@九周年 2009/04/29(水)12:08 ID:FdNED1ZTO携(1) AAS
死刑
159: 名無しさん@九周年 2009/04/29(水)12:08 ID:EyWTTMCY0(1) AAS
西城君はまだ包茎なの
160
(2): 名無しさん@九周年 2009/04/29(水)12:08 ID:Kc5RC3Fy0(1) AAS
がきデカのアニメは、動画サイトでも見かけないな
声が乙女座のシャカの人だっけ
161: 名無しさん@九周年 2009/04/29(水)12:08 ID:gjRAqbNw0(6/10) AAS
>>160
おとめ座のシャカフイタw
162: 名無しさん@九周年 2009/04/29(水)12:09 ID:nXKofLSC0(2/2) AAS
愛蔵版ある。手放せない。
ジョーとカムイとがきデカ。あと手塚赤塚。
最近のアニメ絵なんか見る気もしない
163: 名無しさん@九周年 2009/04/29(水)12:09 ID:dX01RRVuP(1/4) AAS
んまーい
164
(1): 名無しさん@九周年 2009/04/29(水)12:09 ID:oK9HQ3K1O携(1/8) AAS
>>150

みんな短命だからな。
平均寿命まで生きられそうな漫画家って藤子Aだけだろ。
165: 名無しさん@九周年 2009/04/29(水)12:09 ID:coUvW0l80(1) AAS
「光る風」はすごかった…。
166: 名無しさん@九周年 2009/04/29(水)12:09 ID:mfmNsSeJ0(1) AAS
>>72少女漫画界のドクダミの花「岡田あーみん先生」をお忘れか?
167
(1): 名無しさん@九周年 2009/04/29(水)12:09 ID:zGbIeIH5O携(1) AAS
山上先生が江口寿史編集の『コミックキュー』に書いた挿絵入り短編官能小説は良かったな。
小学生男の子の主人公がいつも遊んでいる女の子の家に行くと留守。しかし2階から変な声が・・
168: 名無しさん@九周年 2009/04/29(水)12:09 ID:WE3SpKlo0(1) AAS
ギャグ漫画は、描いてると何がウケているのか分からなくなるんだよな…
漢字見ていてデストルド崩壊するような雰囲気?

特に人気が出てくると「面白い」がなんなのか分からなくなってくるらしい。
169
(1): 名無しさん@九周年 2009/04/29(水)12:09 ID:M92NVywQ0(1) AAS
ギャグマンガの長期連載がむずかしいのは絵がうまいへたの問題じゃなくて、
つねに笑える作品にしようとおもったら命を削るようにしてネタつくっていかないといけないから。
こち亀は吉本新喜劇のようにマンネリネタで特別おもしろくもないけれどひまつぶしにはなる漫画を書き続けてるけれど、
作家性の強い漫画家ならそんな退屈な仕事何十年もやってられないよね。
うすたはもうマンネリ路線入ってるけれど、増田はまだなんとかもちこたえてるっぽい。
ギャク漫画の長期連載は天才しかできない仕事。
170: 名無しさん@九周年 2009/04/29(水)12:09 ID:5XfiGWaGO携(1) AAS
んぺと
171: 名無しさん@九周年 2009/04/29(水)12:09 ID:AxxLMpxR0(1/6) AAS
なんか達観してるよな。この人。
マンガに大きな影響を与えた一人だったのにさ。
なんとなく尊敬できる人のようなきがする
172: 名無しさん@九周年 2009/04/29(水)12:09 ID:zpob4GuHO携(1) AAS
あふりか象が好き!
173: 名無しさん@九周年 2009/04/29(水)12:10 ID:5KJm6uIx0(2/12) AAS
先々週読んだけど、結構おもしろかったぞ。
ギャグマンガってすぐに陳腐化するんだけどさ・・
小林よしのりの百倍おもしろい。
1-
あと 828 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s