[過去ログ] 【まんが】「がきデカ」山上たつひこの苦悩・・・「描いていて全然楽しくなかったんです」 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
179: 名無しさん@九周年 2009/04/29(水)12:11 ID:FfUO4WSf0(1) AAS
>>154
鴨川は十年前、クィック・ジャパンに『最後の』インタビューを受けてる
『消えたマンガ家 (ダウナー版)』に載ってるよ
180
(1): 名無しさん@九周年 2009/04/29(水)12:11 ID:5KJm6uIx0(3/12) AAS
>>137

裏事情は良いんだよ。
楽しめば良いのさ。
作者が本当に書きたい作品と消費者が求める物とは違うって結構ある。
センスがない場合は、オナニー化して消えていくんだよ。
Bzなんて、シングルで売れる作品を作りアルバムで本当にやりたい音楽を入れてるらしいぞ。
181: 名無しさん@九周年 2009/04/29(水)12:12 ID:EQUcRBzi0(2/38) AAS
>>154
マカロニほうれん荘は衝撃だったよなー 電車の中で読むと声出して笑っちゃうので
こわくて読めんかったw

がきデカは、Hなマンガというジャンルで、笑うっていう感じではなかったな。人気はあったがw
182: 名無しさん@九周年 2009/04/29(水)12:12 ID:ayD2+HG80(1) AAS
こち亀の秋本治みたいに画もストーリーもほとんどアシと編集任せにすれば長くやれるんだろうけど
183
(6): 名無しさん@九周年 2009/04/29(水)12:12 ID:GrW7zJAu0(2/4) AAS
古い世代の漫画読みは認めたがらないが
・マサルさん
・稲中
・あずまんが大王

は、ギャグ漫画の歴史年表とかあったら入れるべきだよな
184
(1): 名無しさん@九周年 2009/04/29(水)12:12 ID:gT1x+JBO0(2/11) AAS
>>164
富樫は長生きしそうだし
荒木は幕末から生きているな
185: 名無しさん@九周年 2009/04/29(水)12:13 ID:hACHO86q0(1) AAS
ジュンちゃんは風吹ジュンだったな
186: 名無しさん@九周年 2009/04/29(水)12:13 ID:HakEhX37O携(1) AAS
光る風が最高だな
187: 名無しさん@九周年 2009/04/29(水)12:13 ID:nm39TswC0(1/2) AAS
ギャグ漫画家は闇もってる奴多すぎ
188: 名無しさん@九周年 2009/04/29(水)12:13 ID:5KJm6uIx0(4/12) AAS
手塚は、シリアスな作品でもギャグを鏤めていたからな。
不思議な作家だった。
189: 名無しさん@九周年 2009/04/29(水)12:13 ID:wLVmaT3uO携(1) AAS
>>148
池上信者の武論尊は、
史村名義からコンビを組んで今でも組んでいる不思議。
ユダのシーンとか何気に参考にさせていたが、

原哲夫はフェミニストが理解できなく外見がオカマになった
190: 名無しさん@九周年 2009/04/29(水)12:13 ID:GvrvZq010(1/5) AAS
>>180
そこはまあ人間だし、どうしても言いたくなるときがあるのかね。
あるいは、漫画家なんてちょっとヒネた人間が多いし、
本当はやる気満々でも、あとでやる気ありませんでしたーって言っちゃうのかもしれん。
191: 名無しさん@九周年 2009/04/29(水)12:14 ID:AxxLMpxR0(2/6) AAS
>大衆向けの作品にするほど、ギャグの毒が読み手に伝わりにくくなる。

これなんかスゲーよく分かるね。「毒をたのしんでもらおう」
みたいなのは作り手に強く作用してることなんだが伝わらない
2chでマジ切れしてるよーなバカばっかなんだろな。

サザエさんもちびまるこちゃんも毒があった。
今じゃすっかり消えちゃってる。
192
(1): 名無しさん@九周年 2009/04/29(水)12:14 ID:6grkos8SO携(1) AAS
>>183
一番下だけ全力で拒否
193: 名無しさん@九周年 2009/04/29(水)12:15 ID:5KJm6uIx0(5/12) AAS
小林まことが「青春マガジン」って単行本を出してる。
自伝みたいな漫画だけど、かつて人気だった作家の友人が二人死んでるんだよね。
漫画家って、大御所も新人も同じ土俵で戦わなければならないから過酷なんだよね。
神様手塚は、最後まで若手と張り合ってたし・・・
194
(2): 名無しさん@九周年 2009/04/29(水)12:15 ID:dhE/IJcm0(1) AAS
チャンピョンは低俗な漫画多すぎ
195: 名無しさん@九周年 2009/04/29(水)12:15 ID:MK1vJc8lO携(2/2) AAS
>>183
古い世代だが同感
196: 名無しさん@九周年 2009/04/29(水)12:16 ID:KAW1Bfad0(1/4) AAS
江口寿史とか、あしたのジョーと巨人の星のパロディを延々やってるだけだもんな。

ギャグマンガ家は旬をすぎると、ただの老害でしかないな。
197: 名無しさん@九周年 2009/04/29(水)12:16 ID:drGFnm2F0(1/4) AAS
ブロイラーは赤いほっぺ
198: 名無しさん@九周年 2009/04/29(水)12:16 ID:BxmcATcZ0(1/3) AAS
>>55
山止たつひこも、江口寿史も山上たつひこに敬意を抱いてる
マンガ家のようなので、
山上のほうがそれに行儀良く応じて
公に名前を挙げた、という気配がある。
1-
あと 803 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.106s*