[過去ログ] 【新型インフル】発症後7日以内に治療なら大半回復 発症後15日までに治療受けないと死亡率96% メキシコ専門医 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
798: 名無しさん@九周年 2009/05/06(水)13:49 ID:Eu/VBQMM0(1/4) AAS
>>789
実はその熱は抗体が病原菌と戦っている証拠なんだよ。
今回の豚フルに対しては人間に免疫の備えは全く無い。
だから低い熱が続くことになる。
菌は人体を栄養素に変えて数を増やすため、消化液みたいなものを出す。
これが毒素だ。弱いも強いも無い、数が増えたら一緒だ。
人体は少しずつ食い荒らされるわけだが、
豚フルで起こっている比較的低い持続的な熱は
傷ついた部分を治そうとして起こる熱だ。
これは恐ろしい熱だ。抗体反応ではなく、まさに人体からの悲鳴だ。
省1
802: 名無しさん@九周年 2009/05/06(水)13:56 ID:Eu/VBQMM0(2/4) AAS
>>800
二週間くらい集中治療室行きだろうと思うけど、そこに住めないって事はない。
O-157やMRSAって考えようによっちゃ今回の菌より遥かに危険な菌だけど
その患者の個人情報って聞いたことあるか。
日本のマスコミもそこまで馬鹿じゃないよ。
810(1): 名無しさん@九周年 2009/05/06(水)14:47 ID:Eu/VBQMM0(3/4) AAS
>>807を見れば分かると思うが、
俺は昔、ツアーコンダクターがワクチン接種を
優先的に受けられるということを知り、愕然とした事がある。
娯楽目的で世界をうろつくパンデミックス水先案内人が
ワクチンだけ摂取して細菌の運び屋になるということだ。
どう考えても自粛すべきだろ。一番最後でいいぐらいだ。
903: 名無しさん@九周年 2009/05/06(水)20:10 ID:Eu/VBQMM0(4/4) AAS
>>889
>ザクとは違うのだよザクとは
ガンダムに例えると今回のはザクだよ。クインマンサとかジ・オじゃない。
弱毒性ってのはそういうこと。
ただし、ザクは誰にでも乗れるから凄い数普及して
クインマンサやジ・オの数千〜数万倍の人を殺してる。
ザクが新型として地球に下りてきた頃、連邦軍は手も足も出なかった。
そういうことだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*