[過去ログ] 【研究】 変わった名前を付けられた子供は、犯罪に手を染めやすいことが証明される (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(13): ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [off_go@yahoo.co.jp] 2009/07/07(火)15:14 ID:???0 AAS
・最近、日本でも名前に当て字や難読漢字などを用いることが多くなり、中には「光宙(ぴかちゅう)」や
「愛富(あとむ)」など一見しただけでは読み方や性別が分かりにくいものが増えてきているそうです。
これらの名前については賛否両論でありしばしばネット上で議論になっていますが、アメリカで
「奇妙とされる名前」をつけられた子どもの統計をとると興味深い結果が現れたそうです。
フィラデルフィア州シッペンズパーグ大学のデービッド・カリスト教授がSocial Science Quarterlyに
発表したところによると、あまり一般的でなかったり、異性的な名前を付けられた子どもほど、人種に
関係なく少年犯罪に関わる傾向が強いということが明らかになったそうです
調査ではアメリカで見られる15000の名前について知名度を設定。例えばMichael(マイケル)の知名度を
100とした場合David(デイビッド)では50、Alec(アレック)、Ernest(アーネスト)、Malcolm(マルコム)、
Tyrell(タイレル)では1となったそうです。そしてこの知名度が10%上がると4%犯罪率が低下すると
省12
982: exsus@雨宮賢 ◆UthVx4BC36 2009/07/07(火)16:43 ID:a2ybnaas0(10/10) AAS
>>945
と志ゆきww
なんで「し」だけ漢字ww
983: 名無しさん@十周年 2009/07/07(火)16:43 ID:wAmP+TQIO携(1) AAS
自分も変わった名前は嫌だ。
地味過ぎるけど普通で良かった。
984: 名無しさん@十周年 2009/07/07(火)16:43 ID:lKcG3wyQ0(1) AAS
なんか周りに山ほどDavidがいて、いつもWhich David?となる。
その割にはラストネームなんぞ覚えてもおらんし、内線やアドレス探すためのディレクトリーは大抵ラストネーム
でソーティングしてあるから大変。New Yorkの時は、Michaelが多かったかな?
985: 名無しさん@十周年 2009/07/07(火)16:43 ID:td1s+0ca0(1) AAS
そりゃ、教育者である親がDQNだからって話だけ何じゃ
986: 名無しさん@十周年 2009/07/07(火)16:44 ID:YD2ZEG4MO携(6/6) AAS
>>857
御手洗ってのは神社にある手を洗う場所のことな
由緒ある名字だよ
神社の御手洗が転じて洗面所さらにはトイレの隠語として使われるようになった
987: 名無しさん@十周年 2009/07/07(火)16:44 ID:M0dqeuJxO携(1) AAS
○郎だったら死にてーw
988: 名無しさん@十周年 2009/07/07(火)16:44 ID:t5Y4YuSW0(1) AAS
DQNネームはマイナーだからどうこう言われてるわけじゃないだろ
989: 名無しさん@十周年 2009/07/07(火)16:44 ID:Q1FgkvUC0(2/2) AAS
>>978
同意。
同じ点数ならまともな名前のほうを採用する。当たり前。
990: 名無しさん@十周年 2009/07/07(火)16:44 ID:ED7GGWyq0(2/2) AAS
>945
ゆな って昔の風俗嬢のことじゃなかったっけ
991: 名無しさん@十周年 2009/07/07(火)16:44 ID:F+de+XHZ0(6/6) AAS
>>631
干支に獣偏の字は無い
992: 名無しさん@十周年 2009/07/07(火)16:44 ID:tTDl446aO携(1) AAS
>>914
必ず読み間違われる名字もあるよ。
旦那の名字がそう…ここまで間違われるとは思わなかった。
993: 名無しさん@十周年 2009/07/07(火)16:44 ID:M2RfWGxL0(1) AAS
>>869
御手洗は便所のことじゃないよ。
「はばかり」とか「ご不浄」とか「便所」と直接に口に出すことを避けた言葉の仲間。
いまだって「タライ」は使うだろ。
タライの丁寧語→みたらい→御手洗
994: 名無しさん@十周年 2009/07/07(火)16:44 ID:PVPt9Xci0(1) AAS
>>945
>女も「ゆな」とか別にいいだろw
湯女で調べなさい…
995: 名無しさん@十周年 2009/07/07(火)16:44 ID:WN7kXZON0(7/7) AAS
キーワード【 名前 子供 ぴかちゅう ピカチュウ ネーム DQN DQN 】
996: 名無しさん@十周年 2009/07/07(火)16:44 ID:gLROG/390(6/6) AAS
>>856
おお、見逃してた。
教えてくれてありがとう。
なんとなく納得できるな。
念のためやめておこう。
997: 名無しさん@十周年 2009/07/07(火)16:44 ID:Ua6XZh5z0(1) AAS
そりゃ親がDQNなんだもの
学力だってDQNでしょうよ
998: 名無しさん@十周年 2009/07/07(火)16:44 ID:ehU/56y00(1) AAS
いやいや親の育て方の問題だろ
999: 名無しさん@十周年 2009/07/07(火)16:44 ID:qbb6Q8GH0(5/5) AAS
「かっこいい太郎」に改名して解決
1000: 名無しさん@十周年 2009/07/07(火)16:45 ID:hnJGoSnqO携(2/2) AAS
「美」「麗」を入れるのはギャンブルだな。
100キロ級デブスとか超根暗に育ったときは悲惨すぎる。
「美人」(よしひと)って男が居て哀れだったw
どんだけの自信があって名付けするのか、子供産んだ頃の親は
頭がおかしくなってるとしか思えんw
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.498s*