[過去ログ] 【調査】インスタントラーメン1杯食べるのは、65mlの醤油を飲むのと同じ!―台湾 (977レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
710
(3): 名無しさん@十周年 2009/07/29(水)23:17 ID:VjfdJCevO携(1) AAS
うわ…毎日昼食は袋ラーメンかカップラーメンな俺オワタ(たまにペヤング)
しかも麺だけじゃ腹ふくれんからスープ飲み干してる
711: 名無しさん@十周年 2009/07/29(水)23:22 ID:YKuwY6CR0(1) AAS
チャンコロの機関誌に踊らされんなよ…
712: 名無しさん@十周年 2009/07/29(水)23:22 ID:uaIu8KkZ0(2/2) AAS
小池さんのモデルになった人ってまだ生きてるっけ?
713: 名無しさん@十周年 2009/07/29(水)23:24 ID:IozSr0kt0(1) AAS
日清のカップラーメンは一度お湯を入れてから、すぐにスープの溶けたお湯だけ捨てて、
もう一度お湯を入れるくらいでちょうどいい塩加減だ。
714: 名無しさん@十周年 2009/07/29(水)23:24 ID:Mx8mj/p+O携(1) AAS
>>1
今更だな
そもそも健康気にする奴はカップラーメンなんて食わんだろ
715: 名無しさん@十周年 2009/07/29(水)23:25 ID:6dGdlhHU0(1/2) AAS
>最も味の濃いインスタントラーメン1杯
ってそんな味の濃い奴をスープまで全部飲み干すかよw
普通はスープは残すだろ
716
(1): 名無しさん@十周年 2009/07/29(水)23:26 ID:/bOvf4/YO携(1) AAS
その前にインスタントラーメンって食べたことない。
食べてみたい気もするけど
717: 名無しさん@十周年 2009/07/29(水)23:27 ID:6dGdlhHU0(2/2) AAS
>>710
カップラーメンは麺全部くったあと
ご飯1杯用意してスープ半分と一緒に食ったらなかなかイケル
味噌だと致命的に合わないが、しょうゆとかだと旨い
金がない時してて、今でも時々したくなる
718: 名無しさん@十周年 2009/07/29(水)23:28 ID:Y/Ag+16+O携(1) AAS
麺がシコシコしてて
スープとよく絡んで
とっても美味しいです
719: 名無しさん@十周年 2009/07/29(水)23:28 ID:OCIQmdtW0(1) AAS
>>32
それ俺だ。どこで見られたんだ・・・
720
(1): 名無しさん@十周年 2009/07/29(水)23:29 ID:6cJhKiIX0(1/2) AAS
>>6
全部飲み干すだろ(´・ω・`)

ちなみに、台灣に駐在していた頃は、味王とか統一食品とかのインスタントも
たまに食べたが、インスタント麺の100倍うまくて、同じくらいの値段の屋台飯が
乱立していたので、今ほどの消費ではないな

とは言っても、ここ半年くらい、インスタント麺口にしてないな
721: 名無しさん@十周年 2009/07/29(水)23:29 ID:dMKlte1fO携(1) AAS
日本で売られている日本製のインスタントラーメンは、成分分析表が表示してあるよ!
722: 名無しさん@十周年 2009/07/29(水)23:31 ID:5f7aJoec0(1) AAS
ラーメンもそばも汁のみまくり
723
(1): 名無しさん@十周年 2009/07/29(水)23:32 ID:pYVgxbq60(1/3) AAS
サイバラの『ぼくんち』で醤油飲む爺さん出てたなあ
724
(2): 名無しさん@十周年 2009/07/29(水)23:34 ID:yEIIY2gX0(1) AAS
どんなインスタント麺なんだ。
日本ので、スープの粉の袋で10gを超えるのって、滅多にないだろ。
あったとしても、塩以外の添加物が入ってるからで、65ccの醤油相当ってのはあり得ん。
725: 名無しさん@十周年 2009/07/29(水)23:34 ID:gDv7OKFp0(1) AAS
有名ラーメン店の成分分析もしてみたいな
726
(1): 名無しさん@十周年 2009/07/29(水)23:37 ID:DsgVBYFX0(1) AAS
俺は痩せた低血圧でクーラー無いから毎日かなり塩分とらなきゃミネラル欠乏で筋肉が痙攣起こすよ
デブな高血圧がクーラーの効いた部屋で同じ塩分とってたらそりゃ体壊すだろな
人によって何が体に良いかなんて全然違うんだよ
鬱病も経験したがあれも動物性脂肪の欠乏が大きな理由だったから意識して多めにとってる
高塩分、高脂質が俺にとって体に良い食事なんだよ
727: 名無しさん@十周年 2009/07/29(水)23:39 ID:/tkvBQTU0(3/3) AAS
>>724
「最も味の濃いインスタントラーメン」というのが桁違いに塩分が多いのではないかと思う。
そして、それは「韓国製」ではないかという予感が。
728
(1): 名無しさん@十周年 2009/07/29(水)23:40 ID:QNBaVvJ90(2/3) AAS
>>720
牛肉麺だと高いけど、店によっちゃ加麺加湯免費とかだったりするしなw
つうか、台湾の湯麺に馴れると日本のラーメンのスープって飲み干せなくならない?
あれはスープじゃなくてソースだ。帰任して日本に居たら濃さに馴てまた飲めるようになるのかな?
729
(4): 名無しさん@十周年 2009/07/29(水)23:42 ID:FcHOGTUE0(1) AAS
台湾のインスタントラーメンって麺とスープが別の容器になるようになっている。
先週台湾にいって驚いた。
1-
あと 248 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*