[過去ログ] 【教育】 "日教組も猛反対" 民主党、「全国学力テスト」を大幅縮小…来年度は中止の可能性も (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
921: 名無しさん@十周年 2009/08/25(火)12:08 ID:ECIKTdfE0(1) AAS
日教組の教師が来たらモンペになって毎日面罵してやる。
922: 名無しさん@十周年 2009/08/25(火)12:08 ID:oEheqyTM0(1) AAS
売国教育のはじまりか
923(2): 名無しさん@十周年 2009/08/25(火)12:08 ID:hf6yeyI30(12/13) AAS
>>873
あのさあ、兎に角頭ってのは、運動神経と同じで才能なんだ。
運動神経の優れた奴が、スポーツやって楽しいように、
勉強も頭のいい奴は楽しいが、そうじゃない奴は苦痛でしかない。
それが自分に関心のないことならなお更だ。
俺に言わせたら、高校は勉強系とスポーツ系に分けるべきだね。
勉強が苦手な奴、才能がない奴はスポーツ系に行く。
大学は、どちらの人材も平等に取る。
924: 名無しさん@十周年 2009/08/25(火)12:09 ID:L3jjjOqE0(7/9) AAS
>>908
>地区によって学力に大きな差があるのがばれると困るから。
だって自分たちから言ってるよね
「子供の学力に格差が生まれる」って・・・w
テストがするから生まれるんじゃなくて
勉強しないから格差が生まれるんだけどな・・・w
925: 名無しさん@十周年 2009/08/25(火)12:09 ID:jtsMYPpw0(6/7) AAS
民主党がこういう事をするから政権が長続きせず、橋下の天下取りが早くなる。
926(2): 名無しさん@十周年 2009/08/25(火)12:09 ID:Mv3sCLTZ0(7/9) AAS
>>903
> あれは都道府県別の順位を出すことによって各々の教育委員会のやり方を見ているんだよ
まさに、抽出テストで何も問題ないですね。
こんなもん議論の余地なし。無知な大衆に迎合するなよ。
自民も民主も全員への学力テストは無駄で一致してるだろうが。
余った金で、国民に確率統計の勉強やらせろ。
コレは典型的な無駄。
927(1): 名無しさん@十周年 2009/08/25(火)12:09 ID:LZofOs6U0(3/3) AAS
猛反対の理由は、「教師の仕事が増えるから」
928: 名無しさん@十周年 2009/08/25(火)12:09 ID:YpeUL/CK0(5/5) AAS
>>844
ならなおさら、連立方程式は理解しやすいはずだけど。
やる先生とやらない先生で差があるということね。
929: 名無しさん@十周年 2009/08/25(火)12:09 ID:oWmCU6HF0(3/3) AAS
>>881
もちろん特亜限定ですよね^^
930: 名無しさん@十周年 2009/08/25(火)12:09 ID:c0h2Iqhh0(1/2) AAS
>>765
自分がやりたい何かを見つける前に人生ドロップアウトしてしまうのが問題。
小学生からそれを見つけられる子供なんてほとんどいないでしょ。
勉強できず高校に行けずDQNになるか仕方なく何かの仕事につく。
「勉強だけが全てじゃない」は他に何かを見つけられた人のセリフ。
931(1): 名無しさん@十周年 2009/08/25(火)12:09 ID:5sqgypHl0(1) AAS
学力テストの意義がわからん。
酷いトコだと優秀な生徒以外は排除してやったりして、学校単位で成績の順位出して何の意味があるのか。
自前で受ける全国の生徒と個人で比較できる模擬テストのほうが価値あるだろ。
ましてや順位発表しないとか。
現状維持なら無くしたほうがまし、続けるなら全生徒の強制受験と個人レベルクラスレベル学校レベルでの順位発表しろ。
当然、問題の模範解答と生徒の回答への分析やアドバイス付きで。
932: 名無しさん@十周年 2009/08/25(火)12:09 ID:kslcpua+0(12/13) AAS
>>909
実際仕事をさぼってる教師に何もしてないじゃん(´・ω・`)
ふーん、あっそう、って流されるだけらしいよ。
933(1): 名無しさん@十周年 2009/08/25(火)12:09 ID:f0gZsqsI0(5/6) AAS
>>915
アレ、トップ10に入ると、小学校に中学校の人が来て、青田買いを工作するんだよ。
進学の学費なんてとてもとても。って親が言うと、ほぼ全額無償で行ける。
エリート養成には、本当に良いテストだった。
934(1): 名無しさん@十周年 2009/08/25(火)12:09 ID:KT6anpu70(6/7) AAS
>>886
>部落地区とか朝鮮人街にある公立学校は
>飛び抜けて成績が悪い。
>なぜなら、勉強しなくても口利きで公務員になれるし、
>勉強・競争自体が無駄な物だから。
あのさ、大阪市とか規模が大きい場合は別として基本的に都道府県単位なんだけど、教員採用。
>>909
>教師の仕事のさぼり具合をデータ化するって目的もある
お前もずっとスルーしてるけど、本当にそんなこと可能?
成績が低ければサボっている?そんなことより管理職が勤務状態を調査したほうが確実だろ。
省3
935(2): 名無しさん@十周年 2009/08/25(火)12:10 ID:Z9y7SfBj0(1) AAS
橋下はどうすんの?
936(2): 名無しさん@十周年 2009/08/25(火)12:10 ID:bhKFfs3R0(1) AAS
>>877
そうなっちゃうわな
ゆとり政策=教育格差
詰め込み教育=平等教育
勉強がすべてではないと言うのはもっともだが
しかし子供が社会に出てからは勉学で計る以上
ゆとり政策をするなら社会もゆとりを認めなくてはならない
人生最後までゆとりならいいが社会に出てからは急に弱肉強食では
塾に通ってるやつが優位
むしろ塾に行かないても良いくらい宿題を出したほうが
省1
937: 名無しさん@十周年 2009/08/25(火)12:11 ID:Q6uYzjdC0(1) AAS
学力テスト、大阪府教委が公開 市町村別結果 教委で全国初
公開理由について「自主公表した市町村で混乱は生じていない」
「序列化や過度な競争が生じる可能性は極めて小さい」などと説明している。
外部リンク[htm]:osaka.yomiuri.co.jp
実際に公開して、「混乱していない」「序列化していない」「過度な競争はない」
と言い切っている方が説得力がある
938(2): 名無しさん@十周年 2009/08/25(火)12:11 ID:NjWJPmmF0(1/2) AAS
>>1
ぶっちゃけ49億の事業費は異常じゃね?
小中あわせて240万人しか生徒いないんだから、一人あたり2000円かかっていることになる。
採点は外部委託だとはいえ、会場は学校で監督は教師だろ?
どうしてこんなに多額の費用がかかるんだよ。
NTTデータとグッドウィルを儲けさせるためだけにやってるとしか思えん。
中止でいいよ。
939: 名無しさん@十周年 2009/08/25(火)12:11 ID:97JSp3nU0(1) AAS
>>923
おまえが勉強嫌いなのはよく分かった。
940: 名無しさん@十周年 2009/08/25(火)12:11 ID:mW94gh910(1/2) AAS
学力テストはあったほうがいいよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 61 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s