[過去ログ] 【政治】藤井財務相「為替介入に反対」 異例の発言、円相場が急上昇★4 (326レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127: 名無しさん@十周年 2009/09/17(木)14:00 ID:2kK/Vcxt0(2/2) AAS
AA省
128: 名無しさん@十周年 2009/09/17(木)14:00 ID:u1JunZSU0(1) AAS
うちの会社このまま80円台に入ったら3ヶ月で死亡。
129: 名無しさん@十周年 2009/09/17(木)14:01 ID:jV91R4k60(2/2) AAS
まあFRBがドル安放置するわけ無いからそれ頼みだな
日本政府なんてどうせなにもしない
130: 名無しさん@十周年 2009/09/17(木)14:03 ID:e58qJO/m0(1) AAS
AA省
131
(2): 名無しさん@十周年 [uyyyu@gmail.com] 2009/09/17(木)14:03 ID:x4IWnC4b0(1/2) AAS
自国通貨が安くなって喜んでるのは日本人だけ、経団連や族議員に洗脳されてる発展途上国根性はもういいいよ。
132
(2): 名無しさん@十周年 2009/09/17(木)14:05 ID:q72Lst+e0(1) AAS
まさか日本でもワロス曲線が・・・
133: 名無しさん@十周年 2009/09/17(木)14:05 ID:6xtJNvbu0(7/8) AAS
>>132
でるかもな。
134: 名無しさん@十周年 2009/09/17(木)14:07 ID:KaEbW5TTO携(1) AAS
>>132
>ワロス曲線

今は禁句だ
135
(1): 名無しさん@十周年 2009/09/17(木)14:07 ID:J+xCD+h70(2/4) AAS
>>131
「通貨高」で日本の雇用が増えるロジックを教えてくれよ。
「金融立国」Wか?
136
(4): 名無しさん@十周年 [uyyyu@gmail.com] 2009/09/17(木)14:14 ID:x4IWnC4b0(2/2) AAS
ミスター円の”円高は日本の国益”を読んでください。チョン通貨(一夜にして価値半額)の様に$=200円になったらとんでも国になるよ。
137: 名無しさん@十周年 2009/09/17(木)14:15 ID:EOsOggfzO携(1/2) AAS
ワロス曲線って何ですか?
138: 名無しさん@十周年 2009/09/17(木)14:16 ID:sCiS1WJt0(1) AAS
もう戻ってるが
139
(1): 名無しさん@十周年 2009/09/17(木)14:16 ID:AN66pv3V0(1/2) AAS
お客様の中で、ゴルゴと連絡の取れる方はいらっしゃいませんか?
140: 名無しさん@十周年 2009/09/17(木)14:17 ID:ITJlWCjG0(1) AAS
「為替介入に反対」に異議を唱えてる人は極少数
大半は「発言しなくてもいいのでは?」と疑問を呈している
黙って介入しなけりゃいい
141: 名無しさん@十周年 2009/09/17(木)14:20 ID:nFAWVo7I0(1) AAS
>>136
意味のない比較
142: 名無しさん@十周年 2009/09/17(木)14:20 ID:T2dH/zowO携(1) AAS
>>135
金融立国は無いね!!
規制規制の日本では魅力がない!

製造業は廃業か海外に行けが正解かな?
143: 名無しさん@十周年 2009/09/17(木)14:21 ID:1huWRQVB0(1) AAS
コイツまだ野党癖が付いているのか?
なんで余計なことをぺらぺらしゃべる?
144: 名無しさん@十周年 2009/09/17(木)14:22 ID:44xJEvnm0(1) AAS
>>131
世界中、自国通貨を低く抑えることを目指しているよ。
アメリカ、支那、韓国等々・・・
145: 名無しさん@十周年 2009/09/17(木)14:23 ID:AN66pv3V0(2/2) AAS
>>136
円=ウォンが1:10レートなので¥90→¥200ってことは
900ウォン→20000ウォンになると言ってるぞ。
146: 名無しさん@十周年 2009/09/17(木)14:24 ID:J+xCD+h70(3/4) AAS
>>136
それはサプライサイドの観点でしかないだろ。円高で資源だけじゃかじゃか
輸入して、それをどう捌くんだよ?現在の問題は世界中どこにも需要が無い
ことと雇用が減少してることだろ。
1-
あと 180 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s