[過去ログ] 【政治】藤井財務相「為替介入に反対」 異例の発言、円相場が急上昇★4 (326レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): 出世ウホφ ★ 2009/09/17(木)12:14 ID:???0 AAS
藤井裕久財務相は、就任直前の16日午後、外国為替市場の円高傾向について
「緩やかな動きであれば介入には反対だし、介入できない」と述べ、
現時点では市場介入に否定的な考えを表明した。
国会内で記者団の質問に答えた。

財務省幹部は為替介入についてコメントを控えるのが通例で、藤井氏の発言は異例。
発言が伝わると、1ドル=91円近辺で推移していた円相場は、瞬間的に約50銭急上昇した。

円高が経済に悪影響を及ぼすとの見方については「輸出産業にはそうかもしれないが、
日本経済全体や物価を総合的に見なければいけない」と語り、輸入価格の下落など
好影響も考慮すべきだとの認識を示した。「円高の良さは非常にある」とも語った。

藤井氏は「投機資金が入って乱高下したときには考えなければならない」と述べ、
省5
118: 名無しさん@十周年 2009/09/17(木)13:49 ID:+sV38EHIO携(1) AAS
>>1アホ過ぎてもう笑うしかないな
160: 名無しさん@十周年 2009/09/17(木)16:40 ID:gNaLKqB50(1) AAS
>>1

就任早々大ボケかましやがって。事務所と一緒に本人も火葬してもらえばよかったんじゃないかw

こんなバカな大臣見たことないわ。
161: 名無しさん@十周年 2009/09/17(木)17:01 ID:L8YTlT4O0(1) AAS
>>1
経団連にケンカ売ってんなwいいぞw
215: 名無しさん@十周年 2009/09/17(木)22:26 ID:EaP6K+GO0(1) AAS
>>1
理由はこれ

【円消滅→アジア版『アメロ』誕生?】「中国などとの連携で、アジア共通の新基軸通貨作りたい」…民主・中川正春氏が構想語る
2chスレ:newsplus

中川氏は「円高は放置すると厳しさが増幅されて国内経済に響く」と述べ、「(円高進行が)
急激な時には、円高のペースを和らげるためには直接介入もしないといけない」とした。

ただ、「これ以上米国債・ドルを持ち続けるのはリスクが大きい。介入するとドルが増え、リ
スクが大きくなるので、いろいろ工夫しないといけない」として、一般的には介入そのものに
対して慎重な姿勢を示した。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
省7
216: 名無しさん@十周年 2009/09/17(木)22:29 ID:I9S+pKL00(1) AAS
>>1
どんだけ無能なんだよw
260: 名無しさん@十周年 2009/09/18(金)22:24 ID:XdCpuabN0(3/3) AAS
>1
そういえば昔、政権交代した内閣の細川政権下で70円台の超円高を作った。
藤井、行天コンビの復活だねえ。
新記録を出すのは当たり前として・・・・

今回は何をやってくれるのかな??w
 
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s