[過去ログ] 【国際】日本政府の「留学生30万人計画」が刺激に!日本留学希望者が前年比20%増 - 中国 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
151: 名無しさん@十周年 2009/09/30(水)23:08 ID:RN5cPJa5O携(2/2) AAS
なぜネトウヨはこれを見てみぬ振りをするのか意味がわかんね
152: 名無しさん@十周年 2009/09/30(水)23:08 ID:cjGUcgj70(2/2) AAS
マスコミが報道しない大乱闘シーン! IN長野駅前
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]

秘密文書中国共産党の「対日政治工作」
外部リンク[html]:ryutukenkyukai.hp.infoseek.co.jp
153: 名無しさん@十周年 2009/09/30(水)23:09 ID:oAPVd9fD0(1) AAS
元は文革後の中国人の若者を支援するためだったのに
日本人の学生がヒィヒィ言ってる中、中共に金を渡すためだけのシステムになり下がったこんな制度は廃止すべき
つか意欲のある日本人に金を渡してやれ
154
(1): 名無しさん@十周年 2009/09/30(水)23:09 ID:wvoSOGJN0(1) AAS
たった30万じゃ焼け石に水
それに労働者じゃなくて留学生じゃん
奴隷連れてこいよ
155: 名無しさん@十周年 2009/09/30(水)23:10 ID:3+7ElhZM0(1) AAS
バカ死ね無駄遣い民主。
156: 名無しさん@十周年 2009/09/30(水)23:11 ID:+5oRkCMv0(1) AAS
もう、中国に援助する必要ないだろ・・・

それに反日の洗脳は解除不能。
157: 名無しさん@十周年 2009/09/30(水)23:15 ID:0UhJVdSJO携(1/2) AAS
中国人の日本への留学は円高や不況で人気が落ちたと聞いたが、まだ人気るんだな
マンガやアニメやファションなんかの日本文化の浸透が凄まじいみたいだからな
日本への関心が経済から文化へと変わってるのかもしれないな
158: 名無しさん@十周年 2009/09/30(水)23:16 ID:vy5G3U3X0(1) AAS
誰か掃除してくれ
159: 名無しさん@十周年 2009/09/30(水)23:17 ID:ETiDeM0g0(1) AAS
なるほどこのための増税か
160: 名無しさん@十周年 2009/09/30(水)23:18 ID:DV3N4rRd0(1) AAS
なんで奨学金を出すんだか。
むしろお金を取れよ。
161: 名無しさん@十周年 2009/09/30(水)23:19 ID:BO4G3BSJP(1) AAS
最近コンビニや飲食店でやたらと中国人バイト増えたなと思ってたけど
これが原因だったのかな
そんであいつらやけに目がキラキラとして生き生きしてるからな
そりゃ大学の4年間頑張って奨学金とバイト代で金貯めれば中国で
一生暮らしていけるくらいの金貯まるらしいから生き生きもするわなw
162: 名無しさん@十周年 2009/09/30(水)23:19 ID:MKJ2YF6b0(1/2) AAS
>>77

出身国別留学生上位3カ国推移
【平成16年(小泉政権)】
 中国 77,713人 [ 6,899人(9.7%)増]
 韓国 15,533人 [ ▲338人(▲2.1%)減]
 台湾. 4,096人 [ ▲139人(▲3.3%)減]

【平成17年(小泉政権)】
 中国 80,592人 [ 2,879人(3.7%)増]
 韓国 15,606人 [.   73人(0.5%)増]
 台湾. 4,134人 [.   38人(0.9%)増]
省16
163: 名無しさん@十周年 2009/09/30(水)23:20 ID:3egxgYM3O携(1) AAS
大不況になる日本にメリットは無いって
誰か教えてやってくれよ
164: 名無しさん@十周年 2009/09/30(水)23:21 ID:Gv083gWS0(1) AAS
30万も呼んでどうするの?
優秀な人を金払ってでも呼ぶのは分かるけど
30万って屑おおすだろ。
165
(1): 名無しさん@十周年 2009/09/30(水)23:21 ID:qc2Qcs0QO携(1) AAS
これは自民党が与党の時のだろ。なんでミンスを叩くんだバカ。
166
(1): 名無しさん@十周年 2009/09/30(水)23:24 ID:Gua37qzt0(1) AAS
中国の人達も大変なのはわかるが米国でも欧州でも日本以外に行ってくれよ。
大学出れば将来を約束されると騙されて就職浪人してるヒトが押し寄せるんだろ。
彼らが日本に来ても満足できる職場は無い、すぐに反日感情がもたげてから犯罪に走ることになる
それは両国にマイナスだ。
167: 名無しさん@十周年 2009/09/30(水)23:25 ID:4tHWegWL0(1/4) AAS
現在、12万4千近くの留学生がいる。
留学生10万人計画から約20年で10万人になった。
いきなり30万になるわけではない。
168
(3): 名無しさん@十周年 2009/09/30(水)23:26 ID:VgjxRzEn0(1) AAS
1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年14.4万円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+4)+5)=262万円!年に262万円ですよ。
なおかつ全て血税ですよ。
奨学金とはいえ、支援・支給額です。返さなくていい。
省8
169
(1): 名無しさん@十周年 2009/09/30(水)23:27 ID:M6MG2/tB0(1) AAS
何を反対してるのかわからん。

中国で海外に留学できる奴なんてエリート層の子供だよ。
途上国から日本に来れば、先進国での生活に多少なりとも
憧れを抱くはず。そんな将来の支配層を日本に呼んで
親日にしておけば後でじわじわと効果が出てくるよ。
アメリカだって同じ政策取ってる。
170: 名無しさん@十周年 2009/09/30(水)23:27 ID:03XBpFUw0(1) AAS
>>67
ヒント=工作員
1-
あと 831 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s